コインチェック(COINCHECK)の登録方法から手数料、更には私が登録した際に躓いたポイントを徹底解説していきます。
コインチェックの登録手順
出川さんが出演しているCMが始まりました。
ステップ1 登録
- コインチェック公式サイトから登録
- ユーザー登録 メールアドレスとパスワードを入力
- 3通メールが届きます。
- Successful authenticationは不要
- Please Confirm Your Email addressからリンクをクリックして認証を済ませてください。
- [Soaring] BTC_JPY (+4.09%)こちらも不要
- 公式サイトにて「日本語で表示しますか」を「はい」に。
ここでのポイントですが、パスワードは非常に複雑なパスワードを推奨します。英語大文字小文字、数字記号をすべて混ぜて30文字以上がおすすめです。
ただ、自分でそういったパスワードを決めるとなると毎回同じような規則性が出てしまう…というのであれば、ランダムにパスワードを作ることができるツールが無料開放されていますので利用しましょう。⇒http://www.luft.co.jp/cgi/randam.php
ステップ2 本人確認
- 本人確認
- 本人確認書類を提出をクリック
- まずは電話番号認証から。SMS送信から届いた認証コード入力
- 続いて本人確認。以下の事項を読んでチェックマークを付ける
- プライバシーポリシーについて同意します。
電子交付に関する同意書について同意します。
取引説明書を確認しました。
利用規約について同意します。
私は、外国PEPsに該当しません。
※外国PEPsとは、外国の政府等において重要な地位を占める者(外国の国家元首等とその地位にあった者、その家族等)を指します。
私は、反社会的勢力ではありません。
Payment利用規約について同意します。
加盟店規約について同意します。
- プライバシーポリシーについて同意します。
- 承諾してサービスを利用するボタンをクリック
- 本人確認書類を提出するをクリック
- 確認書類と一緒に写っている画像と確認書類をアップロード。ただし個人番号カードの場合は裏面は提出しないでください。
- 以上を完了したら本人確認書類を提出するボタンをクリック
- その後、本人確認書類の確認が完了するまで1~2営業日待ちますが、時間がかかるので「二段階認証」に移りましょう。
- 住所確認のためハガキを受け取る
- ここまで完了ですべての機能が使えるように
住所確認のはがきが届くまでには時間がかかってしまいます。この間が非常にもやもやするんですよね。買いたいのに買えないって言う…。その間に狙っている仮想通貨が高騰してしまうと、「あー、買おうと思ってたのに…」と泣きを見ることに。
ですから、思い立ったらすぐに口座開設と本人確認を済ませておくと良いです。
3分で登録完了⇒コインチェック公式サイト
ステップ3 セキュリティ
- 二段階認証
- 本人確認には時間がかかるので、まずは二段階認証を済ませることをおすすめします。
- 二段階認証を設定することで、セキュリティの強化が可能です。アップストアなどで「Google認証システム」と検索して出て来るアプリを利用します。名称は「Google Authenticator」として出てくることもあります。そのGoogle Authenticatorを使い二段階認証をしましょう。
- Google Authenticatorをインストールしたらバーコードスキャンからコインチェック公式サイトのバーコードを読み取ってください。
- 認証キーを入力する前に16桁のキーをメモしておいてください。スマホなどを紛失した際に利用します。
- Google認証システムに表示されている6桁の数字は赤くなるとまた新しく切り替わります。切り替わる前に素早く入力し認証を完了してください。
- 完了すると次の画像が表示されます。
二段階認証は非常に大切です。メールアドレスとパスワードだけでは簡単に破られてしまいます。そして、あなたのコインチェックアカウントから勝手に仮想通貨や日本円が引き抜かれてしまうってことにもなりかねません。
そんな最悪の事態を避けるためにも絶対に二段階認証は行っておいてください。
まとめ
コインチェックへの登録の流れをまとめます。
- コインチェック公式サイトに口座を開設する
- 本人確認を行う
- 二段階認証を設定する
- コインチェックから届くはがきを受け取る
ここまで終えれば、お金を入金して実際にコインを購入することができます。
3分で登録完了⇒コインチェック公式サイト