河童共和国案内

河童共和国イラスト
イラスト/吉嶋華仙

河童共和国

1982年2月、建国。

 indecision目的

河童共和国は、八代のロマン「河童九千坊渡来伝説」による。
1988年、河童サミットがこの地で初めて開催され、日本の河童ブームが始まった。九州河童サミットも主催している。
河童共和国建国の目的は、ネーミングと建国宣言・憲法から明らかなように、

  • 第1.八代に伝承された国際交流の古典的ロマンと水のヒーロー河童《九千坊》を擁して新しいまち興しのうねりを起こすこと。

  • 第2.八代の母なる川《球磨川》にかつての清流を甦らせるため、水の化身・河童がもの申す、切り口の変わった楽しい環境擁護のうねりを起こすこと。

  • 第3.世界の河童族と遊び心の爆発で交遊し、水文化の振興発展に寄与すること。

などを目的に、遊び心を持って建国されたミニ独立国である。

devil活動

研修会(講師による講義、講演会、討論会、夜なべ談義等)、実践活動等(イベント実施等)、他団体との交流、先進事例視察(国内)、先進事例視察(海外)、会報の発行。

  • 河童共和国は、面白自由人の集う新河童学派のメッカである。劇作家井上ひさしは「しゃれと本音」「憲法と建国宣言」にぞっこん、イの一番に入国した。

  • 河童共和国は、20世紀末〜現在の河童ブームを、パフォーマンス・理論構築・全国交流・出版と情報発信の全分野でイニシアチブを発揮しながら持続させている。

  • 入国歓迎、河童税は年3千円。

  • 新河童学の講師派遣と執筆実績豊富、依頼応諾/河童民芸品斡旋OK。

  • 国立かっぱ大学公開講座 時期毎年6月予定。

  • 河童芸術大賞授与式 時期:毎年6月予定。

cheeky活動実績

  • 第一回河童サミット主催、河童ブームの仕掛け人になる('88)。

  • 国立かっぱ大学開校、河童芸術大賞創設('89)。

  • 公開講座受講者2千人超・対象受賞者150名。

  • 第3回九州河童サミット主催。ヤッチロ弁のオペラ「河童の河太郎」製作・初演('95)。2年後オペラの本場イタリア(ミラノ等3都市)公演。

  • 第3回世界水フォーラムで河童分科会主催。

  • 第16回河童サミット・鬼怒川出席。

  • 第10回九州河童サミット・上五島出席('03)。

  • 第12回かっぱ大学開講。

  • 第17回河童サミット山形。

  • 第11回九州河童サミット・宮田河童国際会議・台湾台北('04)。

surprise表彰

  • 1999年熊本日日新聞社制定「ひのくに応援大賞(団体特別奨励賞)」。

  • 2000年「熊本信友社賞」受賞。

  • 2003年熊本県文化懇話会設立40周年特別表彰。

  • 2009年第32回「熊本信友社賞」受賞。

cool組織

スタッフ人数: 10人
会員数: 50人

事務局連絡先

熊本県八代市海士江町2681−2 〒866-0893
電話 0965-32-5788
FAX 0965-33-8524

河童共和国大統領田辺達也

1933年熊本市生まれ。 1987年、河童と水環境の研究者らの全国組織として河童共和国の建国を提案、88年建国に参加。以来、その中心となって水の大切さと河童伝説の周知活動を熱意をもって行っている。
「河童サミット」を開くとともに、水に関する国際会議などにも出席。
1989年くまがわ自然大学(通称かっぱ大学)建学に参加。

著作

  • 河童渡来伝説と河童共和国(不知火出版会)

  • 日本のかっぱ(桐原書店)

  • オレオレデライタ・呉人呉人的来多(不知火出版会)

  • 九州河童紀行(葦書房)

  • 田辺達也の新河童学(不知火出版会)

  • 河童遊々(不知火出版会)

  • など。

受賞

  • 河童学博士、河童文化勲章、川内文学賞、栖本河童文学大賞、など多数。

yeso(=・ェ・=o)サイト運営

タイクーン
東京都中野区鷺宮2-1-2
電話 03-3330-1311
FAX 03-3310-5405
メール kappa_mail@tycoon-com.com
責任者 上田安彦