ヨルモルキミリ修正

- -
今回も適当に作っているので、ミスが出てきました。
1部と2部で設定のミスが発見されたので修正しました。

1部で、自発的に会話する部分で
うぃけちゅけの「得意」な物が「お裁縫」でしたが
2部で、「お裁縫」が「苦手」と説明していたので
お裁縫は苦手という事で統一しようと思いましたが
そうするとうぃけちゅけが1部で着ているお洋服を作った経緯が崩壊します。
※もう、どうしようもない所まで作ってしまったので
わらわぅとうぃけちゅけは私服でヨルモルキミリに来た設定にします。

最悪のミスです。
最初は制服を着ていれば、キャラのデザインが楽だと思い
もーちゃすと啓太君が制服っぽい感じで2人おそろいにしたら
1部の啓太兄妹と主人公以外の服が全然違う事に今気が付きました。
※もう楽をしようなんて考えはやめましょう。

あと・・月弥栄ちゃんよ・・
お前を登場させる意味があまり無い方向に行ってるよ・・
地味にみんぽぅちゃん・・君を助ける方法なんか考えないで
最後のシナリオまである程度できてるんだ・・・。

ま、なんとかなるでしょう。
タオル1だって冷蔵庫の開け方が分かんなくなって
適当に小鳥出したらうまくいったんだから。

自分で書いたシナリオをまとめたノートの指示が適当で
・言葉のサラダを倒す為に仮面を付けて戻ってくる。
・みんぽぅは逃げる途中で勇者になる。
・3日間で情報が分かるけど死ぬ天使を持つ人間。
位の薄っぺらい指示なので、どうすりゃいいのさ・・・??

うぃけちゅけとわんこの問答は正解の有無でなく
文章として成り立ってるのか分からない状態です。

2部の裏情報なんて、何かが繋がった偶然の産物です。
だって、コトバの名前は最初「コバトン」だったので。
※コバトン→埼玉のマスコットのキャラクター。
ページトップ