2017-12-17

関東うどん讃岐化現象に歯止めを

先日広島にいって昼飯にうどんを食べた。やわらかい麺、透明のおつゆ、甘い油揚げ。とりたてて誉めるところはないがすべて良かった。

それでしばらくうどんにハマってゆでうどんを家で食べているのだけど、どれもこれもあまりにも讃岐だ。コシ!!!コシっす!!!とぐいぐいしている。

元々の関東うどん文化を知らないけど、美味しんぼ廉価版コラムで読んだ記述によると「うどんというのは元来こねた小麦粉をにゅるにゅると押し出しゆでただけのもので昨今のようなコシなどなかった」と記されている。

関西うどん文化があるから讃岐王国の勢いには飲まれずに済んでいるようだが、関東うどんは完全に征服されているのではないかKAGAWAキングダムに。やわらかくやさしいうどん復権はないのか。

記事への反応(ブックマークコメント)

 
 
アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん