水道橋博士も指摘! 『ニュース女子』問題は『そこまで言って委員会』もつくる制作会社「ボーイズ」が黒幕だ

boys_01_20171217.png
『ニュース女子」問題の黒幕「ボーイズ」(公式HP)


 沖縄基地反対運動を攻撃する報道で、〈重大な放送倫理違反があった〉という放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送倫理検証委員会による結論が公表された『ニュース女子』(TOKYO MX)問題。同委員会が決定に際して「重大」という表現を用いることは稀であり、いかに歪められた放送内容であったかが「放送の裁判所」とも呼ばれる第三者委員会によって認められたかたちだ。

 しかし、この決定に対し、番組を企画制作しTOKYO MX に持ち込んでいるDHCテレビジョンは、朝日新聞の取材に「1月に出した見解と相違ございません」と回答。その1月の見解では、「基地反対派の取材をしないのは不公平」という声や、「のりこえねっと」共同代表・辛淑玉氏に対するヘイトデマをおこなったことへの批判に対し、こう反論していた。

〈基地反対派の言い分を聞く必要はないと考えます〉
〈言論活動を言論の場ではなく一方的に「デマ」「ヘイト」と断定することは、メディアの言論活動を封殺する、ある種の言論弾圧であると考えます〉
〈今後もこうした誹謗中傷に屈すること無く、日本の自由な言論空間を守るため、良質な番組を製作して参ります〉

 自分たちが無根拠な〈誹謗中傷〉を散々垂れ流しておきながら、いったいどの口で「誹謗中傷に屈すること無く」などと言っているのか、ただただ呆れるばかりだが、この問題ではTOKYO MX 、DHCテレビジョン以外にもうひとつ追及しなければならない相手がいる。それは、同番組をつくっている制作会社だ。

『ニュース女子』はDHCテレビジョンと「ボーイズ」という制作会社が制作している。そして、この「ボーイズ」は『そこまで言って委員会NP』(読売テレビ/以下、委員会)の制作会社も手がけているのだ。

『委員会』といえば、安倍首相が何度も出演していることでも知られる露骨な“安倍政権応援番組”であり、同時に嫌韓反中本さながらの内容を平気で垂れ流しつづけている“ネトウヨ製造番組”。最近も、同番組のなかで、『ニュース女子』でも辛淑玉氏に対する悪質なイメージ操作をする発言をした須田慎一郎氏が前川喜平・前文科事務次官の「出会い系バー」通い報道について「取材した」「裏取りした」と言い張り、あたかも前川氏が女性をホテルに連れ込んだかのような発言をおこなうなど、『ニュース女子』とまったく同じ下劣さで、安倍擁護のためのデマを拡散した。

 また、出演者も、須田氏をはじめ長谷川幸洋氏や井上和彦氏など、『ニュース女子』の出演者とかなりかぶっている。

 しかし、それも当然で、両番組は制作会社が同じ、スタッフもかなりかぶっているのである。ボーイズの社長は相原康司なる人物だが、この相原氏は『委員会』と『ニュース女子』両方の番組にプロデューサーとして名前を連ねている。また、ボーイズに所属する複数のディレクターやプロデューサーが両方の「極右番組」を兼任している。

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

今、あなたにオススメ

新着芸能・エンタメスキャンダルマンガ・アニメビジネス社会カルチャーくらし教養

水道橋博士も指摘! 『ニュース女子』問題は『そこまで言って委員会』もつくる制作会社「ボーイズ」が黒幕だ のページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。BPODHCそこまで言って委員会やしきたかじんニュース女子殉愛水道橋博士沖縄バッシング百田尚樹編集部の記事ならリテラへ。

人気記事ランキング

総合
いいね! 数
1 室井佑月が立憲・辻元清美に注文連発
2 松本が安倍と会食で“田崎スシロー”化
3 ICAN無視の安倍政権に吉川晃司が
4 松本人志「安倍擁護じゃない」どの口が
5 不正入札、リニア新幹線はアベ友利権だ
6 “国会王子”TBSの武田記者がDVで警察に
7 星野源が考える“新しい家族”とは
8 富岡八幡宮殺傷事件犯人の日本会議活動
9 美智子皇后が誕生日談話で安倍にカウンター
10 北九州一家殺害事件犯人の息子の証言
11 南京大虐殺を日本テレビの番組が証明
12 松本人志が「冤罪あっても」共謀罪支持
13 安倍政権御用ジャーナリスト大賞
14 百田尚樹が沖縄保育園事故を「捏造」と攻撃
15 BPOが「ニュース女子」のデマ検証
16 ICANノーベル賞授賞式を日本マスコミが無視
17 ペジー社社長の財団が山口敬之の実家に
18 結婚した女性を解雇するマタハラ会社
19 ペジー社・齊藤容疑者が櫻井よしこと
20 さんま「戦争に税金使うな」と国税に抗議
1田崎とケントに自民党からカネが!
2さんま「戦争に税金使うな」と国税に抗議
3ICAN無視の安倍政権に吉川晃司が
4安倍が横田早紀江さんを無視している
5ICANノーベル賞授賞式を日本マスコミが無視
6 不正入札、リニア新幹線はアベ友利権だ
7山口敬之氏のスポンサーが逮捕された!
8松本が安倍と会食で“田崎スシロー”化
9昭恵の無神経と籠池夫妻の勾留長期化
10北朝戦争に”NO”を言わない安倍政権
11ペジー社・齊藤容疑者が櫻井よしこと
12生活保護カットで他の低所得者も困窮
13富岡八幡宮殺傷事件犯人の日本会議活動
14ノーベル賞授賞式で被爆者出席も安倍政権が
15富岡八幡宮、祖父は日本会議前身の中心
16百田尚樹が沖縄保育園事故を「捏造」と攻撃
17エルサレム問題で安倍がトランプのポチ
18 ペジー社社長の財団が山口敬之の実家に
19大林宣彦「青春は戦争の消耗品ではない」
20BPOが「ニュース女子」のデマ検証

人気連載

アベを倒したい!

室井佑月

連載一覧へ!

アベを倒したい!

ブラ弁は見た!ブラック企業トンデモ事件簿100

ブラック企業被害対策弁護団

連載一覧へ!

ブラ弁は見た!ブラック企業トンデモ事件簿100

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄

"体育会系相田みつを"松岡修造は本当に「ブレない男」なのか? 年を追うごとに変わっていく修造語録を読み解く

「売れてる本」の取扱説明書

ネット右翼の15年

野間易通

高市早苗はいかにして"ネオナチ"と出会ったか

ネット右翼の15年

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

戦争を放棄せよ! 軍事力がなくても侵略と闘う方法はある、自由のために闘える!

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」