変わる1杯目 平成のお酒事情
12/16(土) 7:42 掲載カシス男子、なぜ増えた? データが語る「平成お酒事情」 激変した「1杯目市場」 酔うから「楽しむ」に
<ヘイセイデータ>数字で振り返る平成経済
忘年会シーズン真っ盛り。来年で30年になる平成の経済の浮き沈みの中で、お酒の飲まれ方も大きく変わりました。「1杯目市場」の覇者だったビールの没落。甘いお酒大好きなカシス男子を生んだ「おこちゃま舌」。データには表れにくい日本酒ブームの実像。世界20カ国以上のお酒を飲み歩いたという「酔っぱライター」の江口まゆみさんと振り返ります。(朝日新聞経済部記者・篠健一郎)(withnews)
ココがポイント
※リンク先が削除されている場合があります。
カシス男子、なぜ増えた? データが語る「平成お酒事情」 激変した「1杯目市場」 酔うから「楽しむ」に
withnews
読み込み中…