- トップ
- 政治・経済ニュース
[ 政治・経済 ]
(2017/12/15 05:00)
経済産業省・中小企業庁は2017年度補正予算で、中小企業・小規模事業者を対象とした「ものづくり・商業・サービス経営力向上支援事業(ものづくり補助金)」で1000億円を計上する。補助上限を1000万円とし、3年ぶりに1万社支援(16年度補正での採択数6157件)を復活させる。18年2月中に公募を始める。企業間でデータ連携する場合は200万円を上乗せし、設備導入時の専門家活用も支援。生産性向上につながる設備投資を後押しする。
ものづくり補助金は生産性向上に資する革新的サービスの開発や生産工程の改善に取り組む中小企業の設備投資を支援する。例年1000億円規模の政府予算が付く目玉政策だが、16年度補正では約763億円に縮小した。17年度補正は、人手不足や働き方改革への対応が待ったなしになる中、2年ぶりに1000億円の大台を取り戻す。
今回は「第4次産業革命型」に設けていた利用上限3000万...
(残り:423文字/本文:823文字)
(2017/12/15 05:00)
※このニュースの記事本文は、会員登録(無料・有料)することでご覧いただけます。
ログインするとこんな内容・詳細が読めます
PR
政治・経済のニュース一覧
- 【電子版】英、太平洋に空母派遣 「航行の自由」で日本と連携(17/12/16)
- 産業データを守れ!(下)不正競争防止法改正へ 中小・VBけん引役に IVI理事長・西岡靖之氏(17/12/15)
- 税制改正大綱、広く薄く財源確保−新税創設、たばこも増税(17/12/15)
- 18年度税制改正大綱/法人減税、中小に手厚く 賃上げ・投資後押し(17/12/15)
- 2017補正予算/文科省、宇宙インフラ整備に291億円−国の危機管理強化(17/12/15)
- 2017補正予算/企業庁、地域の事業承継後押し−廃業リスクデータ提供(17/12/15)
- ものづくり補助金、“1万社支援”が復活 17年度補正予算1000億円(17/12/15)
- WTO、閣僚宣言採択できず閉幕-米が強硬(17/12/15)
- 18春闘/自動車総連、ベア3000円以上要求−産業全体を底上げ(17/12/15)
- 露進出日系企業、黒字66%−営業損益、今年最高更新(17/12/15)
- チームスピリット、年明けに「働き方改革コンソーシアム」発足(17/12/15)
- 近畿経産局とJICA、国連目標と連携−持続可能な開発議論(17/12/15)
- 「一層の賃上げ・設備投資拡大」−経済3団体、税制改正大綱受けコメント(17/12/15)
- 関経連、エネ基本計画見直しに意見(17/12/15)
- きょうの動き(17/12/15)