カメラ@ふたば[ホーム]


[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替


画像ファイル名:1513343170604.jpg-(100890 B)サムネ表示
100890 B無題 Name 名無し 17/12/15(金)22:06:10 IP:106.132.*(au-net.ne.jp) No.277179 del 18年8月頃消えます
鳥を撮りたいのと普段持ち歩いて使いたいのとを両立できるカメラを探していたら知人にスレ画を勧められたのだけど、これで良いのだろうか
p900とかいうのも良いらしいけど持ち運ぶにはゴツそう
ご意見を伺いたいです
削除された記事が1件あります.見る
無題 Name 名無し 17/12/15(金)22:17:28 IP:106.158.*(dion.ne.jp) No.277180 del
ニコ1はスレ主さんの要望にかなり合致した機種だと
自分も思います。
どんな鳥をどんな風に撮りたいか、予算や将来性、
などを具体的に考えると
また違う選択肢があるかもしれません。
無題 Name 名無し 17/12/15(金)22:46:26 IP:106.132.*(au-net.ne.jp) No.277181 del
すばしっこい小鳥を遠くから撮りたいですね、予算は10万円以下です。
ゆくゆくはバードウォッチングに持って行きたいのですが、なにぶんカメラを買うのが初めてなので、そこそこに写れば満足できると思います。
無題 Name 名無し 17/12/15(金)23:43:59 IP:180.221.*(zaq.ne.jp) No.277182 del
    1513349039570.jpg-(62435 B) サムネ表示
62435 B
そのカメラで鳥を撮るにはこのレンズが要るのでは…
無題 Name 名無し 17/12/16(土)00:00:48 IP:153.232.*(dti.ne.jp) No.277183 del
>そのカメラで鳥を撮るにはこのレンズが要るのでは…
本体より高いとか普通にある世界なんですね
無題 Name 名無し 17/12/16(土)02:06:31 IP:221.191.*(ocn.ne.jp) No.277184 del
持ち運びを考えると苦しいけど
光学ファインダーの方が良いんじゃないか
無題 Name 名無し 17/12/16(土)02:49:36 IP:2400:4026.*(ipv6) No.277185 del
>すばしっこい小鳥を遠くから撮りたいですね、予算は10万円以下です。
レンズ交換式じゃないほうがいいんじゃないの?
小鳥を撮るレンズなんて300mmでも短いでしょ
まぁレンズの焦点距離はセンサーサイズに左右するけどさ・・・

まずは双眼鏡なんかで小鳥を追えるかどうか確認してみたら?
写真撮影のセンスも確認したほうがいいだろうし
無題 Name 名無し 17/12/16(土)07:16:46 IP:153.232.*(dti.ne.jp) No.277186 del
>まずは双眼鏡なんかで小鳥を追えるかどうか確認してみたら?
初めての被写体としては鳥って難しいですよね
双眼鏡は別に購入しようと思います
普段使いのカメラを買う必要に駆られる→どうせなら鳥も
という流れなので、レンズを交換してどちらでも使えるならスレ画がいいのかなあ?なんて思いましたが、レンズのことをあまりにも知りませんでした
買ったときについてくるレンズだと、何を撮ってるんだかわからない感じになってしまいますかね?
無題 Name 名無し 17/12/16(土)07:36:21 IP:221.42.*(bbtec.net) No.277187 del
P900の望遠は魅力だけど、慣れてないとテレ端で被写体ファインダーに納めるのムズいからな
B700辺りで試してみて、足りない部分を感じたらステップアップの機種を選べばいいんじゃね
なー Name なー 17/12/16(土)12:08:29 IP:106.130.*(au-net.ne.jp) No.277188 del
なー
無題 Name 名無し 17/12/16(土)15:13:53 IP:240f:42.*(ipv6) No.277190 del
私自身の経験から言うと、バードウォッチングもしてみたいとのことなら双眼鏡は買っておいたほうがいいよ
双眼鏡使うのに慣れると遠距離の鳥を補足する能力が飛躍的に高くなるから、カメラで撮影するときの役にきっとたつはず
カメラに関してはどの程度のレベルを求めているかが分からないから何とも言えないけど、普段使いと両立させるのならシグマやタムロンの高倍率ズームレンズをマウントアダプタでスレ画に装着するのも一つの方法だと思う(それでもボディよりレンズがごつくなるけど)
無題 Name 名無し 17/12/16(土)18:18:46 IP:59.146.*(so-net.ne.jp) No.277192 del
小鳥は難易度高いよ
白鷺、アオサギぐらいだったら余裕だけど
無題 Name 名無し 17/12/17(日)09:03:53 IP:106.130.*(au-net.ne.jp) No.277195 del
スレ主さんに消されるならともかく・・・なあ。

初心者相談スレでは「鶴屋」というコテハンに注意
彼がやったのは以下の行為だよ。
・他人の機材を貶める。
・質問スレなので腕自慢を始める。
・指摘されてもそれを理解できない。
・他人のスレを荒らしたのに
自分でスレを立てるときは「まったり進行で」というダブルスタンダード

彼にとっては、初心者相談スレはマウントするのに絶好の対象だからね。
気を付けて。
[リロード]18年8月頃消えます

【記事削除】[画像だけ消す]
削除キー
- GazouBBS + futaba-