先日、よそのお宅のトイレにお邪魔してハッとしたことがありました。
これまでお邪魔したお宅のトイレにはトイレマットかスリッパがありましたが、たまたまそのお宅にはスリッパもトイレマットもありませんでした。
あれ?
なんだろう、この感覚。
普通のような普通じゃないような・・・、と思っていたら、我が家のトイレにもトイレマットもスリッパもないことに気がつきました。
これってお客様からしてみると、かなり違和感があったかもしれない。
まあお客様といっても我が家にくるのは近しい人だけなので、そんなに問題になるようなこともないのかもしれませんけど、やっぱり自宅以外のトイレでスリッパやマットがないのは違和感があるかもしれないと思ったのです。
トイレからマットとスリッパが消えたのはいつ?
トイレの床はフローリングと同じ高さで、トイレ内はクッションフロアになっているのですけど、昔はたしかにトイレマットもトイレスリッパも我が家のトイレには存在していました。
まずトイレマットは結構前に使わなくなったのです。
トイレマットはこまめに洗濯していたのですが、結婚後普通の洗濯物とトイレマットを一緒に洗うのは違和感があって、トイレスリッパがあればいいやということにしちゃいました。
トイレマットがないとお掃除がしやすいですから。
で、トイレスリッパは長いことトイレにあったのですけど、いつの頃からか消えていました。
あ!思い出した!!!
子供のトイレトレーニング開始
子供がトイレトレーニングを開始してから、トイレのスリッパも便座カバーも撤去したのでした。
トイレトレーニング中は1日に何度もトイレの床ふきという日が多かったので、トイレのスリッパが邪魔だったのです。
その後も習慣でトイレの床はこまめに拭くようになったこともあって、その後使っていなかったスリッパは処分しちゃいました。
その後便座カバーは冬になった時に復活させたのですが、その頃には自宅のトイレにはスリッパがないのが当たり前になっていて、お客様が来た時用という概念もなかったのです。
トイレのスリッパ、やっぱり必要?
トイレにスリッパを置くとトイレのスリッパ自体もきれいにしないと、と思いますよね。
家族を含め何人もの人が使うわけですから。
なんだかそれが面倒に思えてしまうのですが、トイレのスリッパでどのくらいの頻度でお掃除しますか?
もし全くトイレスリッパのお手入れしないのなら、床をきれいにしておいてそのまま利用した方がいいのかなって思ったりするのですけど。
もちろん不特定多数の人が利用する場合はトイレスリッパがないとちょっと抵抗がありますけど、顔を知っている人だけで、トイレマットなども敷いていないので汚れがあればすぐわかるような場合だとどうでしょう。
家族だけしか利用しないならこれまで通りトイレスリッパなしでいきたいところですが、お客様が来た時用を用意するべきか悩んでいます。
そんなに頻繁にトイレを利用するほど長時間のお客さまもこない家なので、よけいに考えてしまいます。
女性だけならあまり深く考えないのですが、やはり男性のお客様がトイレを使った後だとちょっと気になってしまうのですけどね。
うーん。
少々邪魔ではありますけど、やはりトイレにはスリッパを置いた方がいいのかしら。
本当はトイレマット+スリッパが普通?
トイレにはやはりトイレマットとスリッパのどちらも置くのが普通なのでしょうかね。
こんな感じの可愛いセットなんかもありますし。
セットで使うと素敵なのはわかっているのですが、トイレマットを置くとどうしてもお掃除がしにくくなるのと、トイレマットをこまめに洗濯をしなければならないのがと思うのですけど、みなさんどのくらいの頻度でお洗濯されているのでしょう。
便座カバーはほぼ毎日交換しているのですけど、トイレマットって乾きにくいし大変じゃないですか?
こういうタイプのものならサッと拭くだけなのかもしれませんが、我が家のトイレはクッションフロアなのでこれならなくても同じのような気がしちゃうのです。
そしてトイレで利用されているスリッパ、どんなスリッパを利用されていますか?
以前はこんな感じの水拭きできるビニールレザーのものを使用していたのですが、メンテナンスが結構面倒でした。
【前詰まりトイレ専用スリッパ】ふきふきネコスリッパ (外寸約27.0cm) にゃん かわいい シンプル トイレ用 おしゃれ ルームシューズ ビニールレザー (ホワイト)
- 出版社/メーカー: Chausse'
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
これだったら洗えるスリッパの方が楽なのかも。
SYMUOQING スリッパ 洗えるスリッパ 来客用 前開きスリッパ ハウススリッパ トイレ ルームシューズ 滑り止め 室内 静音で軽量 麻 棉 和風無地 サンダル オールシーズン対応
- 出版社/メーカー: SYMUOQING
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
洗えるスリッパはトイレ用っぽくないですけどね。
うーん、皆さんのお宅ではどんなタイプのものを利用されているのでしょう。
よそのお宅のトイレ事情がとてもきになります。
おわりに
通常トイレのカバーセットって3点〜4点セットになっていますよね。
以前は我が家もちょっと素敵なトイレを目指していたことがありました。
でも子供が小さいころにはもうそんなことを言っていられない状況になってしまうので、手間がかからないことが最優先になっちゃったんです。
子供も大きくなってトイレの利用については大人と変わらない今、我が家のトイレをどうするかこの機会にもう一度考えてみたいと思います。
あ、うちのダンナは以前は違いましたけど今は座って用をたしてくれているようなので、あまり汚れなくなりました。
昔は大変でしたけど・・・。
何はともあれ、トイレをきれいに保つにはクイックルワイパー等のお掃除用具をすぐに手に取りやすい場所に置くのが一番ですね。
それでは!!