米、ネットに「高速道路」 特定サービスに料金→速度優遇
遠隔医療 普及に弾み グーグルなど大手は反発

2017/12/16付
情報元
日本経済新聞 朝刊
保存
共有
その他

 【ワシントン=鳳山太成、ニューヨーク=清水石珠実】トランプ米政権がインターネット事業の競争環境を大きく変える規制緩和に動き出した。動画配信などの特定サービスに対し、通信会社が速度を優先的に引き上げる代わりに追加料金を取る「高速道路」のような契約を認める。ネット企業や消費者は負担増を懸念するが、高速通信を使う自動運転や遠隔医療を後押しする可能性がある。

 米連邦通信委員会(FCC)が14日、通信会社…

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

電子版トップ

企業・業界をもっと詳しく

企業がわかる。業界がみえる。ニュースとデータをまとめてチェック!



日本経済新聞社の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報