はるの趣味日記

野鳥撮影系大学生の雑記ブログ

写真初心者に5万円で一眼レフセット一式を買いたいと言われたら僕ならこれをおすすめします

スポンサードリンク

f:id:haru_hobby:20171216171318j:plain

安い一眼レフが欲しい!写真が撮れる最低限だけでいいから揃えたい!と言われればそれはもう新品だけでもそれなりの選択肢があります。各社の入門機セットを書き出して好きなメーカーのモノを買えばいいよ~と言えばいいだけですから。

 

しかしその中でもそこそこ快適に使える一眼レフセット一式となると難しい。セット一式って言われるといろんなシチュエーションに対応できるモノってニュアンスになりますからね。

 

ボディ本体に標準レンズだけでなく望遠レンズやアクセサリーなどを考えると最低限のものであっても新品で安く揃えるのは難しいでしょう。

 

ではどうするか。僕なら中古の一眼レフに標準ズームと望遠レンズのセットが付いたものを4万円ちょっとで買って残りのお金をアクセサリーに回すことをお勧めします。では具体的にどの機種をお勧めするのか書いていきましょう。

一眼レフカメラはcanon eos kiss x7に決まり

むしろこれ一択。eos kiss x7は今から考えると少し古い機種ですが、発売された当時からめちゃくちゃ売れた超人気機種です。

 

canonのeos kissシリーズ自体に知名度があることも売れた一因ではありますが、この機種がめちゃくちゃ売れた一番の理由は軽さです。一眼レフのボディだけでなんと370g。激軽です。

 

実はこの機種って当時の一眼レフカメラで一番軽かったんですよ。しかも現在でもこれより軽い一眼レフカメラってほとんどありません。基本性能も写真を撮るだけなら十分です。

狙うは中古のダブルレンズセット

ダブルレンズセット、つまりキットレンズが2本付いたセットですね。このkiss x7ではef-s 18-55 stm と ef-s 55-250がキットレンズとして付いていました。18-55 stmは僕も使っていますが優秀です。

hobby-diary.hatenablog.com

細かい説明は置いておくとして、最初は普通の風景を撮れるようなレンズとそれより遠くのものが撮影できる望遠レンズがセットになっているってことだけわかれば十分です。

 

もしメルカリやヤフオクで同じ機種のダブルレンズセットを買うなら18-55のレンズ製品名にstmが付いているかどうか、ここだけは絶対にチェックしてくださいね。

 

このセットでだいたいカメラのキタムラ中古価格で4万2000円程度です。状態はあまり良くはありませんが、お金の制限がある以上仕方ありません。大丈夫。どうせ真面目に写真やるとすぐボロボロになります。それに見た目よりも写真が快適に撮れるかどうかが重要ですから。

残ったお金でカメラアクセサリーを

さて、カメラのキタムラ中古でkiss x7のダブルレンズセットを4万2000円で買ったとして残りは8000円。このお金でアクセサリーを買いましょう。

 

アクセサリーって装飾品ではないですよ?レンズフィルターとか三脚とかそういう写真撮影に使うアイテムのことです。

三脚(3000円以内)

安物ですが、kissx7レベルの軽さならこれでもどうにかなります。それに三脚はあるのとないのとでは写真の幅が違ってきます。安物ですから動きはちょっと固いかもしれませんが我慢しましょう。三脚としての機能は十分果たしてくれます。

クリーニングセット(2000円以内)

レンズに着いた汚れをキレイにするためのアイテムです。最初の内は知らない間にレンズを触っていたりして汚れてることがあります。レンズに汚れが付いていると画質が悪化しますので、こまめにホコリを飛ばしたりクリーニングクロスで吹きましょう。

記録メディア(2000円以内)

これが無いと写真が撮れません。kiss x7はSDカードに写真の記録を行いますから、SDカードを購入しましょう。

 

容量は16GBがおすすめです。転送速度はclass10と書かれたものであれば十分ですね。このclassはSDカードの転送速度(一眼レフからSDカードへの写真の記録速度に影響)を規格化したものです。

 

class10でもそのなかで早いものと遅いものに分かれますが、kiss x7の連射速度は大したことは無いのでclass10と書かれているものならなんでも十分でしょう。

保護フィルターは?

個人的には不要だと思っています。それに安いフィルターは画質の悪化に繋がりますからね。もし欲しいならお金を貯めて少し高いものを買いましょう。

終わりに

タイトルにある5万円、実はこれ一眼レフカメラのエントリー機種のおおよその値段です。1万円くらい前後する時もありますが、だいたいはこれくらい。

 

それにカメラ買いたいんだけどおすすめは?って言われたときに、予算を聞いたらこれくらいが多かったのでタイトルに採用しました。

 

人によっていろいろですけどね。予算10万円overって言った人から2万以内でとにかく安く一眼レフ買いたいって言った人まで。

 

2万で一眼レフ買いたいって言った人には迷わず中古の型落ちを勧めましたけど。っていうかそれしか選択肢無いですし。

 

でも予算を多くとってカメラを買った人よりも、激安でとりあえずゲットしてから考えるみたいな人の方が長続きしてるイメージはあります。極端な話ではありますが、2万円でどのカメラを勧めたのか?って話もそのうちブログ記事にしてみようと思います。