ゲスト
はてなブックマークに登録して、この記事にコメントしよう! 会員登録する
  • 人気のコメント(10)
  • 全てのコメント
bobjoker bobjoker 知ってた。薄める必要がないのも知ってる。ただしいろいろ一緒に水に流しそうではある。

2017/12/16 リンク Add Star

agricola agricola ↓東京オリンピックで観客に振る舞えばいい。「福一のおいしい水」と銘打てばあっという間に品切れ必至さwww

2017/12/16 リンク Add Star

tmksStyle tmksStyle これだから放射脳はバ○って言われるんだよ。→ブコメ

2017/12/16 リンク Add Starkamm

bkios bkios これを避難してるやつは馬鹿だってハッキリわかる。あと関東民に飲ませろとか言ってる奴は相当頭がおかしくなってるな。放射線のせいかもしれないね。かわいそうだなあ

2017/12/16 リンク Add StartmksStylekamm

younari younari 実際に使ってる東京に影響出ないようにするのはやめろ。

2017/12/16 リンク Add Star

h20pp h20pp 信用されない対応ばかりしていたんだから、科学的に正しいことをいったって無駄だよねwww

2017/12/16 リンク Add StaragricolaG1Xir3um

Palantir Palantir 鳥リウムだったらよかったのに

2017/12/16 リンク Add Star

kamm kamm トリチウムが「元々この世に無かった」なんて言い出すブコメまで。。日本の科学教育は酷いな/あれ、消えた?

2017/12/16 リンク Add Starosya3tmksStyle

houjiT houjiT ↓「科学的に問題ないが、社会的に問題がある」水を、「東京で流して地元の社会的問題もクリアーする」のがどうおかしいのか今一解らんな。

2017/12/16 リンク Add Star

Bantoya_Banto Bantoya_Banto 科学的妥当性としては海洋放出しかないんだろうけど漂う忌避感というかエンガチョ感というか不信感を愚かな放射脳とただ嗤うってのもそりゃちょっと違うだろうという気がする。濃縮貯蔵できればいいのに

2017/12/16 リンク Add StaragricolaG1Xir3um

November31 November31 三重水素水ってラベリングしたら売れそう

2017/12/16 リンク Add Star

questiontime questiontime トリチウムは化学的に水と分離できないので「薄めて海洋放出するしか選択肢はない」が、科学の名の下に「やらかす」業界だから、汚染水放出を許すことで本来除去すべき他の核種が放出されないように監視が必要。

2017/12/16 リンク Add Starkammzakincoagricola

shironeko_t shironeko_t トリチウムは薄めれば問題はなかろうよ。最初からそれしかないことを知ってていまさら何言ってんだ感はあるけれど

2017/12/16 リンク Add Starpoko_penkammG1Xir3um

Flymetothemoon Flymetothemoon 問題ないなら関東の各ダムに放流して関東民に飲んでもらおう。

2017/12/16 リンク Add Star

ROYGB ROYGB これは大量のトリチウムを分離する技術が無いからで、他の放射性物質はアルプスなどで除去されてる。トリチウムは将来の核融合にも使うかもしれないからそのまま保管しておいてもいいような。

2017/12/16 リンク Add Star

G1Xir3um G1Xir3um これは「常識」なのかもしれないが、こと原発に関してその「常識」がすさまじい代物だということも確か。様々な問題について「これは(原発では)常識だ」の声が上がる。

2017/12/16 リンク Add Staragricola

poko_pen poko_pen 東京湾とかアンダーコントロールとか理解できないorしようとしないから揶揄しか出来ないような科学リテラシー無いブコメ多いな。事故から6年も経ってその程度かよ。

2017/12/16 リンク Add Starsbedit1234y-woodbyakuleyosya3

yoko-hirom yoko-hirom トリチウム水は海洋放出しかないし,大津波を被れば原発は爆発するしかない。原発を運転すれば放射能汚染は免れない。解決方法は原発廃止しかない。

2017/12/16 リンク Add StarzakincoG1Xir3um

reuteri reuteri 「高濃度三重水素水」と謳ってボトル詰めしたら売れそう。

2017/12/16 リンク Add Star

sbedit1234 sbedit1234 魚介類での生物濃縮効果もないから海に流せば薄まるばかりということで、フランスじゃ工業廃水のごとくそのまま海にドバドバ捨ててるやつだろ?原爆トラウマ怪談もたいがいに。

2017/12/16 リンク Add Starkana-kana_ceopoko_pensgo2

Hidemonster Hidemonster 黙って棄てるよりはマシ

2017/12/16 リンク Add Star

mununuiota mununuiota ただの三重水素。

2017/12/16 リンク Add StartmksStyle

filinion filinion …「東京湾に流せ」案も捨てがたいが、個人的にはシラスウナギの漁場に流す案を推したい。数年はウナギの消費量が減って資源回復に寄与するだろうし、成魚になるころにはほとんど体内に残ってないはず。

2017/12/16 リンク Add Starc_shiikaLhankor_Mhyslkby

SBY10676 SBY10676 これしか方法はないのでこれしかないです。やむを得ない

2017/12/16 リンク Add Star

hatehateyahoo hatehateyahoo 東電幹部の飲料水として利用してくれ

2017/12/16 リンク Add Starinferiomur2

y-wood y-wood 全く問題が無いのに問題だと流布している(濃度の概念が無い)マスコミやブコメ上位コメントが福島を苦しめてる。黒潮:一秒間に2,000万 - 5,000万m3の海水を運ぶbyWikipedia、汚染水の総量は80万トンby東洋経済:1㎥=1t

2017/12/16 リンク Add Starsbedit1234sbedit1234poko_penwisbootraickammoyagee1120ma7esgo2lesinconnuslesinconnuslesinconnuslesinconnus

moteud moteud 方法がない

2017/12/15 リンク Add Star

miketaro1234 miketaro1234 大きすぎる失敗は償わなくて良くなっちゃうんだよな。虚しい。

2017/12/15 リンク Add Starwhkrvio1et-ce1eryagricola

urashimasan urashimasan もともと原発で発生したトリチウムは最終的には全量放出されている。普段からちゃんと宣伝して、その上で建設の同意を得ればいいのに。

2017/12/15 リンク Add Starpoko_penraichide_nicoG1Xir3um

slkby slkby トリチウムとかいう自然由来の優しい水素。伊藤園はビジネスチャンスなのに何をしているのか。

2017/12/15 リンク Add StarrphbkVaTwhkrakira28tatibanashiWindfolaNan_Homewoodoyagee1120maya_3Red-Comet

    関連記事

    トリチウム水「海洋放出しかない」…規制委員長 : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    9月に就任した原子力規制委員会の更田(ふけた)豊志委員長が14日、東京電力福島第一原発事故被災...

    Add Star

    ブックマークしたユーザー

    • bobjoker2017/12/16 bobjoker
    • dowhile2017/12/16 dowhile
    • Unimmo2017/12/16 Unimmo
    • agricola2017/12/16 agricola
    • tmksStyle2017/12/16 tmksStyle
    • bkios2017/12/16 bkios
    • younari2017/12/16 younari
    • kyo_ju2017/12/16 kyo_ju
    • h20pp2017/12/16 h20pp
    • twinsma2017/12/16 twinsma
    • Palantir2017/12/16 Palantir
    • kamm2017/12/16 kamm
    • houjiT2017/12/16 houjiT
    • Bantoya_Banto2017/12/16 Bantoya_Banto
    • yuu38392017/12/16 yuu3839
    • November312017/12/16 November31
    • questiontime2017/12/16 questiontime
    • shironeko_t2017/12/16 shironeko_t
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    関連商品

    いま人気の記事

    いま人気の記事 - 学び

    新着記事 - 学び

    同じサイトの新着