政府は15日、介護サービスの公定価格となる介護報酬を2018年度から0.54%上げることを決めた。介護事業者の経営状況に配慮し、12年度の前々回改定以来、6年ぶりに増額する。事業者の収入が増えて介護職員などの待遇改善が期待できる一方、財政や利用者、保険料への負担は増える。
安倍晋三首相が同日午前、首相官邸で麻生太郎財務相と会談して決定した。
介護報酬は原則3年に1度見直す。介護報酬の財源は利用者…
政府は15日、介護サービスの公定価格となる介護報酬を2018年度から0.54%上げることを決めた。介護事業者の経営状況に配慮し、12年度の前々回改定以来、6年ぶりに増額する。事業者の収入が増えて介護職員などの待遇改善が期待できる一方、財政や利用者、保険料への負担は増える。
安倍晋三首相が同日午前、首相官邸で麻生太郎財務相と会談して決定した。
介護報酬は原則3年に1度見直す。介護報酬の財源は利用者…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。