豊作なすびの稼ぎ方改革

20代サラリーマン向けに生きた貯蓄・投資のノウハウを発信。もうすぐ稼ぎ方改革の時代がくる

私が保有している将来有望なおすすめ仮想通貨を10個紹介

    f:id:hosakunasubi:20171216124201p:plain

 

 チャートが右肩上がりである、将来有望なおすすめ仮想通貨を10個紹介します。

 気になったら余剰資金で1万円ほど購入して、1年は保有しておいてください

 ちなみに、私も保有しているコインですよ♪

 

王道コイン

 下の5つのコインは、よく知られているため、王道コインと呼んでいます。

 王道コインは、価格が下がったら買い増ししていくことをおすすめします。

 

BTC(ビットコイン)

 最も有名なのがBTC(ビットコイン)です。

 

 2017年1月:1BTC=6万円

 ⇨ 2017年12月:1BTC=200万円

 

ETH(イーサリウム)

 No.2のポジションをキープしているのが、ETH(イーサリウム)です。

 

 2017年1月:1ETH=900円

 ⇨ 2017年12月:1ETH=75,000円

 

XRP(リップル)

 最強決済通貨と呼ばれているのが、XRP(リップル)です。

 

 2017年1月:1XRP=0.7円

 ⇨ 2017年12月:1XRP=87円

 

XEM(ネム)

 New Economy Movement(新しい経済活動)の略称でNEMと呼ばれています。

 

 2017年1月:1XEM=0.4円

 ⇨ 2017年12月:1XEM=70円

 

BCH(ビットコイン・キャッシュ)

 ビットコインのハードフォークによって誕生した仮想通貨です。

 

 2017年8月:1BCH=3万円

 ⇨ 2017年12月:1BCH=20万円

 

草コイン

 下の3つのコインは、これから伸びることが期待されているため、草コインと呼んでいます。

 草コインは、価格が低い今のうちに、買い増ししていくことをおすすめします。

 

ZNY(ビットゼニー)

 MONAコインと同じ、国産の仮想通貨で、現在高騰中です。

 

 2017年1月:1ZNY=0.007円

 ⇨ 2017年12月:1ZNY=30円

 

 ★私がBitZenyに出会うまでの話を知りたい方はこちら

  >>>価格爆騰中!仮想通貨BitZenyに私が出会えた理由を考えてみた

 

MANA(Decentraland(ディセントラランド))

 Decentralandという名前のVR空間の土地を買うための通貨がMANAです。

 VR空間の土地の所有権を持つことができる、という発想がおもしろいですよね♪

 

 2017年10月:1MANA=1.1円

 ⇨ 2017年12月:1MANA=12円

 

ADA(エイダ)

 No.2のETH(イーサリウム)を開発したチャールズ・ホスキンソンが開発に携わったことで、一躍有名になりました。

 

 2017年10月:1ADA=3円

 ⇨ 2017年12月:1ADA=24円

 

苔コイン

 下の2つのコインは、これから伸びる可能性があり、価格がとても低いため、苔コインと呼んでいます。

 苔コインは、価格が低い今のうちに、1万円分くらいの保有をおすすめします。

 

TRX(トロン)

 中国初の仮想通貨で、音楽ストリーミングサービス「Pewio」(登録者数1000万人)と互換性を持つと言われています。

 将来を描いたロードマップも魅力的であり、2025年にはTRX(トロン)を通じて、ゲームプラットフォームを自由に設定し、ゲームを開発するための資金を獲得でき、共通投資家がゲームに投資することを可能にする世界を目指しています。

 非常におもしろい世界観に共感し、購入しました♪

 

 2017年10月:1TRX=0.2円

 ⇨ 2017年12月:1TRX=2.0円

 

XP(エックスピー)

 マイナーな仮想通貨は、コミュニティーを拡大することで価格が上昇する、という特徴を持っています。

 MONAコインやBitZenyは、まさにコミュニティーの盛り上がりが、そのまま価格に反映されています。

 そして、XP(エックスピー)は、MONAコインやBitZenyの例に続き、コミュニティーが急拡大しています。

 上昇余地は十分にあり、今後が楽しみな仮想通貨です♪

 

  2017年7月:1XP=0.0009円

 ⇨ 2017年12月:1XP=0.03円

 

余剰資金で保有することをおすすめ

 私が紹介した仮想通貨以外にも、将来有望なコインがたくさんあります。

 それらを1万円くらいの余剰資金で購入し、1年間持つことをおすすめします。

 

 1万円くらいの金額なら、たとえなくなったとしても生活になんら影響は出ません。

 そのくらいの気持ちで投資をすることが大事です。

 

 関連記事です。

 仮想通貨は、狩猟型収入と呼ばれています。

 稼ぎ方改革を進めるには、農耕型収入と狩猟型収入のシナジーを生み出す必要があります。

www.hosakunasubi.com