何もしなくてもお金がもらえる「ベーシックインカム」を、詳しく解説。

マーク・ザッカーバーグやイーロン・マスク、リチャード・ブランソンなどの世界の名だたる起業家が注目している、「ユニバーサルベーシックインカム」。フィンランドでは、試験的に一部の人々に対して、導入がされています。さらに、賛否両論はあるけど、希望の党も公約にしていて、国内でも関心が持たれ始めています。

だけど、「どのような制度なのか」というのは、あまり知られていないかもしれません。人気動画サイト「Kurzgesagt」が、詳しく解説をしているので、どうぞ。

「究極の社会保障」と
言われる理由とは…?

E1d441075615b9d15f52b36f212edce5e27e03ca

もしも、何もしなくても国が一定の生活を保障してくれるとしたら、あなたは働き続けますか?それとも、学校で勉強をし直す?全く働かないという意見もあるかもしれませんね。

このコンセプトが、ユニバーサルベーシックインカム(UBI)と呼ばれるものです。

54d38c4628feb6246a256017ec7b1bf9dec320e6

2017年、UBIは注目を集め始めることになりました。すでに、いくつかの国や地域では、試験導入がされています。また、生活保護の代わりになるのではないかという意見も。

では、どのように機能して、何が問題になっているのでしょうか?

今のところ、UBIの定義や理想のカタチは決まっていません。このビデオでは、最低限の生活を保障するための制度の意味で、説明していきます。

例えば、アメリカでは、1ヶ月に1,000ドルくらいの目安。

B5065cb83707599ecb9e04a180c8bdf98acaeefa

支給されたお金には、税金がかけられず、使用制限はありません。

そこで、多くの人が遊ぶだけ遊んで、働かなくなってしまうのではないかと懸念されています。

でも、2013年に行われた世界銀行の調査により、タダでお金をもらった貧しい人は、酒やタバコに浪費することは少ないと、判明しました。他の研究では、裕福な人ほど、これらにお金を使う傾向があると言っています。

Eb3d2b5a67fb2a9e46f6c7e39b1cb9e4307b45ed

働かなくなってしまうポイントは、どうでしょう。

1970年代のカナダでの試験では、約1%の受給者が仕事を辞めたそうです。だけど、その理由のほとんどが、子どもの世話をするため。

また、労働時間の短縮の効果もあり、勉強や仕事を探す時間が増えたとのこと。つまり、怠惰になる心配もあまりありません。

0376bc640dace173c7913171760b224b713ff951

現在の社会保障制度には、「自分の好き嫌いに関わらず仕事を引き受けるべき」などの縛りがあります。これでは、時間の無駄になってしまう可能性も。

しかも、たくさんの人が受動的になってしまうという問題点も存在します。例えば、1,000ドルの給付金をもらってる人が1ドルでも稼いだら、多くの制度ではそれを受け取れなくなってしまいます。1,200ドルの給料をもらえる仕事を見つけても、税金などを払ってしまったら、実際の金額は給付金以下になることだって。

だから、頑張れば頑張るほど、状況は悪化してしまうということもありうるのです。これなら、消極的になってしまうのも理解できるでしょう。

9d8b495dfac9a166909d5bcb0c3d74a0cea5e6dc

その点、UBIの金額は減らされるという心配がないので、必ず貧困の改善につながると考えられています。仕事をすることが、報われるように。

まとめると、UBIは多くの人がチャレンジできる土台づくりをサポートする制度なのです。

と、ここまでが「ベーシックインカム」の基本的な説明です。動画の後半部分では、導入に伴う疑問点を紹介しています。ここからは、興味のある人だけクリックして、見てください。日本語の字幕もあるので、分かりやすいですよ。

Licensed material used with permission by Kurzgesagt
すべての国民が、最低限の生活を送るのに必要な額の現金を、政府が無条件で定期的に支給する。ベーシックインカムと呼ばれるこの所得補償制度を、福祉国家フィンラン...
ロボットや人工知能を「Electronic Persons」として扱い、その所有者に税の支払いを義務付けるーー。なんて計画案がEUで持ち上がっていると、各...
「幸せはお金では買えない」とは、よく耳にする言葉ですが、はたして本当にそうなのか?科学を分かりやすく動画で解説する「AsapSCIENCE」が両者の相関関...
今までの人生を振り返ってみて、「すべてに満足している」と自信を持って答えられる人のほうが少ないでしょう。生きていれば悩むことも、立ち止まることもあります。...
写真が、大好き。何気ない1枚でも、特別な1枚でも、誰かに「いいね」と言ってもらえる瞬間が大好き。カメラ片手に街を歩けば、今日はなにを撮ろうかとキョロキョロ...
日本が「ストレス社会」と呼ばれるようになって久しいですが、若者がストレスを抱えて生活しているのは、インドも同様。経済成長の負の側面として、22〜25歳の6...
たしかに、生活の基盤作りにお金は必要かもしれません。でも経済的に豊かであることよりも、心が豊かであるほうがずっと大切だと教えてくれるのは、「Elite D...
お金さえあれば、もっと幸せになれるのに…。ふと、そう感じるかもしれません。でも、幸せは身の周りにある些細なことからでも生み出せるものです。大切にすべき「お...
「自分の思うがままに生活したい」…そう思っても、会社勤めをしている限りどうしても、この願いを叶えることはできません。会社員を辞めて、海外を巡りながら仕事を...
「猫の手も借りたい…」これは、小さい子どもを世話するお母さんなら、一度は口にする言葉。でもどうしてでしょうか?Esther Andersonさんが、娘のE...
この動画の人物、誰に見えるでしょう? きっと、アルベルト・アインシュタインだと言う人が多いのではないでしょうか。でも、実はある条件によってマリリン・モンロ...
YouTubeが2017年上半期に日本国内で注目を集めた音楽動画トップ50を発表。これは2016年12月1日以降にYouTubeで公開されたMV(ミュージ...
一度見たらクセになっちゃう。そんな中毒性のあるビジュアルを描いているのは、イラストレーターのChloe McAlister。彼女の作品からは、ロックの匂い...
12月1日(金)からオンエアを開始した、SK-Ⅱ人気No.1化粧水「フェイシャルトリートメントエッセンス」のクリスマス限定デザインボトルのCMに、綾瀬はる...
仕事が楽しくない、張り合いがない…という人は、会社の言いなりになっていませんか?それを防ぐには、自分の思考回路を繰り返しチェックする習慣が必要です。ここで...
世の中にはなぜかお金に好かれる人とお金に嫌われる人がいます。一見すると同じような人なのに、いつの間にか所得に差が出ているということもあります。一体どこがど...
この記事をひと言で要約するならば、「正しいお金の使い道」。お金は使い方ひとつで価値が何倍にも膨らむものだと、ライターJill Pohl氏は、心理学者の研究...
Q「あなたが一番影響を受けた本はなんですか」A「銀行の預金通帳だよ」by バーナード・ショー (劇作家)金は世界で一番重要なことではない。愛こそ一番重要で...
仕事なんてもうできない…と嫌になってはかわいいネコちゃんの動画をクリックして時間を忘れているそこのあなた。なにも同僚や上司に隠れて閲覧する必要なんてないの...
ついつい、人生を振り回されてしまいがちな「お金」。でも、その心配をしなくなるだけで、思ってもみなかった「自由」を手に入れられるかもしれない、と提唱するのは...
12月1日(金)からオンエアを開始した、SK-Ⅱ人気No.1化粧水「フェイシャルトリートメントエッセンス」のクリスマス限定デザインボトルのCMに、綾瀬はる...
以前紹介した「WINE project」を撮影したブラジル人写真家Marcos Albertiさん。今度は「O project」というポートレートをSmi...
もうすぐ21歳になるというライターのRachel Fernieさん。彼女の記事が人気メディア「Elite Daily」で話題になっているのでご紹介します。...
2012年にその年最もバイラルした動画のひとつとしてCBS Newsで取り上げられたこのYouTube動画には、両腕を持たずに生まれたミュージシャン「Ge...
就職して、初めてまとまったお金を手にする20代。学生時代とは比べものにならない収入を手にして、ついお金を使いすぎていませんか?とくに親元にいると、給料はほ...
ホテルの寝具が心地いいのは、ビシッとセッティングされたベッドのおかげ。自宅でも簡単にプロのベッドメイキングを再現できるよう、分かりやすく写真と動画でみてい...