ニュース
» 2017年12月15日 15時40分 公開
ツイートを破棄する際の選択肢「キャンセル」「取り消す」←分かりにくすぎると話題に Twitterは「修正中」とコメント
分かりにくっ!
[福田瑠千代,ねとらぼ]
Twitterでツイートやスレッドを破棄する際の選択肢が分かりにくすぎると話題になっています。ねとらぼ編集部がTwitter Japanに問い合わせたところ、文言が変更に向け対応中であることが分かりました。
PCから投稿する際、投稿前のツイートを破棄しようとすると、表示される選択肢は「キャンセル」と「取り消す」の2種類。「(破棄を)キャンセル」「取り消す(破棄する)」という意味合いなので、「キャンセル」を押せばツイートは破棄されず、「取り消す」を押せばツイートが破棄されます。
ぱっと見ただけでは、どちらを押せば良いかなかなか分からないこの選択肢。Twitter上では「教科書に出てくるダメな画面の見本みたいな感じ」等、あまりの分かりにくさに頭を抱えるツイートが多発していました。
ツッコみたくのも分かる
こうした声は届いているのか、また今後文言を変更する予定はあるのかTwitter Japanに問い合わせたところ、「おっしゃるとおりです……。修正にまわしております」との回答が。近々、より分かりやすい文言に変更になるようです。よかった……!
Copyright© 2017 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
今、あなたにオススメ
Recommended by
ソーシャルで話題
Recommended by