No.1ベストアンサー
- 回答日時:2012/02/18 23:06
5年前の立ちションで警察が捜査しているんじゃないかとドキドキするくらい臆病な人
少年誌や青年誌で見かけるので単に真似している人
普通の表記にしていると読み流すが伏字にすることで逆に「!?」という印象を残せるという手法を知っている人
会話の「大きな声では言えないんだけど・・・」という前置き同様に伏字をすることによって興味を飛行としている人
MTHの「F」や米国生まれ直立歩行耳デカ黒鼠対象のように本気で訴えてきそうな場合。
(「F]はともかくネズミの方は個人の家の塀に似顔絵描いただけで訴えられた実例があるので皆さん慎重です。)
このくらいのパターンが思いつきました。
※こち亀でも過去にありましたが、週刊誌掲載時には商品名が出ていたものが単行本になると違う表記になっていることはよくあることです。
公に発表しないのであまり気づく人はいませんが。
No.2
- 回答日時:2012/02/19 01:30
具体的に名前を記載すると消される場合があります。
歌詞も、そっくりコピーすると消されます。
名誉棄損や、著作権法違反になるのを防ぎます。
【大●優子】…だいたい誰だかわかりますが、特定できません。
「期待させて売る」
うまく使ってるよなあ…って思います。
【某総理大臣】
【大物芸能人K.S】
売るため・逃れるため・考えさせるため…
法の網、かい潜ってみたいものです。
興味をしめす私のような人間が、させていることなのかもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
人気Q&Aランキング
-
4
ラインしたいんですけど、どん...
-
5
なぜ、会社に「さん」を付ける...
-
6
関西では、日常でも「もうええ...
-
7
「~だけど」と「~だけれど」...
-
8
質問失礼致します。今日何気な...
-
9
サンタクロースはいない。サン...
-
10
一緒にいてとか、話をしてて 『...
-
11
クラロワについてです、よくYOU...
-
12
考えてから動く派ですか?考え...
-
13
今週末、金曜、土曜、日曜、7か...
-
14
からかわれたときの対処法
-
15
女性の方に質問です。
-
16
snowでメッセージ送って相手が...
-
17
ラインで、相手が「退出しまし...
-
18
安くても高級な贈り物を探して...
-
19
”○日前後”ってどこからどこまで...
-
20
嘘をついたのがバレてしまったとき