ニュース
速報
» 2017年12月15日 11時21分 公開

TSUTAYA運営会社、主婦の友社を子会社化

TSUTAYAや蔦屋書店などを運営するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)は、傘下のカルチュア・エンタテインメントを通じ、主婦の友社を子会社化。

[ITmedia]

 TSUTAYAや蔦屋書店などを運営するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)は12月15日、主婦の友社を同日付で子会社化したと発表した。主婦の友社が培ってきた編集力やノウハウなどを生かし、CCCグループの各事業や企画力と組み合わせるという。

photo ニュースリリースより

 傘下のカルチュア・エンタテインメントを通じ、大日本印刷が保有する主婦の友社の全株式99.9%を取得した。取得額は明らかにしていない。主婦の友社は、女性ファッション誌「Ray」や「mina」、料理や育児、健康などの生活実用書籍などを刊行している。

photo 主婦の友社

 CCCの映像・音楽事業と連携させた出版の他、CCCグループの会員基盤、店舗プラットフォーム、Tポイントのデータベースなども生かし「出版業界の活性化に寄与する」としている。CCCは2017年3月、徳間書店を子会社化していた

Copyright© 2017 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

- PR -

Special

- PR -

AIが人間を手助けすることで「1万8000人の社員を半分に」「4万6200時間かかる仕事を150時間に短縮」──本当に実現できる? AIのビジネス活用はここまで進んでいます。

実は知りたい……自分の“AIスコア” 最新のFinTechサービス「J.Score」をやってみた――「AIスコア・レンディング」って何? 何が便利になるの? 詳細はコチラから

個人向けの安価なモデルAS1002Tは初めてのNASにちょうどよい――「冬ボでNASを買うなら押さえておきたいNAS活用の初歩」詳細はコチラから

頭の固い上司が嫌になって、電話ボックスのような形をした個室に入って1日仕事してみた。すると意外な展開が……?

「服を買うときに何を重視するか」「好きなスポーツは?」──細やかな情報をAIで分析することで、ユーザーの信用力や可能性を判断することができるという

Special

- PR -