人間ってナンだ?超AI入門 第11回「老いる」
2017年12月15日(金) 22時00分~22時45分 の放送内容
- リモート録画予約ご利用について
- ビエラおよびディーガをお持ちの方が対象です。
ご利用にあたり、ディモーラの会員登録(無料)や機器設定が必要です。
※ディモーラはパナソニック社が提供するサービスです。 - リモート録画予約をする - ディモーラ (新しいウィンドウが開きます)
- 使い方を詳しく見る
今後このメッセージを表示しない
人工知能が社会を変える、その時人間は一体どうなる?最新技術の仕組みを松尾豊東大准教授×徳井が解剖。現代人必見の新感覚AI入門エンタメ。今回のテーマは、老いる。
番組内容
人間誰しもに訪れる老い。その老いをサポートするAIは既に現場で活躍し始めている。話し相手になったり、トレーニングのコーチャーになったりと、日々の大事なパートナーとなっている例も少なくない。脳からの指令を感知し筋肉に負担をかけないようにアシストするロボットなど、将来に向け期待がかかる。しかし一方で人間の尊厳は?年齢を重ねていくことで生まれる味わい、境地をAIは理解できるか?ゲストは、作家・五木寛之。
出演者
- ゲスト
- 作家…五木寛之,ロボット開発者…渋谷正樹,健康管理プラットフォーム開発者…廣部圭祐,
- VTR出演
- 工学博士筑波大学教授…山海嘉之,
- 解説
- 東京大学大学院特任准教授…松尾豊,
- 司会
- 徳井義実
その他
- 属性情報?
-
- ジャンル
- ドキュメンタリー/教養 - その他