米Appleは12月14日、自社製の「Thunderbolt 3(USB-C)ケーブル」を発売した。日本での販売価格は税別で4200円だ。長さは80センチ。
Appleは2015年発売の「新しいMacBook」からUSB Type-Cポートを採用しているが、これまで自社製の対応ケーブルは販売していなかった(アダプタは販売している)。Appleの公式サイトではBelkinの50センチのケーブル(税別3680円)を扱ってきた。
Appleは同日、Thunderbolt 3ポートを4つ備える「iMac Pro」を発売した。iMac ProはThunderbolt 3ポートの他にUSB 3ポート(×4)も備える。
Copyright© 2017 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
「服を買うときに何を重視するか」「好きなスポーツは?」──細やかな情報をAIで分析することで、ユーザーの信用力や可能性を判断することができるという
AIが人間を手助けすることで「1万8000人の社員を半分に」「4万6200時間かかる仕事を150時間に短縮」──本当に実現できる? AIのビジネス活用はここまで進んでいます。
実は知りたい……自分の“AIスコア” 最新のFinTechサービス「J.Score」をやってみた――「AIスコア・レンディング」って何? 何が便利になるの? 詳細はコチラから