あなたは、ブログでランキング記事を書くときに、
- 1位から順番に発表するか(ランクダウン方式)
- 10位から順番に発表するか(ランクアップ方式)
どっちで書こうか、悩んだことはありませんか?
私自身、
と、ランキング記事を書くときは、10位→9位→8位…最後に1位を発表する「ランクダウン方式」で書いていました。
しかし、大阪セミナーを開催した時の質疑応答で
「なんでランキング記事、10位からにしてるんですか?」
「1位からのほうが、読者にとっては親切なんじゃ…?」
という意見が飛び交い、
という運びになりました。
今回の検証方法は、こんな感じ。
今まで、10位⇒1位表示だったランキング記事を、1位→10位表示にしてみる。
変更前と変更後の
- アクセス数
- 滞在時間
- アフィリエイト収益
などを比較したうえで、どちらがランキング記事を書くときに効果的かを調べる。
どっちがいいのか、なつらぼ的検証結果をお送りします!
このページの目次 [表示]
結論!ランキング記事は、1位から発表する「ランクダウン方式」のほうがいい!
今回は、なつらぼ中でもいちばんアクセス数があって収益も伸びているこのランキング記事で検証しました。
2か月間、検証してみた結果がこちら。
結果が良かったほうは?
- PV数:ランクダウン方式(1位から発表)
- 収益:ランクダウン方式(1位から発表)
- ページ滞在時間:ほとんど同じ
滞在時間はほぼ同じ!
収益&PV数が伸びるのはランクダウン方式(1位から発表)!
という結果に!
それぞれ数値を、具体的に比較していきましょう!
①アクセス数の検証結果!
まずは、アクセス数から検証していきましょう!
- ランクダウン方式(1位から発表):17,185
- ランクアップ方式(10位から発表):13,974
ランクダウン方式のほうが、+3,211という結果に!
増加率22%!
この2か月間、ページのリライトなど一切していません。
ひょっとしたらGoogle様は「1位から発表のほうが読者にやさしい!」ということで、評価が上がってPV数伸びているのかも…?
②収益の検証結果!
- ランクダウン方式(1位から発表):19,527円
- ランクアップ方式(10位から発表):17,691円
ランクダウン方式のほうが、+1,836円という結果に!
増加率10%!
売れた商品を比較すると、どちらの形式でも売れている商品は1~3位の商品ばかり。
③ページの滞在時間の検証結果!
最後に、個人的にいちばん気になっていたページの滞在時間。
今まで「少しでも長くページを見てもらいたい」と思って10位から発表していましたが…。
- ランクダウン方式(1位から発表):1分2秒
- ランクアップ方式(10位から発表):1分
あんまり変わらないという結果に!
ランキング記事を書くなら、1位から発表するランクダウン方式で!
今回の検証結果をもうまとめてみましょう!
10位から発表するランクアップ方式に比べて、1位から発表するランクダウン方式のほうが…
- アクセス数:22%増
- 滞在時間:+2秒
- アフィリエイト収益:10%増
という結果になりました。
今後、ランキング記事を書くときは1位から発表するランクダウン方式のほうが効果が出る!と覚えておいてくださいね!
私みたいに10位から発表しているランクダウン方式にしてる人!
いますぐ1位から発表に変えましょう。
※今回の検証結果は、個人的にやってみた結果です。
ランクアップ方式にしたからと言って、その効果を保証する記事ではないよ!