ブログRSS

アンテナサイトRSS

ガンバ大阪が川崎フロンターレMF家長昭博の獲得に乗り出す 実現すれば5年ぶり古巣復帰に

けさのスポーツニッポンなど複数メディアによると、ガンバ大阪が川崎フロンターレMF家長昭博の獲得に乗り出しているそうです。
今シーズン、大宮アルディージャから移籍した家長選手は21試合に出場し2得点を記録。
ガンバ大阪への移籍が実現すれば、2013年以来5シーズンぶりの古巣復帰となります。


001


[スポニチ]G大阪、川崎F家長に正式オファー 成立すれば5年ぶりの古巣
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2017/12/15/kiji/20171214s00002179246000c.html
G大阪が川崎Fの元日本代表MF家長昭博(31)の獲得に乗り出していることが14日、明らかになった。複数の関係者によると、すでに正式オファーを提示。成立すれば13年シーズン以来5年ぶりの古巣復帰になる。

 2年連続無冠に終わったG大阪は長谷川監督に代わり、来季はレヴィー・クルピ氏(64)が新監督に就任することが決定している。家長はクルピ氏と10年シーズンにC大阪でともに戦った経験があり、攻撃の中心としてリーグ31試合4得点10アシストを記録。C大阪のアジア・チャンピオンズリーグ出場権獲得に貢献するなど、クルピ氏の戦術を熟知しているのは大きい。(以下略、全文はリンク先で)




01


ツイッターの反応























36 コメント

  1. 家長フィットしてからさらに川崎強くなったイメージがあるのに放出するかね

  2. やらんぞ

  3. 果たして家長は出たがるのかね

  4. ガンバとしてはユース上がりだしクルピ知ってるしでピンズドではあるんだよな。

  5. 家長は好きな選手だけどこれはないでしょ。
    今、川崎さんを出てガンバにくる理由がない。

  6. 無理だろ

  7. ACL出られるフロンターレに残りたいんじゃない?

  8. ガンバさん毎年毎年アキにオファーしてるよね?
    そろそろ報われてほしいwwww

  9. ※3
    渡り鳥気質だから、結構すぐ環境変えたがるイメージが。もう優勝も達成しちゃったし、思い残すこともないのではw

  10. 定例行事でございますm(._.)m

  11. 何を考えてるか分からないところあるからね 出る可能性0とは言い切れない
    大宮の時もそんな感じだった 
    川崎でリーグ優勝して一仕事した反面、ルヴァン決勝、ACLとタイトルかかった試合で
    悔しさも味わってるだけに来季も…となるのは必然っちゃあ必然

  12. ちょっとガンバ都合良すぎない?

  13. 本人にしてみればガンバにいい思い出ないだろうし今やクラブとしても上だから大丈夫じゃないかと楽観視してみる
    ユース上がりの愛着あったりお金積まれたら別かもしれないけど

  14. ガンバに対しては愛着あっても西野さんが嫌だったんじゃないかな。
    違ったらゴメン、でもないと思うよ。

  15. ※13
    ガンバに、というより西野にいい思い出がなかっただけっぽいんだよな。
    二度と戻ってこないと思ってたらレンタルとはいえ戻ってきて、J2落ちても半年いてくれたし…

  16. 家長はやっと川崎の崎に「大」の文字が入っていることに気づいたんだぞ。
    あと、家長所属の青いクラブは菓子杯制覇するってジンクス達成も掛かってるんや!!
    そう易安と出すか!!(震え声)

  17. 戻ってきててくれたらそりゃ嬉しいけれども、今のガンバに来てもいいこと何もないぞ。
    ACLもあるし、川崎いた方が全然いいでしょ。

  18. クルピというのは家長にとっては一考の余地はあるだろうけどね。

  19. ※11 が言ってるように可能性がゼロとは言えない。
    嫌な予感はする。

  20. ガンバに行くメリット無い

  21. 大阪→大分→
    大阪→マヨルカ島→韓国→
    大阪→大宮→川崎→
    大阪?

  22. クルピ監督ならガンバ復帰あるかもな

    なので矢島はいらないよな

  23. 絶対にないわ
    帰ってきてくれたらうれしいけど優勝チームの主力、ACL、これを捨ててまで帰ってくるわけがない

  24. ふざけんな!!やらんわ!!

  25. .……渡り鳥なら、新潟がいいと思うんだけど(^ω^)。

  26. 今年生観戦して、家長と興梠はやっぱスゲえと思った。ウチも賛否分かれるだろうが、大前や長沢呼び戻すくらいの覚悟を見せて欲しいもんだ。江坂が第一希望だけど、、、

  27. 困った時の家長オファー

  28. ガンバも無粋なことするなぁ

  29. うちもオファー出したい。届かぬ想い…..

  30. ガンバよりも川崎、川崎よりも大宮の家長を活かしているから大宮どうぞ

  31. 収まるとこに収まるやろ、うちにはいらん

  32. 川崎出ていく情報ばっかりで、加入の情報全然漏れてこないな

  33. 対戦相手として川崎を見たときに、一番嫌なプレーヤーだった

  34. ないね。川崎出る噂ばっかりじゃんていってるけどうちは獲得する選手の情報はほぼ本決まりの段階まで全然漏らしてくれないんだ。もちろん学とか例外はあるけど
    毎年他サポに草狩り場じゃんと煽られた後にクリスマス辺りから徐々に獲得リリースを出してサポを安心させるのが通例
    昨季は監督が名古屋に、得点王が川向こうへ移籍、悠に巨額オファーで特にうるさかった思い出

  35. シーズン序盤の感じだとあったかもしれないけど…中盤以降はチームに馴染んでたからないんじゃないのかな。

  36. 家長↔嘉人↔宇佐美の三角トレードあるかね?

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

カテゴリ

月別

おすすめサッカー記事

ページ先頭へ

:)