広島駅からうさぎ島(大久野島)へのルート模索です。当初は「瀬戸内マリンビュー」を予定。でも、予約で玉砕でしたぁー。そこで、休日に運行される 三原港からの高速船を見つけました。
「瀬戸内マリンビュー」予約玉砕っーー!
予約方法模索
当初の予定は、広島駅から出ている呉線の観光列車「瀬戸内マリンビュー」に乗車して、忠海駅への 予定でした。
この観光列車は、一番最初に、うさぎ島に行った2016年2月に使いました。
その時の模様は、こちらの日記で
予約は、サイトでも行えるのですが、
座席が海側か山側かの指定ができない感じでした(前回は、偶数か奇数かの指定ができたかと思ったのですが...)ので、
愛媛の「伊予灘物語」のチケットを取ってもらった 力強い窓口で取ってもらおうと思い、発売日10:00に窓口に辿り着けるように 「新宿駅東口みどりの窓口」に並びました。
「予約」みどりの窓口で
新宿駅東口みどりの窓口... 変わってしまいました。JRのチケット売り場というより、外国の方のチケット相談窓口と、化してしまっていました。
3つある窓口で、1つは、韓国のグループの方がずっと5人くらいで占領、1つは、ヨーロッパ系のグループが... 残りの1つは、観光会社の方なのか、団体さんのチケットをバサバサ...
全然、列が... 進みません... 人の少ない駅の窓口に行けば良かったです。
10分くらいで、やっと、2組消化です。ありえない...
10時に「えきねっと」にアクセス
これは不味いと思い、列に並びながら、iPadで、「JRおでかけネット」のページに10時ジャストにアクセスして、予約を試みました...
でも...
「ご希望の席は、ありません」とのリターン、
1回目のアクセスで、窓際の席がないとの返答です...
席は、どこでも良いで、
2回目のアクセス「空席は、ありません」とのリターン...
10時5分で、予約... 玉砕です...
「瀬戸内マリンビュー」こんなに... 人気が出てしまったのでしょうか...
団体さんでもいたのかな、
以前は、簡単に予約が取れたのに...
しばし... 「油断してたぁ...」と、後悔で、立ち直れなかった...
広島駅からうさぎ島(大久野島)へのルートを再度模索
予約が取れなかったことで、いろいろな不安がもたげ...
- もしかしたら... うさぎ島の人気で「瀬戸内マリンビュー」が混んでしまった
- とすると... 「瀬戸内マリンビュー」の自由席なんて、座れない... 座れない2時間はきつい...
- とすると... 忠海港からのフェリーも混雑で乗れない... フェリー乗り場の列が目に浮かぶ...
写真は、今年の9月の日曜日11時頃の乗船待ちの列です。夏休みなどは、2回フェリーを見送ったとかも、よく聞くのです...
(2017年9月撮影)
実際は、冬なので、フェリーの混雑は、なかったようです。心配しすぎでしたぁ...
ラビットライン
そこで、ネットで、見つけたのが、休日に運行している三原港から大久野島への高速船でした。こちらの高速船は、予約ができるのです。
土・日・祝日限定!
三原・大久野島を1日5便、片道30分!
三原港と大久野島を結ぶルートを運航します。
大久野島は、「うさぎに癒される島」として多くの観光客で賑わっています。
新幹線や空港が揃う三原から大久野島への航路は、皆様にとって、より便利に旅のお手伝いをいたします。
また、須波港には無料駐車場があります。
今は、WEBでも予約を開始したようですが、この時は、電話で予約です。名前を言って、予約番号を伝えてもらいました。2001,2002番でした... もしかして、予約一番目...かな。
予約キャンセルになってしまうので、出発30分前までに、来て欲しいとのこと。飛行機みたいだ...
これで、一安心でした。
次回は、「ラビットライン」の乗船の模様です。