旅行がライフワークの破天荒OLです。
先日行ってきたエジプト旅行で、持って行って良かったものを紹介します。
用意周到で望んだ甲斐あって、他の国では通用しないような謎文化にも対応することができました。
ボールペン
これ、なんと市場で値切る時に使います。
露店の人に「日本のボールペンあげるから安くして」と言って何度か安くしてもらったのですが、おおよそ値段が1/4位になりました。もともとどんだけぼったくる気なんだ感はありますが・・・
▽市場はこんな感じ。ピラミッドの置物が1000円から200円位になりました。
ガイドに聞くと現地では日本のボールペンは上質だと人気だそうで、特に2色や3色のボールペンは喜ばれるよと言っていました。ほぼ中国製なんだけどなぁ・・・
カメラグッズ
広角レンズ
ピラミッドは、とにかく思っている以上に大きいです!近づいてしまうと、普通の望遠レンズでは収まり切りません。
私は望遠しか持っていきませんでしたが、同行者は広角レンズをレンタルしていました。買うと20万円以上するレンズが、レンタルなら数千円〜レンタルできるので超お得です。
レンズをレンタルするなら、「レンタルカメラショップ」というサイトが品揃えが豊富でいい感じです。楽天ポイントも貯まります。
▷レンタルカメラショップをチェック
レンズクリーナー
国土の97%が砂漠のエジプト。どこを歩いていても、とにかく砂っぽいです!
当然、一眼レフのレンズは毎日砂が付くので、毎晩レンズをきれいにすることが日課でした。
私はHAKUBAのを使っていますが、砂をサッと掃えるブラシがとても便利でした。
ウェットティッシュ
砂で手がよくべたつくので、マストです。ラクダに乗る時のも、首や頭をなでたりしたのでがっつりウェットティッシュで除菌しました。
レストランやトイレでの手拭きにも使えるのでエジプトに限らず持っていきますが、今回は特に必要性を感じました。
日焼け止めグッズ
私が行ったのは冬(11月)でしたが、それでも日中は日差しが強かったです。帽子、日焼け止め、サングラスはマスト!冬場は薬局で強力な日焼け止めは置かなくなるので、ネットで調達しました。
防寒グッズ(冬に行く場合)
上で書いたように日中は日差しが強く温かいのですが、夜はかなり寒くて凍えました。
特に、19時頃から始まるピラミッドとスフィンクスのライトアップショーを観る方は、ユニクロライトダウン的な軽量ダウンがマスト!
1時間ほど野ざらしの状態でただ座っているだけなので、私の隣に座っていた老夫婦は準備不足だったためか、ブルブル震えていてかわいそうでした。
ホテルの部屋で飲みたい場合はお酒
エジプトは、イスラム教徒が約97%の国。お酒の文化がないため、アルコールはホテルか外国人向けのレストランしか置いていません。もし部屋からピラミッドを眺めながら一杯・・・と考えているようでしたら、日本から持っていくことがおすすめです。
スポンサーリンク
終わりに
以上が、私がエジプトに持っていって良かった物たちです。
ボールペンを使った値段交渉なんてエジプト以外でしないと思うので、思い出の一つとしてやってみると面白いかなと思います。防塵対策も砂の国ならでは。
準備も旅行の楽しみの一つです。皆さんも、楽しい旅行生活を!
●関連記事