27_e0

 これまでも数々の歴史的写真をお伝えしたが、インターネット上では当時の貴重な写真が定期的に取り上げられている。歴史に学ぶ教訓は多い。古きをたずねることは、新しきを知ることとなるのだ。

 ということで、今回もまた、見たことあるやつもないやつも含めて当時の貴重な写真を見ていくことにしよう。
スポンサードリンク

1. インフルエンザキャンプで佇む看護師[1912年]
1
image credit: Crack Two

2. ミサイル・テストセンターにて
ジョンF・ケネディ、リンドン・ジョンソン、他スタッフ
[1962年 フロリダ ケープ・カナヴェラル]
2
image credit: Crack Two

3. ディズニーランドオープン[1955年]
3
image credit: Crack Two

4. マルコムXの演説を聞くジョージ・リンカーン・ロックウェルらアメリカの極右政治活動家でありナチス党員[1961年]
4
image credit: Crack Two

5. ソ連の領土から撤退するとき、ドイツの軍隊は鉄道耕運機を使ってすべての線路を破壊していった[1944年]
5
image credit: Crack Two

6. 見世物小屋(ヒューバート博物館)とのぞき部屋
[1950年 ニューヨーク タイムズスクエア]
6
image credit: Crack Two

7. 若かりしジョセフ・スターリン[1902年]
8
image credit: Crack Two

8. 戦争から戻った兵士とキスをする女優のマレーネ・ディートリッヒ[1945年]
9
image credit: Crack Two

9. ビクトリア女王とアルバート王子[1854年]
10
image credit: Crack Two

10. 戦闘機の飛行前にブルースター(愛称バッファロー)の点検をする
オーストラリア空軍[1941年 シンガポール]
11
image credit: Crack Two

11. 保険金目当てで夫を殺したルース・スナイダーは世界で初めて電気椅子での死刑執行がなされた。この写真は1928年、シンシン刑務所でルースが電気椅子に座る時に撮影されたものである。(関連記事:世界初、写真撮影された死刑執行シーンとそのサイドストーリー

12
image credit: Crack Two

12. ニューファンドランドの上空を飛行するヒンデンブルク号[1936年]
16_e5
image credit: Crack Two

13. 撃たれて水に落ちた人を助けるため
裸になって水に飛び込もうとする射撃手[1944年]
17_e5
image credit: Crack Two

14. イタリア、ヴェネツィアの大運河[1865年]
19_e3
image credit: Crack Two

15. エドワード朝の建築様式で建てられたブラジルの建物[1900年]
26_e0
image credit: Crack Two

16. ハイパーインフレにより壁紙にされる紙幣[1923年 ドイツ]
23_e0
image credit: Crack Two

17. ブラジルの奴隷所有者と2人の奴隷[1860年]
24_e0
image credit: Crack Two

18. グルジア・ソビエト社会主義共和国への旅行中、角杯でワインを飲むフィデル・カストロとニキータ・フルシチョフ[1963年]
25_e0
image credit: Crack Two

19. モノレールから落ちる象 
象は助かって、その後40年以上生きた[1950年 ドイツ]
27_e0
image credit: Crack Two

20. ベルリン夏季オリンピック中に写真を撮るドイツのSS部隊[1936年]
28_e0
image credit: Crack Two

21. コニーアイランドのヤギの馬車[1900年]
29_e0
image credit: Crack Two

22. ヘルメットなしで試合をするニューヨーク・レンジャーズとデトロイト・レッドウィングス[1967年]
30_e0
image credit: Crack Two

23. アヘン窟[1940年 シンガポール]
31_e0
image credit: Crack Two

24. パリオペラハウス[1892年]
32_e0
image credit: Crack Two

via:Crack Two・translated by どくきのこ / edited by parumo
▼あわせて読みたい
ネットで広まった歴史的瞬間を写し取った記憶に残る35の写真


歴史的瞬間に立ち会える、当時の出来事を記録した21枚写真


時代を象徴した歴史的瞬間をとらえた貴重な写真


遺跡発見から戦争まで、歴史的に貴重な瞬間をとらえた10枚の写真


歴史の一ページを今に伝える貴重な20枚の写真


今、あなたにオススメ
Recommended by
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
この記事をシェア : 44 68 5 

Facebook

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2017年12月14日 22:39
  • ID:Y7E.Ac4G0 #
このコメントを評価する
goodbad+1
▼このコメントに返信する

あー、やっぱり象だよな
サムネ見た時、脳が認識するのを拒んだわ

2

2. 匿名処理班

  • 2017年12月14日 22:45
  • ID:OtI1woJO0 #
このコメントを評価する
goodbad+1
▼このコメントに返信する

ぞうさーーーん

3

3. 匿名処理班

  • 2017年12月14日 22:54
  • ID:Lk8BHK3o0 #
このコメントを評価する
goodbad+1
▼このコメントに返信する

何でゾウさんモノレールに乗ってたんだろう? 移送してたんだろうか? なんで落ちたんだろうか? 不思議な光景だな

このコメントへの意見(1件): ※15
4

4. 匿名処理班

  • 2017年12月14日 22:56
  • ID:eu7.xudM0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

スターリンイケメンすぎワロタ

5

5. 匿名処理班

  • 2017年12月14日 23:00
  • ID:lWxsEUDb0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

歴史だね

6

6. 匿名処理班

  • 2017年12月14日 23:05
  • ID:E2fUdurV0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

ディートリッヒの左下の奴はスカートの中のぞいてる、絶対に。

7

7. 匿名処理班

  • 2017年12月14日 23:14
  • ID:aP46Bj9J0 #
このコメントを評価する
goodbad+1
▼このコメントに返信する

5.は、ドイツ国内では?
敗戦間際にドイツ国内の資産をソビエトに奪われるくらいなら破壊してしまえというネロ司令が実施されてる
その時の撮影ニュース映画に、この絵があったように記憶している

このコメントへの意見(1件): ※17
8

8. 匿名処理班

  • 2017年12月14日 23:27
  • ID:4ixv8RIk0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

写真の10はブルースターF2Aという戦闘機ですね(バッファローはイギリス軍の命名)。ブルースターは製造したブルースター・エアロノーティカル社の名前です。

このメーカーは第2次大戦後すぐ倒産したので、マイナーな会社ですね。

9

9. 匿名処理班

  • 2017年12月14日 23:32
  • ID:dm59EB2z0 #
このコメントを評価する
goodbad+2
▼このコメントに返信する

象さん無事でよかった!

10

10. 匿名処理班

  • 2017年12月14日 23:36
  • ID:n7U6FRWJ0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

スターリンが若いころに逮捕されたときの写真には、
天然痘によるあばたが残ってたけど、
こちらではちゃんと修正されてるね。

11

11. 匿名処理班

  • 2017年12月14日 23:36
  • ID:.OQu3oe40 #
このコメントを評価する
goodbad+3
▼このコメントに返信する

>象は助かって、その後40年以上生きた

よかった、よかったよお…

12

12. 匿名処理班

  • 2017年12月14日 23:43
  • ID:Km9Gr9lj0 #
このコメントを評価する
goodbad+1
▼このコメントに返信する

象さんが無事でよかった。

13

13. 匿名処理班

  • 2017年12月14日 23:44
  • ID:VKC9RXov0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

17のお写真は、ハウルの動く城の荒れ地の魔女とゴム人間のモデルかしら

14

14. 匿名処理班

  • 2017年12月15日 00:00
  • ID:bwcX3dw50 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

若かりし頃のスターリンが岡田准一に似ててワロタ
これ年取ると今度は岡田眞澄に似てくるんだよな

15

15. 匿名処理班

  • 2017年12月15日 00:24
  • ID:k0D2X0CW0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

※3
1950年頃のヴッパータール空中鉄道の写真ですね。確かサーカスの宣伝で乗せたところ、象が暴れてしまい扉が壊れて落ちてしまった瞬間だったと思います。
ちなみにこのヴッパータール空中鉄道、世界最古のモノレールとして有名だったりします。

16

16. 匿名処理班

  • 2017年12月15日 00:28
  • ID:PLTl5Pk60 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

ちょっとまってくれ、そもそもどうやって象をモノレールに押し込んだんだ?

17

17. ・・・

  • 2017年12月15日 01:00
  • ID:6dpVeTkk0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

2の手前右から2人目が国防長官のロバート・マクナマラやね

10のバッファローたちは、みんな零戦に食われてしまったんだろうなぁ…

13はカタリナ飛行艇の側方銃座かな?

19は有名な写真だけど、何度見てもシュールこの上ないw
確か現在でもこの場所に、この事件のモニュメントが建ってたはず

※7
5の写真はドイツ国内とは限らない
何しろドイツは、どこでも撤退する時に、必ずこうやって律儀に線路を壊してきたから
連合軍の反攻作戦に鉄道網を確保する話がちっとも出てこないのは、これのため
ちなみに、こうやって撤退しながら線路を壊していく機械は世界中で開発されていて、枕木を壊してさらに線路をフニャフニャに曲げていくやつなんかもあったりする

18

18. 匿名処理班

  • 2017年12月15日 01:05
  • ID:kDBogieG0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

17、ええとこの奴隷なら下のほうの平民にボロ勝ちしてますの図ですな。
ええのう…ワシもどこぞの奴隷にしてほしわ。

19

19. 匿名処理班

  • 2017年12月15日 01:46
  • ID:ZLKU7DjM0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

やっぱ大女優は絵になるなデートリッヒ

お名前
スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
スマートフォン版
スマートフォン版QRコード
「カラパイア」で検索!!
スポンサードリンク