日本で運営されているマストドンホスティングサービス「Hostdon」がサーバを移転する。移転先は、さくらインターネットの「さくらのクラウド」。Hostdonは同社の支援を受けることが決まり、12月から1月にかけてサーバ移転を実施する。Hostdonを運営するNafさんが明らかにした。Hostodonは低価格(324円/月から)、迅速なアップデート、オープンソースを特徴としている。
Nafさんによれば、IPv6対応やスペックの向上など、従来の構成よりよいものになる予定。プラン内容は概ね変更しない方針だが、他社VPSなどからの移行プランは検討しているという。
さくらインターネットは、負荷急増に見舞われたmstdn.jpにサーバを提供するなど、学生によるインターネットサービスを積極的に支援している。Hostdonを運営しているNafさんはアドベントカレンダーの記事によれば高校生だ。
Copyright© 2017 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
AIが人間を手助けすることで「1万8000人の社員を半分に」「4万6200時間かかる仕事を150時間に短縮」──本当に実現できる? AIのビジネス活用はここまで進んでいます。