『ノーコン・キッド ~ぼくらのゲーム史~』がYouTube、ニコニコ動画、Tverにて、全12話順次無料配信中

2013年10月からテレビ東京系で放送され好評を博した『ノーコン・キッド ~ぼくらのゲーム史~』が、YouTube、ニコニコ動画、Tverにて、全12話が順次無料中だ。

 2013年10月からテレビ東京系で放送され好評を博した『ノーコン・キッド ~ぼくらのゲーム史~』が、YouTube、ニコニコ動画、Tverにて、全12話が順次無料中だ。ニコニコ動画やTverでは、放送は2018年1月8日までとなっている。

※YouTube配信サイトはこちら
※ニコニコ動画配信サイトはこちら
※Tver配信サイトはこちら

 1983年からスタートする本ドラマは、『ゼビウス』や『スーパーマリオブラザーズ』、『バーチャファイター2』など、その年を象徴するタイトルをピックアップ。そのときのゲームに対するアツい想いが伝わる内容になっている。遠藤雅伸氏や堀井雄二氏、原田勝弘氏などがカメオ出演しているのもファンにはうれしい。いまをときめく波瑠さんがヒロインとして出演していたのも、個人的にはポイントが高かった。

 放送から4年を経て、なぜこのタイミングで無料配信されることになったのかは定かではないが、この年末年始のお時間がありそうなひとときに、少し視聴してみるのも楽しいかと。そういえば、記者も4年前に関係者の皆さんに取材したなあ……と、当時をなつかしく思いながら、おもむろに記事のリンクを貼っておこうかな。ドラマをご覧になったあとに、読んでいただくとうれしいかも!

『ノーコン・キッド~ぼくらのゲーム史~』制作発表記者会見にて、田中圭さんらがゲームへの愛を語る

ドラマ『ノーコン・キッド~ぼくらのゲーム史~』の制作発表記者会見が、放送を翌日に控えた2013年10月3日に都内にて行われた。制作発表記者会見には、田中圭さんらが出席。ドラマについて語った。

『ノーコン・キッド~ぼくらのゲーム史~』制作秘話を原案・脚本家の佐藤大氏に聞く、「ゲームも役者のひとりだった」

2013年10月4日(金)深夜0時52分より、テレビ東京、テレビ大阪ほかにて連続テレビドラマ『ノーコン・キッド~ぼくらのゲーム史~』が放送予定だ。本作の原案・脚本・シリーズ構成を担当した佐藤大氏にインタビューを敢行。

『ノーコン・キッド~ぼくらのゲーム史~』の鈴村展弘監督に聞く、「特撮モノにおけるアクションが、このドラマではゲームに相当する」

ただいま、テレビ東京、テレビ大阪ほかにて毎週金曜日深夜0時52分より放送中の連続テレビドラマ『ノーコン・キッド~ぼくらのゲーム史~』。今回は、監督の鈴村展弘氏へのインタビューの模様をお届けする。

『ノーコン・キッド~ぼくらのゲーム史~』で当時のゲームセンターを忠実に再現した、キーパーソンに裏話を聞く

『ノーコン・キッド~ぼくらのゲーム史~』にて、当時のゲームセンターをしっかり再現するうえで重要な役割を果たした安部理一郎氏と大塚ギチ氏、そして八丁堀氏に、ドラマ制作にあたっての苦労の数々を聞いた。