ニュース
気になる
» 2017年12月14日 10時08分 公開

ナリナリドットコムに不正アクセス 記事改ざん被害

「ナリナリドットコム」が不正アクセスを受け、数本の記事が改ざんされていた。

[ITmedia]

 ニュースサイト「ナリナリドットコム」が12月12日夜に不正アクセスを受け、数本の記事が改ざんされていた。運営元のナリナリドットコムは、12日中に記事を修復し、セキュリティを強化したとしている。個人情報は保持していないため、流出の可能性はないという。

画像 ナリナリドットコムの告知

 同社によると、不正アクセスを受けたのは12日午後8時15分ごろ。不正アクセスの手法や改ざんされた記事の詳細は明らかにしていないが、お笑いコンビ「にゃんこスター」や、「今年の漢字」の記事など3本が改ざんされていたと読者が報告している。改ざんされた記事は、ヤフーが運営するコンテンツサイト「ネタりか」など外部サイトにも配信されていた。

 ヤフーは「12日夜に異変に気づき、ネタりかに掲載されていたナリナリドットコムの配信記事を過去の分も含めてすべて12日中に削除した。ナリナリ側の対策を確認した上で、再開する予定だ」としている。

Copyright© 2017 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

- PR -

Special

- PR -

「なぜ、会社で仕事をしなければいけないのか?」――そんな疑問から、出社せずに働いてみた。

「うちの会社に働き方改革なんて無理」と一度は諦めてしまった企業が生まれ変わる方法とは――業務部門、情シス部門、経営層それぞれの観点から解説する

「2020年までにクラウドでナンバーワンになる」は本当ですか? Oracle Cloudの「強み」「違い」をユーザー視点で聞いてみた

AIが人間を手助けすることで「1万8000人の社員を半分に」「4万6200時間かかる仕事を150時間に短縮」──本当に実現できる? AIのビジネス活用はここまで進んでいます。

個人向けの安価なモデルAS1002Tは初めてのNASにちょうどよい――「冬ボでNASを買うなら押さえておきたいNAS活用の初歩」詳細はコチラから

Special

- PR -