伊方原発が阿蘇山の1万年に1度の噴火で破壊されるときは、九州のほとんどが火山灰に埋もれて壊滅しているだろう。pic.twitter.com/tg0BRTq7m6
-
-
-
広島高裁も「阿蘇山で9万年前と同じ大噴火が起こったら、周囲100kmが壊滅する」と認める。そういう「噴火の可能性が小さくない」なら、130km離れた伊方原発を止めるより、阿蘇山の周辺住民を退去させるべきだ。
-
数万年に1度以下で問題になることより、数年でボディーブローのように既に効いている国家的経済損失の考慮や、数十年で大きな問題になる炭酸ガス削減効果を優先すべきと思わないのでしょうか?
End of conversation
New conversation -
-
-
ポンコツもポンコツ、原発のプロがOK出してるのに、素人裁判官がわけのわからない理由で差し止めとは!司法もいよいよ、韓国並みに、情緒に左右されるようになってきましたね
おバカ裁判官
- 1 more reply
New conversation -
-
-
この世に裁判官ほど浮世離れした人種はいないね
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. Undo
-
-
-
原発の上に隕石がおちてきたら危ないから… というレベルの判断をする裁判長がなぜ存在するのか
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. Undo
-
-
-
2011年以前の世界では、『ハッキリ言えば福島第一原発に影響が出るほどの大津波が来たら東北は壊滅状態でそれどころじゃない』とか言ってる原発推進派が腐るほど居たんですがそれは
-
実際には、どんな酷い災害でも生き残る人は存在して、その人たちを原発事故による汚染が痛めつける。 それを原発推進派だって見ていたはずなのにね。
End of conversation
New conversation -
-
-
規制委員会の審査で、溶岩や火砕流は無いので立地不適ではないと審査されたはずなのに、何故素人の裁判官が立地不適切と判断できるのか? 裁判官は判断を誤った。
- 1 more reply
New conversation -
-
-
これは、日本地図を見て草生えました。 ポNコツ判事。 …15年以上前ですが、阿蘇山の近くにすんでゐました。♪
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. Undo
-
-
-
もう呆れ果てて…(ーー;) 裁判官も定期的に資格を見直すべきだな。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. Undo
-
-
-
東京オリンピックも富士山が噴火したら危ないから中止しようぜ
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. Undo
-
-
-
NHK受信料裁判を含め、最近の判決は特に反日色が強すぎと感じます。
-
団塊組裁判官の最後っ屁なのでせう
End of conversation
New conversation -
-
-
『原発事故どころではない天災』なんて無いんだよ。 どんな状況でも生き残った者は生き延びなければならないし、人命救助をしなければならないんだよ。 原発事故の汚染は、その邪魔をする。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. Undo
-
-
-
『どうせそんな大きな天災が来たら人が沢山死ぬから原発事故どころじゃないだろう』だって? 福島第一原発事故の前、同じことを言った奴が腐るほど居たよ。 逆だよ。 もし福島第一原発事故がなかったら、あの沿岸で人命救助も出来たしご遺体も骨になる前に遺族に帰せたんだよ。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. Undo
-
-
-
定年前の置き土産らしいから、最高裁におみやげで持っていってくれる
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. Undo
-
-
-
科学的知見が無い裁判官が、原発について判決を出すのはどうなんよ。歴史的知見が無い韓国裁判官が、従軍慰安婦について判決を出すようなもの。
-
まったくです。裁判官もピンきりですね・・・┐(´д`)┌
End of conversation
New conversation -
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.