今週のお題「今年買ってよかったもの」
私が今年一番、本当に、ガチで、心から買ってよかったと思っているのはペットのヤモリちゃんなんだけど、そんなことを言ったところで誰も「まじで!?ちょっとヤモリ買ってくる!!」とはならないと思うので、二番目に買ってよかったものの話をする。
今年二番目に買ってよかったもの。
それは……敷布団です!(`・ω・´)
……持ってなかったわけじゃないのよ。買い換えただけで。
以前の私は、それはそれはロマンティックなデザインのベッドで寝ていたの。
それがある時、やんごとなき事情で底のパイプがぶっこ抜けましてね。それでも強引にその上で寝てたんだけど、毎朝起きたら体のどこかしらがバッキバキに痛むものだから、泣く泣く処分したのよ。
それからはマットレス+敷布団で寝てたんだけど、マットレスも変なベッドの上で使ってるうちにへたってきちゃったんでしょうね。三つ折り部分が歪んで、毎朝起きたら全身がバッキバキに痛むようになっちゃったの。何のために寝てるんだって><
そこからは敷布団一枚で寝てたんだけど、これがまあ寝づらい。
ぺらんぺらんの煎餅布団だから床の硬さがダイレクトに伝わる上に、今みたいな季節だと冷える冷える:(´◦ω◦`):
でもまたいつ引っ越すかわからないと思うとベッドを買うのもためらわれるし、どうしたものか……
思えばこのお布団は、私が受験生だった頃から使っていたもの。
不安な夜も、絶望の朝も、日がな一日ゲームをしていたときも、私のことを受け止め続けてくれていたこのお布団。
そう思うと、買い換えてしまうのもなんだか忍びなくて……でも、今まで充分私の心と体を支えてくれたこの子に、もうお暇をあげるのも良いのではないかと思って。カビも生えたことだし。
とはいえ特に寝具にこだわりがあるわけではなく、というかそもそもあまりその辺に詳しくないので、お手頃でそれなりに寝心地がよければなんでもいいやーくらいの気持ちでこちらを購入。
届いたら、とりあえずその辺の床に広げて早速寝てみる。
結果。
自宅がリゾートホテルと化した。
※イメージです。ホテル浜比嘉島リゾートという所らしいです。
ななななななんですかこの寝心地は!本当にお高いホテルのベッドみたい!
敷布団だけなのに包まれてるような感覚……もうね、ふわふわを通り越してふぁーふぁ♡みたいな……!
今まで私が寝ていたものはなんだったんでしょうね。お布団ではなかったのかな?
前の子は速攻で捨てました。思い入れ?いいのよそんなものは。カビも生えたことだし。
いやー、敷布団ひとつでここまで変わるとはね。
私はもともと寝つきがあんまりよくないんだけど、お布団を変えてからは割とすぐ眠れるようになった。寝落ち率が急上昇(∩゚∀゚)∩
あと夢見の悪さもだいぶ改善された!本当にしょっちゅううなされてつらかったんだけど、お布団を変えてからはあんまり悪夢を見なくなったし、夢を見る回数自体も減った。
夢見の悪さに悩んでる方には、睡眠環境の見直しをおすすめしたい(`・ω・´)
敷布団は本当に買ってよかった!
やっぱり人間にとって睡眠は大事だもの。一日の1/3、ひいては人生の1/3……は言い過ぎかもしれないけど、とにかくお布団で過ごす時間って長いもんね。
良い環境で眠るとは素晴らしいことだ。ちょっと意識高い人風に言うなら、敷布団を変えるだけで人生の幸福度が上がる!
幸せって7000円でお釣りが来るみたいだよヾ(・∀・`o)
……なんてことばかり書いているとメーカーの回し者っぽいけど、たまたま私が自分に合うものを見つけただけかもしれないし、元々がぺらんぺらんだったから素晴らしく感じてるだけかもしれないし、それこそ予算を上げればもっと寝心地の良いものもたくさんあるのかもしれないから、各々お好きなものをお使いになればよろしいかと思います。
でも自分に合うお布団で寝た方がいいってのは本当!
あんまり一方的で上からな物言いをするのは好きではないけど、今日だけは言わせてほしい。
まだ煎餅布団で消耗してるの?
~敷布団を変えるだけで人生はうまくいく~
まだ東京で消耗してるの? 環境を変えるだけで人生はうまくいく (幻冬舎新書)
でもね。
某高知さんの著書までパクっておいてあれだけど、デメリットもあるよ。
なんてったって朝起きられない。
以前はいつもアラームがなる少し前に起きてたのに、今は3回くらい鳴らしていただかないと起きられない。
そして、目が覚めてからもお布団から出られない。気持ちいいんだもの。
お休みの日に至っては一日中でも寝ていられる勢い。休日の日中を無駄にしてしまう回数は増えた\(^o^)/
まあそのあたりのデメリットについては、ちょっとした覚悟と意志が必要……だけど、別にいいんじゃないかな。
人間は一日36時間くらい寝るべきだと私は思うよ( ˘ω˘ )