【お知らせ】
------------------------------
私ははてなブログが好き。
はてなブログに来る前はAmebaブログを使っていた。当時ブログサービスはAmebaしか知らなかったから。
Amebaは行間空きすぎで
キラキラした文章のブログが多いのに…
トップに表示されるニュースが
人間関係のドロドロしたものばかりで…
居心地の悪さを感じたので
やめて
引越し先を探した。
引越し先にははてなダイアリーを決めた。シンプルなデザインが気に入っていた。
すぐにはてなブログがリリースされてそちらを使うようになり、少しずつ読者が増えブックマークがもらえるようになった。
はてなブログは居心地がいい。自分が好きなものでも嫌いなものでも何でも素直に書き出しているように感じるから。ブログはひとの正直な気持ちとか、そのひとなりの考え方とか、対面だったらあまり聞けないようなことが読めるのが面白いと私は感じる。行間がまったくないブログもあったけど行間が空きすぎているよりスクロールする回数が少ないのでずっと読みやすいし行間がないぶん闇の勢いが心地よく、あっという間に読んでしまったりする。
はてなを愛するひとたちは興味のある文章にはブックマークをするけれど、興味のない文章はほっといてくれる。
読んだよとか面白かったよという気持ちからスターをくれる人もいれば、読んでそっと立ち去る人もいる。
みんなそれぞれブログとの距離感を保って付き合っている雰囲気が居心地良いと感じる。
普段はブックマークで闇を撒き散らしているひとでも、幸せそうな記事にはみんなが光属性なコメントをしているところも好き。そんな雰囲気にいたたまれず闇のままの記事をアップする人がいるところも好き。
私が見ているはてなの「みんな」は実際の「みんな」ではないと思うんだけど、私にとってはてなってこんなイメージですごく居心地の良い大好きな場所。
●関連記事
●お問い合わせ先
●単行本でました!