横浜F・マリノスDF中澤佑二が来季限りで現役引退する意向を示す 「全てを出し切る」
来シーズンがプロ20年目となる中澤選手は、今シーズンもチームの主力として活躍し、リーグ戦全34試合にフル出場していました。
[報知]【横浜M】中沢「サッカー選手としての集大成。全て出し切る」公言通り来季がラスト
http://www.hochi.co.jp/soccer/national/20171211-OHT1T50229.html
横浜Mの元日本代表DF中沢佑二(39)が11日、横浜市内で契約更改に臨み、かねて公言していた通り、40歳で迎える来季を現役生活のラストイヤーにする意向を示した。「サッカー選手としての集大成。全てを出し切る」と決意を語った。
今季は5年連続となる全試合出場。通算出場試合数を歴代最多(GK除く)の571に伸ばし、連続フルタイム出場試合(同)も前人未到の157とした。リーグ順位も前年の10位から5位に上がったが「満足していない。全試合出られましたけど、失点が多かった。チームに『失点するのはこういう時だ』と伝えることができなかった」と反省。リーグ5位の少なさだった36失点にも、堅守・マリノスの伝統の血が流れる鉄人は納得していない。
かねてプロ20年目となる来季限りで現役を退く考えを示していたが「(その考えは)変わりません」とキッパリ。「1つのモチベーションになっているから。それがないとあっち痛いこっち痛いになっちゃう」と笑った。
近年は契約更改の場で待遇面やチームの方針を巡ってクラブと意見が食い違うことが多かったが、今年はなし。
「クラブには、来年はACLの出場権ではなく、リーグタイトルを取るという目標を立ててほしいと伝えた」
(以下略、全文はリンク先で)
今季は5年連続となる全試合出場。通算出場試合数を歴代最多(GK除く)の571に伸ばし、連続フルタイム出場試合(同)も前人未到の157とした。リーグ順位も前年の10位から5位に上がったが「満足していない。全試合出られましたけど、失点が多かった。チームに『失点するのはこういう時だ』と伝えることができなかった」と反省。リーグ5位の少なさだった36失点にも、堅守・マリノスの伝統の血が流れる鉄人は納得していない。
かねてプロ20年目となる来季限りで現役を退く考えを示していたが「(その考えは)変わりません」とキッパリ。「1つのモチベーションになっているから。それがないとあっち痛いこっち痛いになっちゃう」と笑った。
近年は契約更改の場で待遇面やチームの方針を巡ってクラブと意見が食い違うことが多かったが、今年はなし。
「クラブには、来年はACLの出場権ではなく、リーグタイトルを取るという目標を立ててほしいと伝えた」
(以下略、全文はリンク先で)
ツイッターの反応
引退は残念なのと、あと天皇杯準決勝でマリノスに中澤引退ブーストがかかりそうな。。。
来年は鞠さん優勝しないとね
そんなに急いで引退しなくても……。
他サポからみてもほんと中澤は偉大
同じく安室ちゃん思い出した
本人が決めたことならね
おつかれさんだよ、あと1年頑張って
can youじゃなくて、Don’t wanna cry 歌ってほしい
安室ちゃんが来年で引退だしね・・・
中澤(リスペクト)と飯倉(違うよ)だけは選手紹介時にブーイングしてます。
安室ちゃんがトリガーになってるよねこれ…
BOMBERも最近不発になってきてるからなぁ・・・
お疲れw(´・ω・`)ショホ
天皇杯に勝たなければ、アジアを一緒に目指せない。
元から40歳が区切りと言ってるから
たまたま安室と共鳴した
引退後は副業だったDJ活動一本化か
※7
NEVER ENDでも良いぞ
もう優勝するしかないじゃない!!
えええええ…っていや人間いつかはそういう日も来るって頭ではわかるんだけど、そうかあ…
他サポだけどほんとに偉大な選手だと思うし、(自分とこと当たる時以外は)大好きな選手でした
お疲れ様でした
あと他ながら毎度ファン感のニュース楽しみにしてたので、これも惜しまれる(´・ω・`)
新井がかつての新井さんみたいな状況に置かれているけれど、どうなるんだろ。名古屋に行くのか横浜に戻るのか。
こんなところまで安室に合わせんでも・・・
鉄人中澤のプロ意識には本当に頭が下がる
来年も多分リーグ戦全試合先発フル出場するのに引退
動けなくなるまでじゃなくて
期間を自分のなかで設けてその直前までフル出場し続けるってすごいよな…
もちろんやめるまでやってほしい気もするけど
キングとかゴンみたいになってほしくないしボンバーを尊重する
勝負事は、進退表明=死に体。本来は即引退が筋
それを見誤って、表明後一度も勝てなかった監督が居たよね
小野と稲本といっしょに後進を育ててみませんか。
本当にレジェンドofレジェンドだよね。
仲良しで戦友のボンバーさんがついに来期までとか、楢さんもいよいよユニフォームを脱ぐ日が近くなってきたなぁと。
我が町吉川が産んだ雑草系スーパースターだからね。浦和との縁は無かったけど無条件に応援できる男だよ。悔いのないよう、真っ白な灰になって選手生活を終えてほしい。
ここ数年のマリノス戦、中澤の牙城を崩せる感じが全くしなし、勝てていない。
年齢関係なくまだまだやれるだろうけど、決意が固いんだろうなぁ。
個人的には埼玉出身のこれだけの名選手が、浦和と縁がなかった事がホント残念でならない。
引き際の美学ってのを持ってるのかな。
全力が出せるうちに、衰えが見えない(隠せるうちに)引退しようって。
カッコいいなぁ。
来季は脱中澤をしなければならないから中澤の出番を減らそうとするが、結局中澤が全試合フル出場をしてしまって来年の今頃頭を抱えるマリノスサポが目に浮かんだ。
お疲れ様です!
あと1年、他サポだけど応援するよ!!
ガンバのタオマフ巻いてたのにサイン応じてくれたのはすげえうれしかった思い出(気づいてなかったかもしれんけど)
Jリーグでプロフェッショナル、というならボンバー上げとけば問題なかったレベルのレジェンド、最後まで怪我せずやり切ってほしいねえ
前々から40歳までと言ってたから驚かんが、まだ5年くらいいけそう。
褒められれば「ゴマすってますから」とか「大したことないですよ」とか
聞けなくなるのかぁ。
※14
たぶん、農業もいけるぞ。
※25
浦和のテストに落ちてV川崎に入ったんじゃなかった?
代表も一回引退したよね… (・_・|
ラスト1年全力で頑張った方がお互いスッキリするし、突然発表されるとまじで悲しくてへこむタイプです。
中澤が安室に合わせたんじゃなくて逆だよと夢を語ってみる
※32
テストすら受けられずの、門前払いだったかと。高校(三郷工業)時代の縁でヴェルディの練習に加えてもらい、キングにボンバヘッドを鷲掴みにされたのは有名な話。
※32
弱いくせにプライドだけ高い当時のチームが
練習参加も門前払いでヴェルディはその後は言わずもがな
※26を書いてて何だけど、そりゃ浦和に来たがりはしないよなって話です
他サポながら鉄人っぷりに尊敬しかできない
クラブで戦い続けてきたことはもちろん、代表戦で何度も日本を救ってきた
マリノスはなんとしてもタイトル獲りたいだろうなぁ
※14
男坂とかけてるのかな?(すっとぼけ)
ドルヲタな自分からすると、
応援してた人が人気絶頂の時に引退で自分をも見返すきっかけになったはあるかもしれんな。
以前から何となく引退を考えたとしても。
ただ引退って皆が見送ってくれるってある意味幸せなんだよな。
いきなり亡くなってお別れすら言えなかったのを経験した事あるから尚更そう思う。
Jリーグタイムのインタビューで来年が最後、最後って言ってたな
ラストシーズンに試合出きったらかっこいいな。監督変わるけど期待してる
36失点で失点が多いとは……(白目)
連続フル出場記録の何が凄いって、警告の累積による出場停止がないってことなんだよなあ。
未だにそれで守り続けられてるのは本当に尊敬に値する。
だからこそ、来年はその牙城を崩して勝ちたい。勝ち逃げはさせないぞ。
天皇杯はそんなに頑張らなくて良いよ。
安室ちゃん来年引退宣言
↓
中澤来年引退宣言
↓
安室ちゃん引退撤回
↓
中澤引退撤回
鞠サポよ、安室ちゃんを説得するのだ!
J1終わったらJ2のドサ回りをやらんかい!
誰かがレギュラーの座を降ろさないと
ボンバーが安心して引退できないんだ
言い方悪いかもだがマリノスで引退してくれて嬉しいサポは結構いるんでないかい?
このままマリノスで引退してくれって選手 過去にもいただろうし・・・
記録継続したまま引退で終了ってなりそうかな、凄いな。
よくこの歳まで続けてきたね
中澤みたいなCBがまた出てきてほしいぞ
代表の吉田に全盛期の中澤みたいな相棒がいたらと代表戦見る度に思うよ
練習からボンバーの声が消えることが想像できないな
常々前のめりに倒れて終わりたいって言ってるしマジで来年がラスト。なんとか勝たせたいね
いつまでもやりきれずだらだらと続けてる人にも聞かせてやりたい
うちにも練習生からプロ入りしたバンディエラが一人いるもんで、中澤の引退となると色々思いを馳せずにいられんね
人間としても一選手としてもとても好きなプレイヤーだから、最後まで悔いなく頑張って欲しい
※47
ボンバーはドラえもんか?
おっしゃる通りではありそうだが
※49 それは新監督とCBの補強次第だと思う。多分プレーコンセプトで求められるCB像からはもっとも
遠いタイプのCBだし。正直もう外してもという声は結構ある。本人がそうなる事も覚悟してるかどうかだろう。
さすがに去年のオフもあってモンさんもフロントも今年は任せたけど、さすがに誤魔化しきれないプレーも
増えてるし。
アムラーの鑑だな・・・。
学のフロントへの注文記事が出てたけど、中澤がラストイヤーってのも理由なのかもなぁ。プレイヤーとしてもスタッフとしても、その並外れたプロフェッショナリズムをクラブに還元して欲しいと思う。レジェンド。
※57
番記者の方でコメント読むとそのコメントの内容はチームよりも学個人の面が強いから報道はあんまり信じない方がいい
今年引退で来年は安室ちゃんをおっかけるということではなくて
同じ年に引退ということね
マリノスさんは中澤選手の後継者を本格的に考えないといけなくなったのね
あと監督が早く決まるといいなぁ
感謝しかない
ボンバー本人も言っていたけど、今年はどの試合もほとんど攻められっぱなしで守備陣の負担も相当大きかったと思う。
来年は中盤や前線の選手にもっと奮起して欲しい。
優勝?それは無理。勝利と内容の伴う試合が多くなる事を期待してます。
歴代最高のウチのレジェンドだよな
「俺達は俊輔と優勝したい」も鳥肌立ったが
「俺達はボンバーと優勝したい」くらいやってもいいと思う
てかやらなきゃいけない
うちとの対戦で、彼が(横浜ゴールに)決めてくれた試合は負けなかったな。
それはともかく、引退宣言は残念。
ファン感ではっちゃけまくるボンバーは最高にかっこよかったです。特に変なおじさんが一番かっこよかったです。
来年の最後のファン感では出来れば安室ちゃんの『TRY Me 』で有終の美を飾って欲しいです。
I have never seen な光景を期待
ボンバーがいないマリノスなんて想像できんよ。・°°・(>_<)・°°・。
ボンバーは元々一区切りの時期は公言してたしな
まぁまだ勇蔵もいるんだそう簡単には崩れないさ
ヴェルディから来たときはこんなにもマリノスを愛してくれるとは思わなかったよ
車も日産車に乗ってくれてファンサも人一倍頑張ってスポもサポも大事にしてくれている
天皇杯獲って来季のリーグ戦も獲ろう!!
ちょうどウチと日産でやったときに500試合(違ってたらごめん)出場記念で花束渡されてた記憶がある。
本当にお疲れさまでした(まだまだ先だけど)
4年くらい前に大迫やTJのスピードに付いていけず振り切られたのを見てボンバーもいよいよ厳しいかと思ったけど、
何気にここ数年は動き出しに改善がみられるようになったし、足元も年々上手くなっている。信じられんけど。
決して過去の遺産でタスクをこなしているのではなく、この年齢にして、いまだに成長しているのを実感しているサポも多いんじゃないかな。ここ数年、最終戦はアウェイが多いけど来シーズンの最後はホームで見送りたいな。
※61 それには反対。ボンバーが最後だから優勝しよう!なんて事やるより、今クラブにいる
選手と優勝出来ればいい。余計な事で他の選手達に無駄なプレッシャーかける必要なし!
一方、相変わらずフロントとケンカしてる齋藤学
今年最後にビックリするようなニュース
ボンバーも引退か・・・さみしくなるね
安室ショックが波及している…
今期限りにしろよ
来シーズンマリノスの最終戦がホームで相手がジュビロだったらより胸熱だなぁ
あらー……まぁそうだわな。
再来年、そこにはロングボールを跳ね返し続けるボンバーの姿が…!!
ボンバーの引退の日の事考えると、今から泣けるわ。
来季も全試合フルタイム出場して、そして引退か!
カッコ良すぎる!!
※61
「俺達は俊輔と優勝したい」幕を出しても当の俊輔は
未だにじめじめぐちぐち悪口言ってるんだしそういうのはいらないよ
優勝したい気持ちもチームへの愛情も選手皆一様に持ってるわけで
一人だけをサポの総意のように持ちあげるのは好ましくない
キクマリのMCはいつからやってくれるだろう・・・
優勝した2004年のアジアカップMVPは中澤だと思ってる
視察してた外国人記者も全員中澤がMVPに相応しいと言ってた記憶ある
コイントスの時面白くていつも見てた
マリノス25年の歴史の中の60%が彼の歴史でもある
※60
リーグはきついかもしれんが、カップ戦は出たとこ勝負だからまだ狙えるでしょう。
あ、今回の天皇杯は勘弁な。
※13
むしろ安室ちゃんが合わせた可能性が
** 削除されました **
まあ去年の時点で言ってたし、この前のJリーグタイムでも来年が最後ってキッパリ言ってたもんなぁ
サポは、ありがとう、お疲れ様と見送るしかできないな
そろそろ兵役のジョンスと海外志向のデゲネクは来年末までの契約だし、
来年はまだ良いがこのままだと2019年シーズンには勇蔵、新井、新人の生駒しかCBがいなくなる
新井は名古屋から回収してどんなことしても残さないと先が怖い
※80
別に「俺達は俊輔と優勝したい」と掲げたサポーターに悪口を言ったことは一度もないんじゃない。
総失点数上位の他チームと比べて明らかに被シュート数多いのに
失点少ないのも彼の影響でかいんだろうな
等々力でのヴェルディ戦、試合前だったか後だったか忘れたけど、代表に選ばれていて
ウチのサポからの声援にこちら側まで来てくれて笑顔で応えてくれたのが忘れられない。
悔いない一年を過ごしてほしい。
お疲れ様…あと一年ボンバレ➰
ファン感での力の入れ方も凄かったようですね
プロの鏡
それにしても報知ってサッカーと距離置いてる癖に
いちいち情報早いな
サポとしては本当にありがとうしかない。。。
それでも天皇杯で普通にプレイしてる姿を見せてほしい。
来季で引退か・・・
レジェンドがまた一人ピッチを去っていくとなると寂しいな
他サポ的にはビックリの内容なのか。ここ数年ずっと40で引退と俊輔と一緒に言ってたのでマリサポはとうとうラストシーズン到来って感じです。
※61絶対やるな。何故他の選手に対するリスペクトが無いような事するの。
※1 ※44 ※85
おたくとのカップ戦はあんまりいい思い出ねえからな…
2012年の天皇杯も2013年のナビスコカップも…
しかも今年はH&Aも両方勝てなかったから
客観的にウチは相当不利だと思うよ。
他サポですが、カズ以外に、
50までやって欲しい選手がいるとすれば
ボンバーでした。
しがみつく、という力強さがこうも似合う選手。
寂しいなぁ。
来季、良きシーズンで締められますよう。
(優勝はだめですよ♡)
トルシエ時代からず〜っと第一線でやってるんだもんな、偉大だわ
南アw杯の時はお疲れ様でした!
Try してほしい
スピードある選手に対する対人には衰えを隠しきれなくなってたけど、それでも引くディフェンスでの物凄い堅さと本人の頑丈さがあるだけに惜しい、寂しい、、、