2017年12月13日
トレンドを追いかけるのもいいけれど、やっぱり欲しいのは長く使えて着こなしを選ばないもの。
5000円アンダーのバリューバッグにも、最近はハイクオリティなものが増えてきた。
プチプラバレしたくなければ、大人っぽいブラックが定石だ。
GU[ジーユー]
税抜きで2500円を切りながらもストラップのクッションや大きなフロントポケットなどユーザーのことを考えたデザインに 。
2,500円+税
[W32×H46×D8cm] (問:GU) Right-on
https://s.eximg.jp/exnews/feed/BestTimes/BestTimes_7495_3492_4.jpg
Right-on[ライトオン]
光沢のあるフェイクレザーを贅沢に使用。フロントのシルバージップがデザインアクセントとして機能している。
4,900円+税 [W30×H45×D14cm](問:ライトオン)
https://s.eximg.jp/exnews/feed/BestTimes/BestTimes_7495_4ac2_5.jpg
UNIQLO[ユニクロ]
今っぽいスタイリッシュなボックスシルエットに加えて、ショルダー、 リュックとブリーフケースの3WAYに変化。
3,990円+税 [W45×H31×D12cm] (問:ユニクロ)
https://s.eximg.jp/exnews/feed/BestTimes/BestTimes_7495_14eb_6.jpg
MUJI[無印良品]
大定番のシンプルデザインのデイパ ック。
肩の負担を軽減するショルダーパッドやサイド ポケットが心憎い。
3,695円+税 [W32×H43×D14cm] (問:無印良品 池袋西武)
https://s.eximg.jp/exnews/feed/BestTimes/BestTimes_7495_8c5c_7.jpg
Bershka[ベルシュカ]
リアルレザーと見まがう上質な素材感と、丁寧な縫製 により価格以上の高見えに。
4,950円+税 [W30×H44×D14cm] (問:ベルシュカ・ジャパンカスタマーサービス)
https://s.eximg.jp/exnews/feed/BestTimes/BestTimes_7495_5c2d_8.jpg
SPINNS[スピンズ]
ツヤのあるナイロン素材で高級感をプラス。サイドのストラップにより、 荷物の量に応じてシルエットの調整も可能だ。
2,990円+税 [W30×H48×D18cm] (問:スピンズ)
https://s.eximg.jp/exnews/feed/BestTimes/BestTimes_7495_31b9_9.jpg
https://www.excite.co.jp/News/column_g/20171212/BestTimes_7495.html
NG NG ID:?
どう見ても安物
17/12/12 23:09 ID:WInXT12+0.net
どれも5000円以上に見えなくないか?
17/12/12 23:10 ID:Agui1mAr0.net
2千円ってとこだな
17/12/12 23:09 ID:wDZNJeVI0.net
しまむらにある
17/12/12 23:10 ID:nktZHgso0.net
フェイクレザーの時点でお察し
17/12/12 23:11 ID:fju5rbCB0.net
>>10
時代錯誤。今は敢えてPVCを使う時代。
オーガニックやフェアトレードと同じ。
ウチは生き物殺しません、が売りになるご時世なのよ。
17/12/12 23:17 ID:8zwmhu1M0.net
>>21
なるほど、時代が変われば価値観も変わるってやつか
合皮は安いからヘタったら買い換えればいいしな
17/12/13 00:27 ID:cgF6bxd60.net
>>21
合皮は寿命が短いんだよ
使ってると2年でダメになる
結局安物買いだわ
あとモノによっては妙にケミカル臭いやつがある
ポリエステル100%とかのジャケット着てると臭くて頭痛くなるわ
17/12/13 09:07 ID:FjjRU0070.net
それなりだな。
バックパックはカリマー1択
17/12/12 23:14 ID:iQkY/BQC0.net
>>25
ドイターは、デザインに目を瞑れば丈夫だよ。
自転車乗りだから使っているけど、ファスナーが壊れるまでほぼ毎日使って10年もった。
こないだ前より大きいサイズを買って使ってる。
17/12/13 03:18 ID:o1SioDuH0.net
でもリュックはフェイクレザーでいいのじゃ?
コーチのレザーリュック、軽く防水スプレー吹いてあったけど土砂降りの雨降ったら革がえらいことになってオイル塗りまくっても復活できん
17/12/12 23:16 ID:ysfFzmtl0.net
逆にリュックに5000円以上出す意味がわからない
17/12/12 23:25 ID:I/HkIA0D0.net
>>35
いい歳して、リュックが必要とされるシーンで5000円以下のカバンを使うのはえらい貧相に見えるぞ。
17/12/12 23:28 ID:ysfFzmtl0.net
安物はすぐわかるぞ
17/12/12 23:27 ID:2CRNySAN0.net
2万以下は恥ずかしい
17/12/12 23:27 ID:KQi3hr1q0.net
満員で背中リーマンリュックは仕事ができないバカなんで肘鉄OK
17/12/12 23:43 ID:24tUzwMi0.net
>>67
別にリュックでもいいけど、周りにぶつけまくって平気なやつは気遣いできない無能なんだろうなとは思う
17/12/12 23:49 ID:ya3fUQKu0.net
みんなオススメのリュック教えて
17/12/12 23:46 ID:K8J5q6hq0.net
>>70
http://store.workman.co.jp/item/item.html?i=2351
17/12/12 23:55 ID:ejVeTm7W0.net
tumiのほしーけどたけーわ
17/12/12 23:51 ID:4ggvuqiA0.net
リュックはoutdoor一択。他はあり得ん。
17/12/12 23:58 ID:osvaJxWP0.net
クソださのモンベルしか持ってないわ
17/12/13 00:14 ID:ncnGNII60.net
3wayのはポーターで10年以上前からあるな。
さすがユニクロ、パクリが得意だw
17/12/13 00:36 ID:zsRMuOZc0.net
しまむら 2900円
http://day-momodaru.com/wp-content/uploads/2017/01/Fotor_148335552326292-768x432.jpg
17/12/13 01:10 ID:AlozAHVG0.net
smart 付録(980円)
https://i.imgur.com/rqMxze9.jpg
これで充分じゃない?
17/12/13 02:49 ID:jXY1O7RK0.net
俺たちのダンロップ 5,292円(税込)
http://voi.0101.co.jp/voi/webcatalog/img/to405/024/to405-02468-01b.jpg
17/12/13 06:05 ID:AlozAHVG0.net
いつの間にかまたリュックって呼称に戻っちゃったのか
17/12/13 06:08 ID:pCKO7xJc0.net
ちなみにこれがヨウジヤマモトの7万のリュック
https://i.imgur.com/7oA6Hw3.jpg
17/12/13 09:17 ID:e7hfxytj0.net
そもそも5000円も安モンだろ
17/12/13 12:12 ID:qG/LtJtU0.net
ベルシュカで縫製がいいは嘘だろ
デザインはそこそこでも質は悪いイメージがあるぞ
17/12/12 23:46 ID:3A4XhZu+0.net
マルカワの1980円シリーズ
17/12/13 07:14 ID:/5oHfeP50.net
この記事へのコメント
背負ったまま中身が漁れないと使いづらくて仕方ない。
いちいち下ろしたり背負い直したり面倒くせえんだよ。
スピンズのくらいかな。これで3千円は物の割には安いと思う。もう千円値上げしててもいい。
ましてや、よく使うリュックとか
確実に3年も持たない
だから寿命短くてもフェイク買っちまう
ちょっと前までリュックはオタ御用達のダサい物って認識だったのに流行りって恐ろしいな
レザーもファーも、流行りの形は数年で終わるから数年で買い替えで丁度いい
だっさい奴ほどボロボロのを長く使ってるよね
悩みだった肩こりもなくなって快適
そう言う意味では高級品だろうと安物だろうと変わらん気がする
肩腰負荷ベルト状態
収納性・耐久性・防水性(素材・侵入防護)
自立状態・ブランド性・大小の嗜好
ノーフェイスは特に有名すぎますが。
トレッキング目的や潜水、ビジネス、デート
その状況に応じて使い分けたいですよね。
人によっては電車通勤の邪魔になりますし、
その目的によっては、特異的な部分も求められますから。
訂正失礼します。
周りでジジイか仕事できないカッコつけしか持ってないw
マトモな大人は使いません
天然皮革使って何が悪いんだ?
肉食うのに革捨てるのか?
命を頂いたんだから、肉も内蔵も皮も骨も余すこと無く使うべきだろう。
キモヲタ感ある
安いものを使うのがトレンドだというのに
アパレルでまだブランドにこだわってるの間違いなくおっさん
買おうかしら
使いもんにならん
んで俺は生活保護
ユニクロのよく見てないけどナイロンとかならアリ
軽くて丈夫で長持ちして雨にも強い
みんなが見てる
コメントがないとしにます
卑猥な単語や誹謗中傷コメントは修正される場合がありますのでご了承くださいm(__)m