病院名 | 医療法人 暁美会 田中病院 |
所在地 | 〒587-0002 大阪府堺市美原区黒山39番地10 |
TEL | 072-361-3555 |
FAX | 072-361-8505 |
診察時間 | 午前診 9:00~12:00 夜 診 18:00~19:30 |
休診日 | 土曜日夜診・日祭日・年末年始 ※但し、急患は24時間受付させて頂きます。 |
理事長 | 田中 大吉 |
病院長 | 北本 克則 |
創立 | 昭和54年8月1日 |
法人設立 | 昭和56年2月27日 |
診療科目 | ・内科 ・循環器内科 ・消化器内科 ・外科 ・整形外科 ・形成外科 ・放射線科 ・救急科 ・肛門外科 ・リハビリテーション科 |
1列目 | 2列目 |
昭和51年12月 | 大阪市東住吉区にて田中医院を開院(内科・小児科) |
昭和54年 8月 | 南河内郡美原町にて田中病院を病床数52床で開院 (内科・小児科・産婦人科・外科・整形外科・放射線科・理学療法科) |
昭和54年12月 | 許可病床数97床に増床 |
昭和56年 2月 | 医療法人暁美会設立認可 理事長に田中暁暎が就任 |
昭和56年 4月 | 田中医院を医療法人暁美会今川診療所へ名称変更し分院化する |
昭和60年 2月 | 病棟(東館)を増築 |
昭和60年 3月 | 許可病床数117床に増床 |
昭和60年 6月 | 許可病床数167床に増床 |
昭和61年 9月 | 許可病床数203床に増床 |
平成 9年 7月 | 医薬分業により外来処方を外部へ |
平成10年10月 | 許可病床数199床に変更 |
平成11年 7月 | 療養Ⅱ群入院医療管理(現:療養病棟)届出 許可病床数180床に変更 一般129床から85床へ変更 療養 70床から95床へ変更 |
平成14年 5月 | 今川診療所を閉鎖 |
平成15年 7月 | 療養95床を医療療養型65床、介護療養型30床へ変更 |
平成15年 9月 | 病棟(南館)を増築 療養95床を医療療養型35床、介護療養型60床へ変更 |
平成16年 5月 | 居宅介護支援事業所を開設 |
平成16年 7月 | 通所リハビリテーション開始 |
平成17年 2月 | 南河内郡美原町が堺市へ編入となり、住所が変更となる |
平成18年10月 | 理事長に田中大吉が就任 |
一般病棟入院基本料 10:1
看護必要度加算3
療養病棟入院基本料1 20:1
障害者施設等入院基本料 13:1
救急医療管理加算
診療録管理体制加算2
急性期看護補助加算2 25:1 看護補助者5割以上
夜間50:1急性期看護補助体制加算
夜間看護体制加算
特殊疾患入院施設管理加算
看護補助加算2
夜間看護体制加算
重症者等療養環境特別加算
療養病棟療養環境改善加算2
患者サポート体制充実加算
退院支援加算2
データー提出加算1 200床未満
精神疾患診療体制加算
夜間休日救急搬送医学管理料
外来リハビリテーション診療料
がん治療連携指導料
薬剤指導管理料
肝炎インターフェロン治療計画料
在宅支援病院2 機能強化・連携型
在宅時医学総合管理料(特定施設)
在宅がん医療総合診療料
検体検査管理加算(Ⅰ)
植込型心電図検査
CT撮影 (MRI撮影)
脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅱ)
運動器リハビリテーション料(Ⅰ)
呼吸器リハビリテーション料(Ⅰ)
脳血管疾患等リハビリ 注5に係る要介護認定者の減算除外
運動器リハビリ 注5に係る要介護認定者の減算除外
ペースメーカー移植術(交換術)
植込型除細動器移植術
胃瘻増設術
第2章第10部手術の通則5及び6に掲げる手術
入院時食事療養(Ⅰ)