まいど!
仮想通貨の取引所「bitFlyer」の登録方法から使い方、売買まで誰でもわかるように解説して紹介していきます
目次 [表示]
bitFlyer(ビットフライヤー)の概要
bitFlyer(ビットフライヤー)とは、2014年に設立されたビットコインや各種アルトコインを取り扱っている仮想通貨の最大の取引所(販売所)です
大手企業からもたくさん出資されていて、国内で安心できる信用のある会社となっています
初心者でも簡単で使いやすく、専用アプリがあるのでスマホからでもできます
また、現物取引の他にレバレッジを最大15倍まで掛けられる信用取引(FX)があるのも特徴です
口座開設も身分証明書をアップするだけで無料で登録が可能です
取り扱いの仮想通貨
仮想通貨 | 通称 | |
---|---|---|
ビットコイン | BTC | |
アルトコイン | イーサ | ETH |
イーサクラシック | ETC | |
ライトコイン | LTC | |
ビットコインキャッシュ | BCH | |
モナコイン | MONA |
ビットコインの他にアルトコインが5種類あり、取り扱いの仮想通貨は全6種類となります
bitFlyerのメリット
万全なセキュリティシステム
「Dig Cert」という最先端の次世代暗号システムのセキュリティが導入されています
大手企業が出資してる
メガバンクやリクルート、第一生命など多くの企業から出資を受けています
金融機関の銀行からという理由から信用性が高いですね
シンプルで簡単
bitFlyerは初心者でも混乱しないようにシンプルに作られています
私自身、bitFlyerから仮想通貨をはじめたんですが、ごちゃごちゃしていないのですぐに覚えられました
bitFlyerのデメリット
スプレッドの幅が広い
スプレッドとは、買値と売値の差のことです
例えば、ビットコインを買値が10万、売値が9万だと、スプレッドは1万となります
スプレッドは状況や取引所によって変化します
手数料が安くてもスプレッドが高いと利益が出にくいのがデメリットです
つまり、bitFlyerはあまり短期売買はおすすめできません
bitFlyerの登録方法
アカウント無料作成
最初にメールアドレスを申請します
ちなみにFacebook、Yahoo、Googleのアカウントをお持ちであれば、簡単に登録ができます
申請するとメールでリンクが届きます
クリックすると上の画像のページになるので、各項目に同意します
これだけでアカウントの作成自体は完了です
ご本人情報の登録
アカウント作成しただけでは取引できないので、本人情報の入力と本人確認の作業に移ります
各項目に正しい情報を入力します
ご本人確認資料の提出
次に本人確認の為に運転免許証などの写真を提出します
本人確認資料 | |
---|---|
運転免許証 | パスポート |
個人番号カード | 住民基本台帳カード |
各種健康保険証 | 各種年金手帳 |
各種福祉手帳 | 住民票の写し |
印鑑登録証明書 | 在留カード |
特別永住者証明書 | 外国公的書類 |
本人確認の資料は上記に対応していますので参考にしてください
取引名目の確認
「私は海外の重要な公人、もしくはその親族ではありません。」にチェックをして「職業」「取引の項目」の項目もチェックします
銀行口座の確認
入出金用の銀行口座を登録します
ここまで出来たら取引が可能になります
はがきの受け取り
後日、bitFlyerから書留でハガキが送られてきます
受け取ったら、このように表示されて完全に登録が完了です
bitFlyerの使い方
仮想通貨の買い方
仮想通貨を買うにはbitFlyerに入金をしないといけません
左側のメニューから「入出金」の項目をクリックすると「クイック入金」と「日本円入金」があり、この2つからbitFlyerに入金することができます
クイック入金は、ネットバンクやコンビニ払いに対応していて、24時間すぐに反映されます
入金手数料は324円
日本円入金は、銀行振込が可能です
ここで気をつけるポイントは振込する際に振込名義人の前に指定された5桁の数字を入力しないと反映されません
もし、忘れてしまった場合はお問い合わせすると反映されますが、かなり時間がかかってしまうので必ず数字をつけて振込をしてください
振込手数料は銀行による
無事入金できたら各コインの項目を選択します
各仮想通貨の売買ページで、数量を指定して「コインを買う」ボタンをクリックすれば購入することができます
上記画像だと1ビットコインを購入するには「196万円」が必要ということです
さすがにそんなにお金かけられない場合は、0.1や0.01でも購入することができるので、0.01の場合は「1万9,600円」で購入することが可能です
仮想通貨の売り方
売り方も簡単で買い方と同じく持っている仮想通貨の数量を入力して「コインを売る」ボタンをクリックしたら完了です
販売所では手数料があるので、上記画像の場合だと買う時は196万に対して売る時は188万という内容になります
買って数万上がって売っても損してしますので、短期売買には向いていません
bitFlyerでは、すぐには売らずに売り時を決めとくのがいいと思います
アプリでも簡単取引
専用アプリ「bitFlyer ウォレット」
スマホからでも現在のチャートを確認したり売買取引が簡単にできるのでかなり便利です
下記リンクからインストールできるのでご活用ください
bitFlyerのまとめ
- 登録&口座開設が無料
- シンプルでわかりやすい取引画面
- スプレッドの幅が広い
販売所のスプレッドの幅が多少広いですが、サポートがしっかりしてて初心者でも安心して使える仮想通貨の取引所「bitFlyer(ビットフライヤー)」です
仮想通貨自体が始まったばかりでまだまだチャンスがあるので、まずは余剰資金で楽しみましょう!
今のところ無料でアカウントを作成できるので、無料の内に登録だけしとくのをおすすめします