こういうことをいうと、「セクシスト!ミソジニスト!」と怒られることが予想されるし、実際自分でもその通りだと思うのだが、ブコメで「不買運動が即効性あり」「SNSで拡散せよ」との意見が散見されるが、セシルマクビーを好むような層はおそらく外国人技能実習生の人権・労働問題に関心がないので効果がないと思われる。それどころか、セシルマクビーの問題点をWebないしSNS上で指摘・拡散すればするほど、やまもといちろうvsマックスむらいのときに出現した「こどもファンネル」のようになる可能性があるのではないだろうか。あるいは今井絵理子の「批判なき政治」発言のときに、「最近の若者は「それ批判ですか?」とキレる」と指摘していた増田のエントリが思い出させられる。いずれにせよ不安である。
今回怒ってる層だって自分に関係のないことだから怒ってるのであって これが自分に欠かせないものだったら「買って少しでも技能実習生にお金が行くようにするしかない」とか言い出...
自分が嫌いだから落ち度を指摘して叩けるのであって、好きなものにはみんな甘いもんだよ 俺だって外国人実習生に支えられているとわかっていても牡蠣は食いたいし
そもそもあれがセシルマクビーだけだと思ってんの?
「見せしめ」って言葉を辞書で引け
不買運動とかちゃんちゃらおかしいわ 花王みたいな日常品ならまだしも、セシルマクビーとか買ったことも無ければ店に行ったこともないっちゅーねん
国産の農産物とか不買運動が起こらないのは主婦層が外国人技能実習生の人権・労働問題に関心がないからなんだろうなあ
そもそも不買運動が実際に(影響が出るレベルで)起こったケースってどれだけあるんだろう。 花王やフジテレビはノイジーマイノリティなネトウヨが騒いでるだけって感じだし。 本当...
初めて聞く単語だ、また新たな炎上か よし頑張ろう
やまもとキッズはさっさと死ね
「セシルマクビー事件」:やはり商標法は大企業重視 http://www.kurikiyo.com/mt/archives/2005/06/post_73.html 10年以上昔にも問題を起こしているセシルマクビー。
女ものブランドならそれなりに抗議が出てくるだろ 韓国、外タレ好きとか結構海外かぶれのやつ多い 逆に男向けブランドとかだと こき使われてるのは外国人だろ? だの、 自己責任...
セシルマクビーはギャル系ブランドなので、社会問題が気になったりする人意識高い系の女子は選ばないし、 そもそももうブランドとしてもかなり下火だからなぁ。
つか今でも売れてるの?あれ かつてブームだったから知名度だけはあるが今は大した事ない、親会社にも大して力なさそう、ってんで 槍玉にあげられたんじゃないかと思ってる あれ...
もともと、田舎のガングロギャルの憧れブランドで、今は、イオンモールに入ってて元ギャルの主婦が福袋買ってるというイメージ。 騒がれても正直あまり影響なさそう。ユニクロほど...
店舗リスト見るにルミネやパルコが多くてイオンモールには殆ど入ってない模様 対象年齢的にも学生向けでガングロ世代の主婦(もう30代だろ)が買うわけない いい加減な事を言わない...