2017-12-13

別に猫を何匹虐殺したってかまわないだろ

と、私自身が思っているわけではない。するつもりもない。

虐殺される猫はかわいそうだと思う。

しかし、なぜ猫を虐殺してはいけないのか?

という問いに対する答えは分からないままでいる。

---------------------------------------------------------------------------------------------------

「『猫虐待』元税理士懲役1年10月執行猶予4年…東京地裁判決

https://www.bengo4.com/c_1009/n_7095/

---------------------------------------------------------------------------------------------------

こんなニュースを見かけた。

ネット上の感想を見る限り、許せない!軽すぎる!という声が多いように思われる。

しかし、なぜこのような刑罰を課すことが許されるのか?

それはもちろん動物愛護法があるからなのだが、なぜそのような法が正当化されるのか?ということである

蚊を殺すこと、許される。

蜘蛛を殺すこと、許される。

鼠を殺すこと、許される。

牛を殺すこと、許される。

猫を殺すこと、酷い!許されない!死刑しろ

なんで?

蚊や蜘蛛や鼠や牛は、邪魔だしキモいし不潔だしおいしいから、殺すことも許されるのだろうか。

猫はかわいいから、殺すことは許されないのだろうか。

しかし、糞尿を撒き散らす野良猫は、邪魔だし不潔である

しかしたら、猫の見た目が嫌いでたまらないとか、猫肉の味が好きだ、という人もいるかもしれない。

それなのに、人々の反応にはこうも差がある。

である

ここで、「牛を食べることは生きるために仕方がない。命に感謝して食べるなら許される」との反論がありそうだが、どれほどの説得力があるのか疑問である

第一に、現にベジタリアンがいるように、肉を食べなくても生きていける。

植物が育たないところで狩猟生活を営むならともかく、現代日本で肉が食べられないと生きられない人はかなり少ないだろう。

結局、肉を食べることは、「おいしいものを食べたい!」という人間勝手欲求を満たすために動物の命を犠牲にしているにすぎないのである

「苦しむ姿を見たい!」という人間勝手欲求を満たすために猫を虐殺することとの違いがどこにあるのだろうか?

第二に、命に感謝することが大事なら、命に感謝しながら猫を虐殺すればよいのだろうか?

各人が心の中でかわいそうだと思うだけなら、勝手に思っていればいい。

しかし、なぜ他人が行うことを非難することが許されるのか、ましてや刑罰を課すことが許されるのか。

もっとも、法は国会民主的過程を経て作られるものであるから国民多数派がかわいそうだと思うことを規制する法律が作られることは当然のことかもしれない。

しかし、それは一歩間違えば少数派の弾圧につながるものであり、昨今の同性愛表現規制をめぐる問題に通ずるところがある。

さらに、私としては、こいつはキモいから殺してもいい、猫はかわいいから殺してはいけないと、生き物に序列をつけるほうがよっぽど傲慢な振る舞いではないのかな?という疑問が拭えない。

最後になるが、念のために再度申し上げると、私は、虐殺される猫はかわいそうだと思うし、自分がするつもりも全くない。

しかし、長年の疑問は解けないままであるので、誰かの目に留まって納得できる反論をもらえないかと思い、こうやって記事にしてみた。


おまけ

今期放送中のアニメ魔法使いの嫁」でも、とても興味深い話題提供されていた。

---------------------------------------------------------------------------------------------------

「『魔法使いの嫁』で妻の病気を治す為にたくさんの猫を殺したシーンで、猫を鮭に変えたら全然見え方が違うよね、という話」

https://togetter.com/li/1173833

---------------------------------------------------------------------------------------------------

  • anond:20171213012204

    人間は差別が大好きだから

  • anond:20171213012204

    宗教的なことだと思って見たらどうか インドで牛を殺しちゃいけないみたいなやつ

  • anond:20171213012204

    呪われると思うよ、猫に。 ネコと和解せよにゃ。

  • anond:20171213012204

    たぶん動物愛護とか命の尊さとか、でかい主語を持ち出すのがまずいんだと思う 自分は猫が好きだ、だから猫を傷つける輩は許せないんだ、と言った方がはっきりする それが多数派にな...

  • anond:20171213012204

    大多数の国民の感情を満足させるため。 法律とは大多数の国民を長期に渡って幸福である状態にすることを目指すものでなければならないのだろうと思う。 そして俺にとって猫殺しは感...

  • anond:20171213012204

    別に野良猫の糞害などが我慢ならんのなら保健所などに連れていけばいいだけで、 わざわざバーナーで炙ったり熱湯責めにするのは法的にも倫理的にもアウトだ

  • anond:20171213012204

    どうも勘違いがある。 猫でも牛でも適正に殺さにゃ罪に問われるぜ。 逆に言えば適正に、法に則って殺せば人でも馬でも罪には問われない。 あと、蚊や蜘蛛でも当然所有者がいるのな...

    • anond:20171213105651

      その適正な殺し方や適正な理由というのをどこの誰がどうやって決めてるんだって話じゃないの 所有権というのも所有したい人がいるから成り立つわけで 例えば犬でもかわいくなければ...

      • anond:20171213105952

        1.感情論 2.公衆衛生 3.文化 の三つが問題としてごっちゃになっているから、これはきちんと分けよう。そして基本的には日本の話だ。 1.感情論であるが、罪の意識もあるかとは思う。 ...

  • anond:20171213012204

    命には序列があるよ。多分意識していなくてもそれはみんなある。 どこかの知らない人が死んだ時と、自分の身内がなくなった時、当然だけど後者のほうが感情が揺さぶられる。 猫が好...

  • anond:20171213012204

    多くの人間は社会に従属することで安心を得ている。猫を虐殺する人間を容認することは「社会」という神の完全性を棄損するので法という書き換え可能な聖典で制限している。 社会性...

  • anond:20171213012204

    民主主義における法律は民衆の必要に応えて作られるものだ 飼い猫を殺したら器物損壊の罪を問われる 動物愛護法の対象になる猫は野良猫だけって事だね 野良猫が嫌いだったら保健所...

  • anond:20171213012204

    自分は蚊も殺すし不快害虫も殺す でも可能な限り苦しまずに殺そうと思う 屠殺の際でも必要以上のストレスは掛けないと聞く あの税理士が叩かれているのは殺すまでの過程が明らかに...

  • anond:20171213012204

    難しく考える必要はない。猫は愛玩するもので牛は食べるもの。それに反する行為をすると罰せられる、これは単に人間が快適に生きていくための知恵でしょ。自己中と言えばその通り...

記事への反応(ブックマークコメント)

 
 
アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん