建築で使われる単位、坪とは

坪の意味とは?

坪の意味とは?

Q:新聞の折込チラシに「この坪数でこの価格!」と書かれている広告がありました。しかし、「坪」という意味がわからず、一体どれくらいの大きさなのかが、イメージできません。

A:「坪」というのは尺貫法の単位です。

日本古来の計量法で、長さは「尺(しゃく)」、質量は「貫(かん)」、面積は「歩(ぶ)」、または「坪(つぼ)」、体積は「升(しょう)」を用いてきました。これがいわゆる、尺貫法(しゃっかんほう)というものです。さらに、田畑や山林の地積には、「町(ちょう)」や「反(たん)」という単位が使われ、宅地や家屋の地積には「」が用いられました。

一町は1ha(ヘクタール)、一反は10a(アール)に近いため、メートル法へスムーズに換えられました。しかし、坪だけは1坪=3.3平方メートルとキリの良い値にならないために、現在でも古来の尺貫法を使っているということです。

1坪はなぜ、3.3平方メートルになったのか?

坪の話をする前に、身体の寸法について考えてみましょう。身体の長さがわかると、面積がわかってきます。

昔の日本人女性の親指と人差し指を広げた時、両指先間の長さは、ほぼ5寸(約15cm)と言われていました。(現在でもそこまでの変化はありません。)
undefinedundefined

  

さらに、この5寸(約15cm)の10倍→150cmが平均身長でした。両手を広げたときの長さも、同じく150cmです。
undefinedundefined

  

この150cmの正方形に上下左右に15cmの余裕を持たせると、1.8m×1.8m=約3.3平方メートル、これを1坪としたのです。

畳2枚分がおおよその目安としていいでしょう。身体を起こして半畳、寝て1畳というように、畳の大きさは日本人の居住空間の単位に深く関わってきました。これは身体尺といって、日本人の身体から考えられた寸法なのです。

他にも1尺は30cmですが、これは肘から手首までの長さの寸法です。
日本建築の基本単位は6尺(181.8cm)として、これを一間(けん)としました。したがって、

一間 × 一間 = 1坪(畳2枚)
二間 × 三間 = 6坪(畳12枚)

というように、わかりやすい単位を考えたのです。

仮にリビングが20平方メートルとすれば、
20平方メートル ÷ 3.3平方メートル(1坪)= 6坪

これに、2を掛ければ、
6坪×2(畳2枚)= 12畳

というように、12畳の広さのリビングという感覚が、容易に掴むことができてくるかと思います。

坪・平方メートル・畳の換算値

1坪 = 約3.3平方メートル = 約2畳
1平方メートル = 約 0.3 坪 
1畳 = 約0.5坪

坪・平方メートル・畳の換算表

平方メートル
1坪 約3.3平方メートル 約2畳
5坪 約16.5平方メートル 約10畳
10坪 約33.1平方メートル 約30畳
15坪 約49.6平方メートル 約30畳
20坪 約66.1平方メートル 約40畳
25坪 約82.6平方メートル 約50畳
30坪 約99.2平方メートル 約60畳
35坪 約115.7平方メートル 約70畳
40坪 約132.2平方メートル 約80畳
45坪 約148.8平方メートル 約90畳
50坪 約165.3平方メートル 約100畳
55坪 約181.8平方メートル 約110畳
60坪 約198.3平方メートル 約120畳
65坪 約214.9平方メートル 約130畳
70坪 約231.4平方メートル 約140畳
75坪 約247.9平方メートル 約150畳
80坪 約264.5平方メートル 約160畳
85坪 約281.0平方メートル 約170畳
90坪 約297.5平方メートル 約180畳
95坪 約314.0平方メートル 約190畳
100坪 約330.6平方メートル 約200畳



注文住宅をカタログで徹底比較!

LIFULL HOME'Sで注文住宅のカタログを探す

※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。