パスワードを忘れた? アカウント作成
13478240 story
ビジネス

「40代前半の中間管理職層が居ない」とぼやく日本企業 59

ストーリー by hylom
まあそういう企業は滅びれば良いんじゃないですかね 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

旭化成の小堀社長が朝日新聞のインタビュー記事で、2000年前後に採用を減らした結果今では30代後半~40代前半の人材が不足していると述べたことが話題となっている。同社ではキャリア採用も進めているが、人が集まらない状態が続いているという。

旭化成に限らず、90年代から00年代にかけては多くの企業が採用を減らした。そのため、この時代に就職活動を行っていた世代は「就職氷河期世代」などとも呼ばれている。

この報道に対しては、「当たり前」「今更」「自己責任」「日本中で居ないから無理」「今からでも育てろ」といった氷河期世代からの怨嗟の声が多々寄せられている(Togetterまとめ)。企業側に同情の余地は全くないが、欠けてしまった就職氷河期世代を救う道はあるのだろうか?

関連リンク

  • 会社的に何が問題なのよそんなの

    氷河期世代が困ってるなんて話はいまさら過ぎて何とも

    ここに返信
    • by Anonymous Coward on 2017年12月12日 20時11分 (#3328611)

      それまでの作業の上に雑務が増える。
      報酬の上昇の小ささに比べて責任だけ押し付けられるって感覚なんだよな。
      ステップアップと考えるにしても、それ以上の管理職になれるかといえば甚だ疑わしいって事が多いしね。

    • by Anonymous Coward

      それをやると年下の管理職がでちゃうじゃん?

      年下の人間が上司になるなんて事は、日本企業の年長者に対する冒涜なんだよw
      #半分マジ。年功序列だけがよりどころの年長者は、実力主義とは相容れない存在だから。

      • by Anonymous Coward

        いつの時代の話してるんだか。
        既にポストが減って殆どは管理職になれないし、なっても抜擢人事で年下の上司なんて珍しくもなかったけどな、前の会社では。
        今は外資系だからさらに違うけどな。

        • by Anonymous Coward

          昔だって新入社員が全員管理職になれるだけのポストはなかったよ。
          管理職になれない奴は出て行くか年下の部下の下で働いていたのさ。
          自分の勤務先では前者が多かった感じだな。東証1部上場企業だったけどね。終身雇用なんて幻想だ。
          後者のケースでは自分の入社時に課長だった人がずっと課長のままで同期の一人が追い抜いて部下にしてしまったってのがあったな。

      • by Anonymous Coward

        今の時代、そもそも管理職になりたがる人が少ないという。

    • by Anonymous Coward

      中間層がいないから若手が育たないんだよ。
      無駄に歳食っていくようになってしまってて使えない30代の割合が増えてるんだろ。
      だから抜擢したくとも抜擢出来る人材が必要数いない。

      組織の年齢構成いびつにしたら破綻するって見えてただろって突っ込みがされてるわけ。

    • by Anonymous Coward

      現在じゃ「40代が少なすぎる」で若いの採用すると20年後に「40代が多すぎる」って言われるんですよ。

    • by Anonymous Coward

      だからそうするってインタビューで言ってるじやんか

    • by Anonymous Coward

      「あ、僕そういうのイヤなんで。定時に帰れるんすか?」

  • イヒってか。

    ここに返信
  • by ma_kon2 (9679) on 2017年12月12日 17時40分 (#3328453) 日記
    善し悪し,好むと好まざるとに関わらず,過ぎ去った時間は戻ってこないし,
    いまさら本人が就職氷河期の頃に描いていたキャリアに着く事なんて無理に決まってるだろ。
    もう,40過ぎのおっさんだぞ。
    泥水をすすりながらでも生き延びてきた延長線にしか,その後はない。
    もちろん,派遣などでもいいから,ジャンルが被るキャリアを積み重ねていれば,
    ワンチャンあるかも,だけど,それは本人の努力よね。
    どんな形態であれ,あの悲惨な就職氷河期を生き延び,
    最低限でも食っていけているのであれば,それは誇ってもいいことだと思うのだけど。
    ここに返信
    • by Anonymous Coward on 2017年12月12日 22時00分 (#3328672)

      ここで「本人」「努力」なんて話が出てくるのが日本の底の浅さだと思うんだよな。困ってるのは会社だろ? なんで雇用関係もない40代たちがそのストーリーに乗っかって劣等感を奮い立たせる必要があるんだよ。

    • by Anonymous Coward

      将来の年金支給額ぐらいは、上の世代から分捕ってもいいと思うんだけどね。
      今のうちに対策講じておかないと、30年後に本当に酷いことになるよ。

      • by Anonymous Coward

        この世代が65歳になる頃には、支給開始年齢が75歳になっていると思われる。そうしないと、通院クラブの高齢者が増えて、死なないまでも延命される人が増えちゃう。結果、医療費は下がらない。

        また、この世代は「75歳まで生きられるか怪しい」「75歳まで生きたいと思っていない」と考えているので、老齢基礎年金の繰上げ受給で払い込み分を少しでも回収する戦略に出る人も多そう。結果、年金支出額は思ったほどのペースでは下がらない。

        そこで、政府が尊厳死の容認と延命治療の一層の抑制に向かうことは想像に難くない。そうでなくても、この世代はこれまで、散々邪魔者扱いされたり不存在扱いされたりしてきているので、「もう、いいかな」と考えている人も多い。

        • by Anonymous Coward

          > そこで、政府が尊厳死の容認と延命治療の一層の抑制に向かうことは想像に難くない。そうでなくても、この世代はこれまで、散々邪魔者扱いされたり不存在扱いされたりしてきているので、「もう、いいかな」と考えている人も多い。

          前世紀はノストラダムスの大予言があったから、あそこでゲームオーバーになるという暗い希望で大流行りしたんだよね。
          今世紀にもこういう奴のために作家さんは大滅亡話作ってやらないといけないね。

  • by clay (41656) on 2017年12月12日 17時49分 (#3328457) 日記

    前後の世代と比べると比較的人口が多のに、その後の人口減が見えてるため、
    大学は定員を増やさず受験は苛烈を極めた。
    大学入った瞬間には、バブルが崩壊して就職氷河期を経験しながら、
    やっと会社入ったけど、(サービス)残業がデフォの勤務体系。
    しかも昇給はほとんどなく、人生設計もままなら無い。
    昔は管理職になれば高級がもらえ、さらなる昇進が期待できたが、
    実際には、名ばかり管理職で残業代もでなければ、実質的な待遇改善はなし。
    さらに中間管理職なので、バブル世代の理不尽さとゆとり相手の疲弊サンドイッチ。

    そんな姿みたら、若者も管理職にはなりたがらないよな
    https://srad.jp/story/17/12/07/0410204/ [srad.jp]

    割食い世代とはよく言ったもんですよ

    ここに返信
    • by Anonymous Coward

      結婚してないヤツ多いけど、そらそーだろと思うわなぁ…。
      若い内の勢いか、上場企業のレールに乗れたヤツしかまともな結婚してないよ。

      友人が激務の末に鬱病発病して2年ぐらいドロップしてたけど、再就職先みつからないって嘆いてたね。
      結局企業が欲しい40代は、健康で優良で優秀で従順、低い賃金に文句も言わず長時間働きプロパー社員を立てる動労奴隷が欲しいだけね。
      そりゃ探しても見つかるわけないわな。

      • by Anonymous Coward

        「心の傷」ってやつですか。
        それを言い出したら大体オシマイ。
        無限の自己憐憫で無能の監獄の囚人になります。

        • by Anonymous Coward on 2017年12月12日 18時17分 (#3328487)

          いや、鬱病の経歴があるだけでハネられちゃうんだってさ。
          世知辛いよ。

          まぁ、採用側から見れば、不安があるのは避けたくなる気持ちは分かるんだけどなー…。

          あと、鬱病と心の傷ってのは関係ないからね。
          そこらへん誤解されてる人が多いから、病歴あると再就職が難しくなっちゃうんだろね。

        • by Anonymous Coward

          おまえさんもいずれ年老いてボロボロになっていくんだがね・・
          そのとき、同じように冷たく切り捨てられればいいさ。

          • by Anonymous Coward

            おまえと同じくらいの歳だよ。
            年長ぶるな。

      • by Anonymous Coward

        派遣でも大半は結婚してるけどねえ。
        ぜんぜん多くないよ。あなた少数派。

    • by Anonymous Coward

      上は団塊、無気力、バブル世代
      下はゆとりにさとりの板挟み
      不況の中、責任と冷遇でブラックをやめたら
      次のチャンスは無いというムリゲー状態
      そもそもロクな求人も少なく入れれば御の字状態

      せっかくの詰め込み受験世代なのにな

    • by Anonymous Coward

      定年伸びているのだろうから前の世代をもうチョイと使って、って思ったが、
      その辺りは人間少ないのか。
      その辺は上の層が椅子に居座って上がれなかった人も多いだろうに。

  • by Anonymous Coward on 2017年12月12日 18時21分 (#3328492)

    そもそも新卒重視の文化をやめない限りどうしようもない気がする。
    アメリカが全ていいとは言わないが、採用においては、年齢や性別なんかは募集側も求職者側も聞かない書かないのが基本のようだし、
    日本もまずはそういうところから法で禁止するなりすべきだろう。
    30代後半~40代前半がいないというのも、いま30代前半の新卒採用時にその上の世代を採用対象から外してきたツケだ。

    働き方改革とか言う前に、働く前の段階での改革が必要だ。

    ここに返信
    • by nim (10479) on 2017年12月12日 18時29分 (#3328501)

      > アメリカが全ていいとは言わないが、採用においては、年齢や性別なんかは募集側も求職者側も聞かない書かないのが基本

      基本と言うか、聞くのは違法のはず。

      • by Anonymous Coward

        名前で人種がわかったりするし
        日本で言うとDQNネームで年齢が予測できるぐらいかな

        • by Anonymous Coward

          今やアメリカじゃ名前入れるだけで人種や犯罪歴がわかるサイトが普通にネット上にあるからね。部落解放同盟が見たら泡吹きそうなレベル。

      • by Anonymous Coward

        日本では基本的には違法ですね。
        アメリカでも違法でしたっけ?
        とある米系外資の面接ではプライバシーに関して結構踏み込んで聞かれましたけどね。担当者次第かもしれませんが。
        それと学歴や出身重視ではっきり区別するので表向きだけでも日本の方が過去を問われないですよ。

      • by Anonymous Coward

        司法が中世と言われる国なのでしょうがない

    • by Anonymous Coward

      30代後半~40代前半が~というのは、
      それだけ年を取ったというのではなく
      それだけ経験を積んだという意味では?

      # というか、経済的な理由で氷河期時代に採用できなかっただけで、
      # それに対して、何もしない、見ているだけの方々が文句を言っていいのだろうか。。。

    • by Anonymous Coward

      アメリカなんて日本以上にコネとカネとカオがなきゃまともな職になんてつけないぞ
      年齢など不問で雇ってるのはスーパーのレジ兼雑用係とかそんなもん
      もちろん容赦なく首になる

    • by Anonymous Coward

      世代間の分布がいびつになるのは、解雇が難しいからだよ。
      一度雇った人の解雇が難しいから新卒で絞るしかない。
      国内の労働問題の大半はその原因が終身雇用制にある。
      長時間残業、生産性の低さ、正規・非正規の格差、パワハラ、新規産業の人手不足、等々。
      終身雇用制だけは絶対に正しいと宗教のように信じてる人が多いけどね。

      • by Anonymous Coward

        そんなの一握りの優良企業だけの話だよ。
        大半の中小企業なんざパワハラで簡単に解雇してますがな。
        戦う暇人なんかほんの一握り。

      • by Anonymous Coward

        解雇が簡単になってもリストラが手軽になるだけで新卒重視はいまのまんまだよ。

        • by Anonymous Coward

          たぶんそうだな。
          そもそも日本の企業なんて大部分は慣れればできることしかやってない。だから終身雇用でやってこれた。
          なんで新卒かといえば、ヒエラルキーを維持しやすいからだ。新卒が一番慣れてないから一番下で文句がでない。
          変に人生経験が云々、なんていうヤツを採用する理由がないな。

    • by Anonymous Coward

      景気がいいから・悪いから新卒採用を増やす・減らすという理屈がわからん。
      企業内人口ピラミッドを考えないのか・・。

      管理職に至らない中高年は天下り的に放出する仕組みがあるのにね。

  • by hinatan (24342) on 2017年12月12日 21時16分 (#3328646)

    >そういう企業は滅びれば良いんじゃないですかね
    >企業側に同情の余地は全くないが
    新卒の時ならまだしも、今になっても経営者目線で(あるいは客観的に)当時の企業の立場と判断を理解するスキルがないなら、元から希望の会社には入れなかったでしょう。

    第二グループとして、力のある人はスタート地点に関わらず、泡のように勝手に浮かび上がっているでしょう。

    それ以外の第三グループの救済を考える。

    ここに返信
  • by Anonymous Coward on 2017年12月12日 17時58分 (#3328466)

    10年前のリーマンショック時に35歳以降をドカッとリストラして派遣にしちまったせいじゃね。

    ここに返信
    • by Anonymous Coward

      それなら今

      30代後半~40代前半の人材が不足している

      というのはおかしいでしょうよ。
      上が空いたから中間管理職じゃないとか?

  • by Anonymous Coward on 2017年12月12日 18時03分 (#3328471)

    そりゃ、認識されなきゃ存在しないでしょうよ。

    ここに返信
  • by Anonymous Coward on 2017年12月12日 18時10分 (#3328482)
    経営陣が全く先を見通す能力が無い上に、さらにとてつもなく無責任だったからだな。
    そりゃ今さら他人事みたいにそんなこといってたら死ねいわれても当然だな。

    しかし、比較的正社員の仕事があった=年金の手厚い世代の年寄りですら
    高齢化で比率が増えるとともに、やはりいろいろ世の中が荒んできてるというのに
    この氷河期世代がリタイヤする年代になったら日本どうなってんだろうね。
    なんかとてつもなく暗い未来が待ってそう。
    ここに返信
    • by Anonymous Coward

      いやー、さすがにそれは覚悟の上でやってたと思ったんだけどなー(笑)
      もう率先して経営から辞任してもらったほうがいいな

  • by Anonymous Coward on 2017年12月12日 19時58分 (#3328602)

    それを解決するのが経営者、だめなんだからさっさと退任してよ。
    退任したら下から誰が上がるからポストが空いて若いやつがポストにつける。
    そうではないのか?

    ここに返信
    • by Anonymous Coward

      ダメなやつを片っ端から追放とか、今ドキ独裁者だって
      もうちょっとマシな組織運営するわ

  • by Anonymous Coward on 2017年12月12日 20時55分 (#3328631)

    就職氷河期世代は就職時にランク下げして我慢した者が多いので
    ヘッドハンティング・引き抜きでWin-Winな率も高い。

    だから経営者側がわざわざこんな事を言っている。

    ここに返信
  • by Anonymous Coward on 2017年12月12日 21時08分 (#3328641)

    みんな派遣にしちゃったから、係長クラスで多数の派遣を管理し、失敗の責任を全部負い、報告書は全部自分で書き、終わらなかった仕事は自分でやる。
    植木等の頃とは変わってしまった。対して給料も上がらないなら誰も管理職なんてやらない。

    ここに返信
typodupeerror

未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー

読み込み中...