コンテンツマーケティングの基本概念と活用シーン

student-849825_1920

デジタルマーケティングの重要な構成要素となるコンテンツマーケティングには、大きく3つの捉え方があります。一つは「コンテンツマーケティングの概念」、二つ目は「活用できるシーン」、三つめは「広告との違い」です。今回は、これらが意味することについて、明らかにしていきます。

目次

1.コンテンツマーケティングとは何か

2.どんなときに役立つのか

3.コンテンツマーケティングと広告との違い

 

1.コンテンツマーケティングとは何か

あらためて「コンテンツマーケティングの概念」を、簡単にまとめてみたいと思います。
コンテンツマーケティングとは、メディアではなく「コンテンツを中心に、見込み客や顧客と向き合いつながっていくもの」と定義することが出来ます。
もう少し具体的に表現すると「有益で説得力のある情報(コンテンツ)を提供し、見込み客に“自社のビジネスに繋がる行動”を起こしてもらうこと」です。ここでのポイントは、公開するコンテンツを「ユーザーにとって価値のある情報」だと思ってもらうことです。