イスラエル首相、欧州各国もトランプ米政権に「追随を」

2017.12.12 Tue posted at 13:07 JST

[PR]

(CNN) 米国のトランプ大統領がエルサレムをイスラエルの首都と認めて大使館を現在のテルアビブからエルサレムへと移転する方針を明らかにしたことについて、イスラエルのネタニヤフ首相は11日、トランプ大統領を擁護し、欧州各国もこの判断に追随すると信じていると語った。外相らとの会談のために訪れているベルギー首都ブリュッセルで述べた。

トランプ大統領は今月6日、エルサレムがイスラエルの首都であると宣言したが、国際社会から批判を浴び、各地で抗議デモが起きている。

トランプ大統領の宣言は、70年にわたる米外交政策の大きな方針転換だ。イスラエルからは賛同を得たものの、パレスチナ側からは批判の声が出ている。パレスチナは東エルサレムを将来樹立する国の首都にすることを目指している。

ネタニヤフ首相は「70年にわたってエルサレムはイスラエルの首都だった」と指摘。トランプ大統領の宣言については、事実をきちんと明示したものだとし、「平和は現実に基づいている。平和は現実を認識することに基づいている」と述べた。

ネタニヤフ首相は、「欧州の全てのあるいは大部分の国々が大使館をエルサレムに移転し、エルサレムがイスラエルの首都だと認め、イスラエルとともに、治安や繁栄、和平のためにしっかりと関与すると信じている」と語った。

メールマガジン
 

[PR]

PR注目情報

今、あなたにオススメ

CNN からのご案内


  • ちょっと手ごわい、でも効果絶大!

  • 携帯端末サービス

  • CNN.co.jp App for iPhone/iPad

  • CNNテレビ視聴

  • アメリカ国内版CNN/USテレビをそのまま日本で

  • ちょっと手ごわい、でも効果絶大!

  • 携帯端末サービス