ニュース
速報
» 2017年12月12日 14時42分 公開

メルカリ、習い事マッチングの「teacha」来春提供 事前登録スタート

メルカリが、習い事のマッチングサービス「teacha」を2018年から提供する。

[ITmedia]

 メルカリは12月12日、フリマアプリ「メルカリ」の姉妹アプリとして、スキルシェアサービス「teacha」(ティーチャ)を2018年春から提供すると発表した。語学学習や習い事などで、教えたい人と学びたい人をマッチングさせる。

ティーチャ スキルシェアサービス「teacha」(ティーチャ)

 語学、プログラミング、資格取得、料理、音楽、スポーツ、ハンドメイドなど、幅広い分野での個人スキルや知識のマッチングに特化したCtoCサービス。1時間単位で利用できるという。同社は、教育関連の事業者、ワークショップ向けに空きスペースを活用したい事業者、生涯学習を推進する地方自治体などのパートナーも募集している。

 12日から教えたい人、学びたい人の事前登録受け付けを開始。一般公開に先立ち、対応エリアに応じて招待制で案内する予定という。事前登録にはメルカリアカウントが必要。

 運営は、グループ会社のソウゾウが行う。

登録 事前登録をスタート

Copyright© 2017 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

- PR -

Special

- PR -

Surface Pro に待望のLTEモデルが登場! 大手3キャリアの主要バンドをサポートし、ワークスタイル変革をさらに加速させる Surface Pro LTE Advanced

「うちの会社に働き方改革なんて無理」と一度は諦めてしまった企業が生まれ変わる方法とは――業務部門、情シス部門、経営層それぞれの観点から解説する

頭の固い上司が嫌になって、電話ボックスのような形をした個室に入って1日仕事してみた。すると意外な展開が……?

「2020年までにクラウドでナンバーワンになる」は本当ですか? Oracle Cloudの「強み」「違い」をユーザー視点で聞いてみた

個人向けの安価なモデルAS1002Tは初めてのNASにちょうどよい――「冬ボでNASを買うなら押さえておきたいNAS活用の初歩」詳細はコチラから

AIが人間を手助けすることで「1万8000人の社員を半分に」「4万6200時間かかる仕事を150時間に短縮」──本当に実現できる? AIのビジネス活用はここまで進んでいます。