特集 2017年12月12日
 

小さな飲み屋街「北町楽天地」を確かめにいく

!
古い酒場や横丁の雰囲気が何より大好きなんですが、2020年にオリンピックの開催が決定した東京では、そういう味わいのある風景が、街の再開発とともに急速に姿を消し続けています。
そんな中、東京都板橋区にある「東武練馬」という駅の近くに、その一画だけが戦後のまま時代から取り残されたかのような、小さな飲み屋街が残っているらしいことを偶然知りました。
「北町楽天地」という名前以外、詳しいことは全くわかりません。
実際にどんな場所か、確かめにいってみるしかない!
1978年東京生まれ。酒場ライター、他。酒カルチャー雑誌「酒場人」監修をはじめ、いろいろとやらせてもらってます。

前の記事:「居酒屋業界初の「おすそ分けシステム」誕生秘話 」
人気記事:「居酒屋業界初の「おすそ分けシステム」誕生秘話 」


楽天地めざして出発!

目指す「北町楽天地」に関してなんですが、僕もネットで偶然写真を見つけて衝撃を受け、興味を持っただけで、本当に何の情報もありません。
話が早いと思うので、まずはこのGoogleの画像検索結果を見てみてください!

画像検索 『北町楽天地』

ね? 説明不要のヤバさがあるでしょう?
もはや映画のセットにしか見えない、完璧な昭和の横丁感。
こんな風景が東京にまだ残っているなんて、想像するだけでワクワクします。

ただここ、ネット上に驚くほど情報が少なく、あっても数年前のものばかり。
はっきり言って、まだ現存している保証はどこにもありません。
っていうかこのご時世、もうなくなってると考えたほうが自然とすら。

なので、今日は100%ガチンコ勝負。
実際に行ってみて、なかったらこの企画はそれで終わりという無謀な方針でお送りします。

そんな行き当たりばったりの取材に付き合ってくれたのは、「酒といえば?」でおなじみのライター、スズキナオさんと、デイリーポータルZ編集部の古賀さん。
もし行ってみて北町楽天地がなくなってても、すぐにその場で代替の企画案を出して何とかしてくれそうな、頼もしすぎるメンバーです。

まずはウォーミングアップ~東武練馬へ

夕方前、せっかくあんまり行かない方面ということもあって、周囲の散策からスタートしましょう、と、まずはスズキナオさんと待ち合わせ。
無駄に隣の駅「下赤塚」からスタートしてみることに
無駄に隣の駅「下赤塚」からスタートしてみることに
下赤塚に降りたのは初めてかもしれないんですが、かなり味のある街ですね。
のんびりと牧歌的でありながら、細かく見ていくと突っ込みどころが多い。

この下赤塚をスタート地点とし、
激安衣料品店で、何が何でも風を通さなそうな素材感の服を発見したり
激安衣料品店で、何が何でも風を通さなそうな素材感の服を発見したり
金魚と食器の専門店を眺めたり
金魚と食器の専門店を眺めたり
なんかメルヘンチックな一帯を抜けたり
なんかメルヘンチックな一帯を抜けたり
ディープな演歌専門店を見学させてもらったり
ディープな演歌専門店を見学させてもらったり
疲れたら時に休んだり
疲れたら時に休んだり
途中で古賀さんも加わり、そんな風にふらふらしているうち、いつの間にやらたどり着いていました。
「東武練馬」!
「東武練馬」!
うまく説明できないけど、ヤバいことが起こりそうな街並みだぜ~。


さて、北町楽天地に関してですが、本当に何の下調べもせずにやって来てしまったので、どこにあるかすらわかりません。
地図を見てみると「北町」という住所があるので、そっちの方へ行ってみましょう。

ここ東武練馬でもまた、
全然関係ない良さげな店に吸い込まれそうになったり(休みで逆に助かった)
全然関係ない良さげな店に吸い込まれそうになったり(休みで逆に助かった)
原価を無視する豪胆さに関心したり
原価を無視する豪胆さに関心したり
夏限定の売り文句を扉に直接書いてしまったお店にほのぼのしたり
夏限定の売り文句を扉に直接書いてしまったお店にほのぼのしたり
と、気ままに楽しみつつ歩いていると……あれ? ここってもしかして
北町楽天地!?
北町楽天地!?
あった! 急にあった!

駅から徒歩5分くらいでしょうか。
ごく普通~の商店街を歩いていたら、突然横道にこの風景が広がっていて、思わず面食らってしまったんですが、この雰囲気、目指していた北町楽天地に違いありません。

ひとまず更地になっていたりはせず、しかもあかりの灯る看板やちょうちんがチラホラと。
がぜんテンションが上がってきた~!

いよいよ楽天地に潜入

ついにこの風景の中に……
ついにこの風景の中に……
いよいよ憧れの「北町楽天地」探索を開始。
写真で見たことはありましたが、実際に肌で感じるその空気は圧巻の一言。
「残っていてくれてありがとう!」という感謝の気持ちが自然に湧いてくる、まさに奇跡の横丁ですね。
最深部の暗さもたまらない
最深部の暗さもたまらない
振り返った風景は、この世とあの世の境目のよう
振り返った風景は、この世とあの世の境目のよう

一軒目「立呑み のんべぇ」

短い横丁を行ったり来たりして一通りその雰囲気を愛でたら、次は実際にお店に入ってみることにします。
まずは入り口すぐの、一番敷居の低そうなこちら
「立呑み のんべぇ」
「立呑み のんべぇ」
というお店へ。
記念すべき、楽天地初の乾杯!
記念すべき、楽天地初の乾杯!
のんべぇは、ディープな世界への入門編にぴったりの、まっとうに居心地の良い立ち飲み屋さん。
立ち飲みの某名店で修行をされたマスターが、数年前に独立してオープンした新しいお店で、この場所を選んだのは、単にちょうど良い物件があったからだそう。
が、こうして新しいお店が入って、古い横丁が盛り上がるのは素晴らしいことですよね。
僕は「ホッピーセット」(400円)から
僕は「ホッピーセット」(400円)から
ナオさんが選んだのは
ナオさんが選んだのは
「北町ドンペリ」(350円)
「北町ドンペリ」(350円)
聞きなれないドリンクですが、甲類焼酎を炭酸で割り、そこに特製のエキスをたらす、大衆酒場では「下町ハイボール」としておなじみのもの。
つまりは勝手に名乗ってるだけなんですが、ネーミングによって何だか特別に感させちゃうところがうまい。
古賀さんは、ドリンク一杯とおつまみ3種盛りがセットになった「おつかれさまセット」(850円)
古賀さんは、ドリンク一杯とおつまみ3種盛りがセットになった「おつかれさまセット」(850円)
お得感!
みんなでつまませてもらいます。

その他は、店内に短冊メニューがたくさん貼られているんですが、日替わりの品がカウンター上に並んでいて、中からあまりにも美味しそうだった
「鮭カマ焼」(400円)
「鮭カマ焼」(400円)
や、最初「菓子パン!?」と見間違えたほどにビッグサイズの
「プルンプルンバターマッシュ」なるキノコを使った、
「プルンプルンバターマッシュ」なるキノコを使った、
「山なめこバター」(350円)
「山なめこバター」(350円)
などを。
どれも見るからにうまそうですが、その通りにうまいです。
2階はちょっと変わったテーブル立ち飲みスペースになっていました
2階はちょっと変わったテーブル立ち飲みスペースになっていました
この一帯は、いわゆる「ちょんの間」(気になったら各自調べてみてくださいね)として使用されていた時期もあるそうで、そう聞くとこのスペースの味わいもより増します。
「うちは2回来たら常連だから!」と、明るく楽しいマスター
「うちは2回来たら常連だから!」と、明るく楽しいマスター
女性読者に朗報
女性読者に朗報
ここでマスターから「あ、そうそう、向かいのお店、今日で最終日だよ」というものすごい衝撃情報を入手。
な、なんと運命的な。
これは行かないわけにはいかないでしょう。

二軒目「お千代」

というわけで、楽天地ハシゴ酒2軒目は、こちら
「お千代」
「お千代」
というお店へ。
「おじゃまします」
「おじゃまします」
お千代は、店名通り、ママのお千代さんが営むこじんまりとした飲み屋さん。
今日が営業の最終日で長年この世界で働いてきたお千代さんも引退される営業ということもあってか、常連と思われるお客さんたちでに大変ぎわっています。
「彼、いい顔してるよね」かなんか言われてるナオさん(ぎりぎり見切れてる右)
「彼、いい顔してるよね」かなんか言われてるナオさん(ぎりぎり見切れてる右)
カウンターにドサっと乗せられた二十日大根
カウンターにドサっと乗せられた二十日大根
決まったメニューはなく、こういうものを好き勝手にかじったり、あとはママがお客さんの様子を見ながらおつまみを出してくれる、というシステム。
「おつかれさまでした!」「ありがとう~」
「おつかれさまでした!」「ありがとう~」
「これ食べる?」
「これ食べる?」
と出てきたのは、ゆで玉子と、もち米を皮にしたシュウマイ的なもの。
湯気のせいか、いよいよあの世にきてしまったような写真ですね。
「ひとり1匹ずつね」とウルメイワシ
「ひとり1匹ずつね」とウルメイワシ
「あんたたち、梅酒も飲んでく?」
「あんたたち、梅酒も飲んでく?」
お店の最終日と聞いて来てみたものの、そこに悲壮感のようなものはまるでなく、聞けば「最近忙しすぎるから、明日から掃除のおばさんの仕事1本に絞るのよ!」とお千代さん。
仕事に優劣を付けないドライさ、そして常にお客さんと冗談を言い合いながら、心底楽しそうに仕事をされている姿は、人生のお手本そのもの。
ナオさんが幸せそうなら、そこはいい店
ナオさんが幸せそうなら、そこはいい店
「はい、最後にご飯食べて帰んなさい」
「はい、最後にご飯食べて帰んなさい」
と、出てきたサツマイモの炊き込み御飯の優しいことといったら。
飲み屋でご飯ものをめったに食べない僕も、一粒残らずありがた~く頂きました。
ビールやらウーロンハイやらも飲んでたらふく食べて、お会計はざっくり、ひとり1500円。
安すぎ。

お千代さん、ごちそうさまでした。
そして、お疲れ様でした!

いったん休憩~北町楽天地最古の店へ

大変美味しかったとはいえ、山盛りのご飯まで頂いてかなり満腹。
いったん楽天地を出、腹ごなしもかねて周囲を散策してみることにします。

するとすぐ近くに、これまた渋すぎる
「北町アーケード」
「北町アーケード」
なるアーケード街を発見。
なんだここ! かっこよすぎる!
なんだここ! かっこよすぎる!
いったいどうなってるんでしょうか、この東武練馬って街は。
こっちも後日、じっくりと来てみないと気がおさまんないじゃん!
なぜ2つ?
なぜ2つ?
などとふらふら散歩を楽しむこと15分ほど。
そろそろまた楽天地に戻り、もう一軒だけ寄って帰りましょうか。
「おっとここだ」
「おっとここだ」
うっかりしていると素通りそうになる、このコンパクトなサイズ感が本当に良い。
「さ~て、もういっちょ飲むか~!」
「さ~て、もういっちょ飲むか~!」

 ▽デイリーポータルZトップへ つぎへ>

 

 
デイリーポータルZではあなたの作品を待ってます。ライター希望の方もまずはこちらからどうぞ デイリーポータルZではあなたの作品を待ってます。ライター希望の方もまずはこちらからどうぞ
Ad by DailyPortalZ
 

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

この記事を送る

  • LINEで送る

新着記事

  • 小さな飲み屋街「北町楽天地」を確かめにいく(パリッコ) (12.12 11:00)

  • 多国籍化にキャラ化…おせちは今どうなっているのか?(大北栄人) (12.12 11:00)

  • まだ12月ですが今週は冬将軍が暴れます ~あと出し天気予報(増田雅昭) (12.11 16:00)

  • 駅の「注意喚起アート」を探し回ると駅を歩くのが楽しくなる(スズキナオ) (12.11 11:00)

  • 家庭料理としての沖縄そばを学びそして作る(玉置標本) (12.11 11:00)

  • じいちゃんマッチが誘う、優しいカレー屋さん(デジタルリマスター版)(小堺丸子) (12.10 16:00)

  • ランチはディナーのあとで2~友の会コラム紹介ラジオ(デイリーポータルZ編集部) (12.10 16:00)

  • 書き出し小説大賞第136回秀作発表(天久聖一) (12.10 11:00)

  • せっかちすぎて新しい文字を作り出す ~せっかちの生態(古賀及子) (12.10 11:00)

  • サンタは親から子へのドッキリではないか ~親サンタの本気エピソードを募集~(井上マサキ) (12.10 11:00)

  • 11月の記事ベスト5発表!&「人間としてのタフさが規格外」(デイリーポータルZ編集部) (12.09 16:00)

  • うちの柴犬で作った犬的年賀状フリー素材集(ヨシダプロ) (12.09 11:00)

  • 閉鎖間近の農連市場に行ってきた(myco(DEEokinawa)) (12.09 11:00)

  • 河川敷の棒・ダンジョンの入口~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (12.08 16:00)

  • かつやの期間限定メニューがすごく変わっている(斎藤充博) (12.08 11:00)

  • 約55%の人が卵かけごはんを混ぜて食べている(井口エリ) (12.08 11:00)

  • 地面に書かれた謎の記号から地下が見える(三土たつお) (12.07 16:00)

  • 大きすぎる違和感をおかしもう! ~でかいもの記事まとめ~(デイリーポータルZ編集部) (12.07 12:00)

  • イギリスでまずい料理を食べたい(べつやく れい) (12.07 11:00)

  • キミは製品についている取扱説明書を読むか?(ぬっきぃ) (12.07 11:00)

  • 輝く! 日本レシート大賞2017(石原たきび) (12.06 16:00)

  • 闇串カツパーティーを開こう(北向ハナウタ) (12.06 16:00)

  • 幻の「1940日光オリンピック」開催候補地を巡ってみた(辰井裕紀) (12.06 11:00)

  • mixi日記も英字新聞風ペーパーにすればかっこよくなる(ネッシーあやこ) (12.06 11:00)

  • どん兵衛の粉フレーバーのフライドポテト、すごくおいしいですよ(トルー) (12.05 16:00)

  • 国際ロボット展は地獄っぽさがある(きだてたく) (12.05 11:00)

  • 素人が鼻の穴の形の皿を自力で商品化した一部始終(岡本智博(オカモトラボ)) (12.05 11:00)

  • 今週から冬将軍が波状攻撃をしかけてきます ~あと出し天気予報(増田雅昭) (12.04 16:00)

  • マンションチラシのあの光をライトセイバーにする(小堀友樹) (12.04 11:00)

  • 10種類のお茶のラテ飲み比べ会(さくらいみか) (12.04 11:00)

  • インスタ映えする忖度(いまいずみひとし) (12.04 11:00)

  • ランチはディナーのあとで1~友の会コラム紹介ラジオ(デイリーポータルZ編集部) (12.03 16:00)

  • 割った箸を持って牛丼を待つ ~せっかちの生態募集中!(古賀及子) (12.03 11:00)

  • ベトナムのテーマパークが大変だ(デジタルリマスター版)(古賀及子) (12.03 11:00)

  • 12年前のどうぶつの森・国産のトリュフ採集~今週の人気記事(デイリーポータルZ編集部) (12.02 16:00)

  • ミックスジュースのある喫茶店行脚20軒 スペシャルフィナーレ(土屋遊) (12.02 11:00)

  • バナナみたいな珍魚『クララ(ウォーキングキャットフィッシュ)』を捕って食べる(Monsters Pro Shop / 平坂 寛) (12.02 11:00)

  • 逆順ねるねるねるね・デスク付きエアロバイク生活~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (12.01 17:00)

  • 日本酒を作る酒米を普通に炊いて食べる(地主恵亮) (12.01 11:00)

  • 目を覚ませ! 秋葉原くん!~山手線恋愛相関図(大山顕) (12.01 11:00)

  • バッタに噛まれたい(石川大樹) (11.30 16:00)

  • スマートスピーカーの呼びかけをお母さんに変えてみる(爲房新太朗) (11.30 11:00)

  • 佐賀のバルーンフェスタがとにかく凄かった!(小堺丸子) (11.30 11:00)

  • 期間限定!渡ってきたばかりの地味なカモ「エクリプス」を見る(伊藤健史) (11.29 16:00)

  • ベトナムの制服オシャレと白すぎる洋服店(ネルソン水嶋) (11.29 11:00)

  • みんなの「どうぶつの森」を見せてもらう会(12年前の)(北村ヂン) (11.29 11:00)

  • 顔はめパネルは立体にするともっとおもしろい(トルー) (11.28 16:00)

  • 88個のレトロゲームが詰まったFCHOME88でファミコンの理不尽な楽しさを思い出す(megaya) (11.28 11:00)

  • 商品には「その視点はなかった」が書いてありますよね(大北栄人) (11.28 11:00)

  • 12月に入ると冬将軍がだんだん本気に ~あと出し天気予報(増田雅昭) (11.27 16:00)

  • 国産トリュフを採ってきた(玉置標本) (11.27 11:00)

  • サンドイッチに怒っているので新しい具を考える(江ノ島茂道) (11.27 11:00)

  • 何か起きそうで起きない話2~友の会コラム紹介ラジオ(デイリーポータルZ編集部) (11.26 16:00)

  • 手放せない渡せない! 渡しそびれ海外土産(さくらいみか) (11.26 11:00)

  • ブルボン製品のモヤモヤを見つめる(デジタルリマスター版)(小野法師丸) (11.26 11:00)

  • 書き出し小説大賞第135回秀作発表(天久聖一) (11.26 11:00)

  • えび天うどんバグ・深夜開店する佐賀の甘味処~今週の人気記事(デイリーポータルZ編集部) (11.25 16:00)

  • 3カ月で3kgヤセる!?「大きなコロッケパンだけダイエット」(ヨシダプロ) (11.25 11:00)

  • パンダ宮司代理誕生までの軌跡を聞いた(はまれぽ.com) (11.25 11:00)

  • 京急800形のかわいさ・舞浜の隠れミッキー ~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (11.24 16:00)

  • くらしを守る放流設備「洪水吐」(萩原雅紀) (11.24 11:00)

  • 圧力により改名した音楽ユニットのライブがカオス(安藤昌教) (11.24 11:00)

  • 11月にススキの草原でクワガタ探し(平坂 寛) (11.23 16:00)

  • 心と体にやすらぎを ~あたたかい汁の記事まとめ~(デイリーポータルZ編集部) (11.23 12:00)

  • webメディアの即売会は木とランドセルが買えて穴が覗けて歯を抜ける(古賀及子) (11.23 11:00)

  • CGをダンボールで実体にする男(林雄司) (11.23 11:00)

  • 回転寿司でえび天うどんを頼んではいけない(松本圭司) (11.22 16:00)

  • ミックスジュースのある喫茶店めぐり(土屋遊) (11.22 11:00)

  • チャーハンであの北斎画の大波を再現できるか(乙幡啓子) (11.22 11:00)

  • かっこいい車両基地の撮り方(西村まさゆき) (11.21 16:00)

  • 北京だけじゃない、南京にもダックがある(いまいずみひとし) (11.21 16:00)

  • 道に落ちているネギの写真集を出した人とネギを探して歩く(スズキナオ) (11.21 11:00)

  • 今週は祝日と日曜をねらって低気圧がきます~あと出し天気予報(増田雅昭) (11.20 16:00)

  • だし割り日本酒はインスタントだしの素でもモノにより結構イケる (馬場吉成) (11.20 11:00)

  • カニを『ひっこくり』で捕まえたい(玉置標本) (11.20 11:00)

  • 何か起きそうで起きない話~友の会コラム紹介ラジオ(デイリーポータルZ編集部) (11.19 16:00)

  • 言うこと聞かない「家電の反乱」~掃除機なのにゴミを吐く~(ネルソン水嶋) (11.19 11:00)

  • マークシートは本当にボールペンを読まないのか?(デジタルリマスター版)(加藤まさゆき) (11.19 11:00)

  • iPhoneXと愛本店・寿司は不完全な料理なのか~今週の人気記事(デイリーポータルZ編集部) (11.18 16:00)

  • たこパ、なべパの次は「固形燃料パ」です(與座ひかる(udemerry)) (11.18 11:00)

  • 荻原(おぎわら)ゲーム(荻原 貴明) (11.18 11:00)

バックナンバー

広告企画

  • 佐賀には深夜23時から開く甘味処がある~地元の人頼りの旅in佐賀市~ (11.16 11:00)

  • スポーツをしないのに爽やかスポーツマンに見える方法 (09.27 11:00)

  • 小田原にはトリックアートみたいな不思議な景色がある~地元の人頼りの旅in神奈川県小田原市~ (09.21 11:00)

  • バッドエンド漫画めし、うまいか悲しいか (09.20 11:00)

  • 冷やし中華の元祖店では具を自分で乗せる~地元の人頼りの旅in宮城県仙台市~ (08.24 11:00)

広告企画のごあんない

書評

  • おばあちゃんの家にあったあのゼリーです。オブラートに包まっているゼリー。いくつか買って比べた結果、杉本屋製菓のがオブラートがゼリーにくっつくこともなくいちばん美味しいことがわかりました。

よりぬきDPZ

  • 古いアスファルトは砂利の目地が洗い出され、意外にカラフルだ

    「ボコボコ道路に見る情緒 - デイリーポータルZ:@nifty」より

よりぬきDPZ (Tumblr)

傑作選

  • 大きすぎる違和感をおかしもう! ~でかいもの記事まとめ~ (12.07 12:00)

  • 心と体にやすらぎを ~あたたかい汁の記事まとめ~ (11.23 12:00)

  • 敷かれたレールの上を走ろう~鉄道記事まとめ~ (11.10 12:00)

  • やっぱり芋が好き ~芋を愛する記事まとめ~ (10.19 12:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • サンタは親から子へのドッキリではないか ~親サンタの本気エピソードを募集~(井上マサキ) (12.10 11:00)

  • せっかちすぎて新しい文字を作り出す ~せっかちの生態(古賀及子) (12.10 11:00)

  • 割った箸を持って牛丼を待つ ~せっかちの生態募集中!(古賀及子) (12.03 11:00)

  • 手放せない渡せない! 渡しそびれ海外土産(さくらいみか) (11.26 11:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    捕まえて、食べる 玉置 標本 ¥1,404

    詳細

  • 書影

    喰ったらヤバいいきもの 平坂 寛 ¥1,512

    詳細

  • 書影

    「ファミマ入店音」の正式なタイトルは「大盛況」に決まりました。 西村まさゆき ¥1,296

    詳細

れんけい企画 まとめ外部メディアとの連携企画

デイリーポータルZ友の会

デイリーポータルZ友の会に入ってデイリーポータルZをもっと楽しもう!松会員には毎月オリジナルグッズが届きます。

友の会とは

※入会には@niftyIDの登録が必要です。
 (ID登録は無料)

メルマガ(うっかりニフティ)

こちらのアドレスまで空メールをお送りください。

portal.ukkari.r@mmr.nifty.com

↓↓↓ここからまたトップページです↓↓↓

 

今日のみどころ

[12/11] 昨日、一昨日と秋葉原に来てくださった方ありがとうございました。外イベントアテンドは大変だ、と体感しました。夏の暑いのも堪えますが、冬も当たり前のように寒い。いつも外で仕事してる人すげー!と尊敬です。(橋田)

11:00 記事)駅の「注意喚起アート」を探し回ると駅を歩くのが楽しくなる
11:00 記事)家庭料理としての沖縄そばを学びそして作る
16:00 記事)まだ12月ですが今週は冬将軍が暴れます ~あと出し天気予報

特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集

バックナンバー


もっと前のバックナンバー一覧

特集 2017年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2016年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2015年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2014年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2013年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2012年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2011年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2010年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2009年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2008年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2007年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 

2006年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 

2005年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2004年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2003年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 

2002年:

9月以前のふろく10月:狩 11月:冬 12月:夜
コネタ

2006年:

1月2月3月
 

2005年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 

2004年:

7月8月9月10月11月12月

※「コネタ」は2006年4月から「特集」と同じ扱いになりました。

新着記事

  • 小さな飲み屋街「北町楽天地」を確かめにいく(パリッコ) (12.12 11:00)

  • 多国籍化にキャラ化…おせちは今どうなっているのか?(大北栄人) (12.12 11:00)

  • まだ12月ですが今週は冬将軍が暴れます ~あと出し天気予報(増田雅昭) (12.11 16:00)

  • 駅の「注意喚起アート」を探し回ると駅を歩くのが楽しくなる(スズキナオ) (12.11 11:00)

  • 家庭料理としての沖縄そばを学びそして作る(玉置標本) (12.11 11:00)

  • じいちゃんマッチが誘う、優しいカレー屋さん(デジタルリマスター版)(小堺丸子) (12.10 16:00)

  • ランチはディナーのあとで2~友の会コラム紹介ラジオ(デイリーポータルZ編集部) (12.10 16:00)

  • 書き出し小説大賞第136回秀作発表(天久聖一) (12.10 11:00)

  • せっかちすぎて新しい文字を作り出す ~せっかちの生態(古賀及子) (12.10 11:00)

  • サンタは親から子へのドッキリではないか ~親サンタの本気エピソードを募集~(井上マサキ) (12.10 11:00)

  • 11月の記事ベスト5発表!&「人間としてのタフさが規格外」(デイリーポータルZ編集部) (12.09 16:00)

  • うちの柴犬で作った犬的年賀状フリー素材集(ヨシダプロ) (12.09 11:00)

  • 閉鎖間近の農連市場に行ってきた(myco(DEEokinawa)) (12.09 11:00)

  • 河川敷の棒・ダンジョンの入口~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (12.08 16:00)

  • かつやの期間限定メニューがすごく変わっている(斎藤充博) (12.08 11:00)

  • 約55%の人が卵かけごはんを混ぜて食べている(井口エリ) (12.08 11:00)

  • 地面に書かれた謎の記号から地下が見える(三土たつお) (12.07 16:00)

  • 大きすぎる違和感をおかしもう! ~でかいもの記事まとめ~(デイリーポータルZ編集部) (12.07 12:00)

  • イギリスでまずい料理を食べたい(べつやく れい) (12.07 11:00)

  • キミは製品についている取扱説明書を読むか?(ぬっきぃ) (12.07 11:00)

  • 輝く! 日本レシート大賞2017(石原たきび) (12.06 16:00)

  • 闇串カツパーティーを開こう(北向ハナウタ) (12.06 16:00)

  • 幻の「1940日光オリンピック」開催候補地を巡ってみた(辰井裕紀) (12.06 11:00)

  • mixi日記も英字新聞風ペーパーにすればかっこよくなる(ネッシーあやこ) (12.06 11:00)

  • どん兵衛の粉フレーバーのフライドポテト、すごくおいしいですよ(トルー) (12.05 16:00)

  • 国際ロボット展は地獄っぽさがある(きだてたく) (12.05 11:00)

  • 素人が鼻の穴の形の皿を自力で商品化した一部始終(岡本智博(オカモトラボ)) (12.05 11:00)

  • 今週から冬将軍が波状攻撃をしかけてきます ~あと出し天気予報(増田雅昭) (12.04 16:00)

  • マンションチラシのあの光をライトセイバーにする(小堀友樹) (12.04 11:00)

  • 10種類のお茶のラテ飲み比べ会(さくらいみか) (12.04 11:00)

  • インスタ映えする忖度(いまいずみひとし) (12.04 11:00)

  • ランチはディナーのあとで1~友の会コラム紹介ラジオ(デイリーポータルZ編集部) (12.03 16:00)

  • 割った箸を持って牛丼を待つ ~せっかちの生態募集中!(古賀及子) (12.03 11:00)

  • ベトナムのテーマパークが大変だ(デジタルリマスター版)(古賀及子) (12.03 11:00)

  • 12年前のどうぶつの森・国産のトリュフ採集~今週の人気記事(デイリーポータルZ編集部) (12.02 16:00)

  • ミックスジュースのある喫茶店行脚20軒 スペシャルフィナーレ(土屋遊) (12.02 11:00)

  • バナナみたいな珍魚『クララ(ウォーキングキャットフィッシュ)』を捕って食べる(Monsters Pro Shop / 平坂 寛) (12.02 11:00)

  • 逆順ねるねるねるね・デスク付きエアロバイク生活~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (12.01 17:00)

  • 日本酒を作る酒米を普通に炊いて食べる(地主恵亮) (12.01 11:00)

  • 目を覚ませ! 秋葉原くん!~山手線恋愛相関図(大山顕) (12.01 11:00)

  • バッタに噛まれたい(石川大樹) (11.30 16:00)

  • スマートスピーカーの呼びかけをお母さんに変えてみる(爲房新太朗) (11.30 11:00)

  • 佐賀のバルーンフェスタがとにかく凄かった!(小堺丸子) (11.30 11:00)

  • 期間限定!渡ってきたばかりの地味なカモ「エクリプス」を見る(伊藤健史) (11.29 16:00)

  • ベトナムの制服オシャレと白すぎる洋服店(ネルソン水嶋) (11.29 11:00)

  • みんなの「どうぶつの森」を見せてもらう会(12年前の)(北村ヂン) (11.29 11:00)

  • 顔はめパネルは立体にするともっとおもしろい(トルー) (11.28 16:00)

  • 88個のレトロゲームが詰まったFCHOME88でファミコンの理不尽な楽しさを思い出す(megaya) (11.28 11:00)

  • 商品には「その視点はなかった」が書いてありますよね(大北栄人) (11.28 11:00)

  • 12月に入ると冬将軍がだんだん本気に ~あと出し天気予報(増田雅昭) (11.27 16:00)

  • 国産トリュフを採ってきた(玉置標本) (11.27 11:00)

  • サンドイッチに怒っているので新しい具を考える(江ノ島茂道) (11.27 11:00)

  • 何か起きそうで起きない話2~友の会コラム紹介ラジオ(デイリーポータルZ編集部) (11.26 16:00)

  • 手放せない渡せない! 渡しそびれ海外土産(さくらいみか) (11.26 11:00)

  • ブルボン製品のモヤモヤを見つめる(デジタルリマスター版)(小野法師丸) (11.26 11:00)

  • 書き出し小説大賞第135回秀作発表(天久聖一) (11.26 11:00)

  • えび天うどんバグ・深夜開店する佐賀の甘味処~今週の人気記事(デイリーポータルZ編集部) (11.25 16:00)

  • 3カ月で3kgヤセる!?「大きなコロッケパンだけダイエット」(ヨシダプロ) (11.25 11:00)

  • パンダ宮司代理誕生までの軌跡を聞いた(はまれぽ.com) (11.25 11:00)

  • 京急800形のかわいさ・舞浜の隠れミッキー ~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (11.24 16:00)

  • くらしを守る放流設備「洪水吐」(萩原雅紀) (11.24 11:00)

  • 圧力により改名した音楽ユニットのライブがカオス(安藤昌教) (11.24 11:00)

  • 11月にススキの草原でクワガタ探し(平坂 寛) (11.23 16:00)

  • 心と体にやすらぎを ~あたたかい汁の記事まとめ~(デイリーポータルZ編集部) (11.23 12:00)

  • webメディアの即売会は木とランドセルが買えて穴が覗けて歯を抜ける(古賀及子) (11.23 11:00)

  • CGをダンボールで実体にする男(林雄司) (11.23 11:00)

  • 回転寿司でえび天うどんを頼んではいけない(松本圭司) (11.22 16:00)

  • ミックスジュースのある喫茶店めぐり(土屋遊) (11.22 11:00)

  • チャーハンであの北斎画の大波を再現できるか(乙幡啓子) (11.22 11:00)

  • かっこいい車両基地の撮り方(西村まさゆき) (11.21 16:00)

  • 北京だけじゃない、南京にもダックがある(いまいずみひとし) (11.21 16:00)

  • 道に落ちているネギの写真集を出した人とネギを探して歩く(スズキナオ) (11.21 11:00)

  • 今週は祝日と日曜をねらって低気圧がきます~あと出し天気予報(増田雅昭) (11.20 16:00)

  • だし割り日本酒はインスタントだしの素でもモノにより結構イケる (馬場吉成) (11.20 11:00)

  • カニを『ひっこくり』で捕まえたい(玉置標本) (11.20 11:00)

  • 何か起きそうで起きない話~友の会コラム紹介ラジオ(デイリーポータルZ編集部) (11.19 16:00)

  • 言うこと聞かない「家電の反乱」~掃除機なのにゴミを吐く~(ネルソン水嶋) (11.19 11:00)

  • マークシートは本当にボールペンを読まないのか?(デジタルリマスター版)(加藤まさゆき) (11.19 11:00)

  • iPhoneXと愛本店・寿司は不完全な料理なのか~今週の人気記事(デイリーポータルZ編集部) (11.18 16:00)

  • たこパ、なべパの次は「固形燃料パ」です(與座ひかる(udemerry)) (11.18 11:00)

  • 荻原(おぎわら)ゲーム(荻原 貴明) (11.18 11:00)

バックナンバー

広告企画

  • 佐賀には深夜23時から開く甘味処がある~地元の人頼りの旅in佐賀市~ (11.16 11:00)

  • スポーツをしないのに爽やかスポーツマンに見える方法 (09.27 11:00)

  • 小田原にはトリックアートみたいな不思議な景色がある~地元の人頼りの旅in神奈川県小田原市~ (09.21 11:00)

  • バッドエンド漫画めし、うまいか悲しいか (09.20 11:00)

  • 冷やし中華の元祖店では具を自分で乗せる~地元の人頼りの旅in宮城県仙台市~ (08.24 11:00)

広告企画のごあんない

書評

  • おばあちゃんの家にあったあのゼリーです。オブラートに包まっているゼリー。いくつか買って比べた結果、杉本屋製菓のがオブラートがゼリーにくっつくこともなくいちばん美味しいことがわかりました。

よりぬきDPZ

傑作選

  • 大きすぎる違和感をおかしもう! ~でかいもの記事まとめ~ (12.07 12:00)

  • 心と体にやすらぎを ~あたたかい汁の記事まとめ~ (11.23 12:00)

  • 敷かれたレールの上を走ろう~鉄道記事まとめ~ (11.10 12:00)

  • やっぱり芋が好き ~芋を愛する記事まとめ~ (10.19 12:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • サンタは親から子へのドッキリではないか ~親サンタの本気エピソードを募集~(井上マサキ) (12.10 11:00)

  • せっかちすぎて新しい文字を作り出す ~せっかちの生態(古賀及子) (12.10 11:00)

  • 割った箸を持って牛丼を待つ ~せっかちの生態募集中!(古賀及子) (12.03 11:00)

  • 手放せない渡せない! 渡しそびれ海外土産(さくらいみか) (11.26 11:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    捕まえて、食べる 玉置 標本 ¥1,404

    詳細

  • 書影

    喰ったらヤバいいきもの 平坂 寛 ¥1,512

    詳細

  • 書影

    「ファミマ入店音」の正式なタイトルは「大盛況」に決まりました。 西村まさゆき ¥1,296

    詳細

れんけい企画 まとめ外部メディアとの連携企画

デイリーポータルZ友の会

デイリーポータルZ友の会に入ってデイリーポータルZをもっと楽しもう!松会員には毎月オリジナルグッズが届きます。

友の会とは

※入会には@niftyIDの登録が必要です。
 (ID登録は無料)

メルマガ(うっかりニフティ)

こちらのアドレスまで空メールをお送りください。

portal.ukkari.r@mmr.nifty.com