じゃらんnet>じゃらんニュースTOPページ>愛知県>レゴランド・ジャパン ホテル&水族館が2018年4月にオープン!【名古屋】
2017年4月1日にオープンし日本初と話題になった「LEGOLANDJapan(レゴランド・ジャパン)」。
遂にオフィシャルホテルが2018年4月にできるとの情報が飛び込んできました。
行ったことがある人は分かるかと思いますが、できるのはレゴランドの目の前!
外観、内装すべてレゴの世界が広がっていて、写真を見ているだけでもファンにはたまりません!
そしてなんとレゴブロックに囲まれた水族館「SEA LIFE」もできるとのこと。
この水族館、世界50カ国以上にある世界最大の水族館ブランドなんです!
海外で人気のホテルに水族館、いったいどんな内容なのかまとめました。
<目次>
■レゴランド・ジャパン・ホテルがオープン!
■気になるテーマごとの部屋は?料金は?
■水族館「SEA LIFE」は4月15日先行オープン!世界初のエリアも!
記事配信:じゃらんニュース
「レゴランド・ジャパン・ホテル」は外観から内観に至るまでレゴブロックの世界が広がるホテル。
荘厳なドラゴンやレゴブロックの仕掛け、世界観を思い切り楽しめるベッドルームなど、子どもの想像力を導き出し、楽しい思い出を築くことをテーマに作られています。
様々なテーマの客室は、冒険に満ちた海賊の世界、勇敢な騎士の世界、高貴なファラオの世界など、子どもも大人もわくわくになるポイントがいっぱい!
それでは早速気になる各フロアをご紹介します。
エントランスに入ると、入口を守る荘厳なドラゴンがお出迎え。(写真にはないので続報をお待ちください!)
レゴブロックで遊ぶことができるスペースがあり、子どもはすぐに夢中になりそう。
チェックイン時、暇そうにしていることが多いので、これは嬉しいポイントですね。
また、ショップも併設されるそうで、レゴ商品を中心に子どもが喜ぶグッズがたくさん並ぶそう。
ここだけしか買えない限定商品も販売予定だとか!
ホテル内では楽しくレゴブロックの作り方を学べるワークショップを開催予定。
専用の部屋が用意されています。
朝食と夕食を味わえるレストラン。
ブリックス・ディナー・ビュッフェは食べ放題形式。
手作りのスープ、サラダバー、注文時にスライスしてくれるお肉、デザートなど家族みんなで楽しめる幅広いメニューが揃います。
3歳以下の子どもは無料なのも嬉しいポイント!
毎日、昼食と夕食の時間帯に営業しているレストラン。
前菜をはじめとしてビール、ワインなどお酒も揃います。
さらに、海外のマスター・モデル・ビルダーが設計したレゴブロックのスカイラインが設置され、見ているだけでも面白そう!
子どもの「旅育」と称して、東海地方の遊び場をあっちへこっちへ。 特に甘いものには目がなく、今日もスイーツ食べ歩き。 東海地方の美味しいもの、面白い場所はおまかせあれ。