★ お気に入りブログ等の最新情報
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1512655494/
- 1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/12/07(木) 23:04:54.244 ID:ghZhW1tB0.net
- 俺Webデザイナーだけどボーナス出てないよ
年収も300万だし - 2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/12/07(木) 23:05:33.674 ID:cFTUiWZMa.net
- ボーナス貰えない奴なんて存在すんの?
- 3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/12/07(木) 23:05:40.397 ID:pfvwL8qU0.net
- 35歳で88万貰ったけど中間くらいだろ
- 5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/12/07(木) 23:05:55.230 ID:7dT0gmK90.net
- 40は割と普通じゃないか?
- 8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/12/07(木) 23:06:33.502 ID:C4BVtpNm0.net
- 40はもらえるだろ
- 9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/12/07(木) 23:07:17.268 ID:Bo3kLz8ta.net
- 大手入れよ
- 11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/12/07(木) 23:07:27.013 ID:ghZhW1tB0.net
- 中小企業じゃあ20万すら貰えん
- 14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/12/07(木) 23:08:37.771 ID:ghZhW1tB0.net
- ボーナス40万とか貰ってる奴、職種教えろ
- 19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/12/07(木) 23:09:43.872 ID:3Mc1iCjm0.net
- >>14
建設コンサルタント - 21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/12/07(木) 23:10:40.949 ID:a8njEpVx0.net
- >>14
県庁 - 41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/12/07(木) 23:24:06.637 ID:2C35darNd.net
- >>14
工場
- 60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/12/07(木) 23:42:14.872 ID:MYSWwBAcd.net
- >>14
スーパーの正社員 - 15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/12/07(木) 23:08:49.010 ID:NpPEKAZRa.net
- 大企業でネットワークSEやってる
額面は75万だった
- 20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/12/07(木) 23:10:36.883 ID:+S/b6NGC0.net
- 1部上場企業管理職一歩手前の35才で額面128万だった。ローンとか有るから
- 手取り88万位。今年はいい方だけどね。
- 25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/12/07(木) 23:11:27.822 ID:L0cw8RaN0.net
- 社員25人くらいの小さいIT会社でSEやってるけど、今回はボーナス手取り60万だった。
- 13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/12/07(木) 23:08:26.381 ID:UEEzls6Z0.net
- 手取りで60万ちょいかな
文書校正の毛が抜けたような仕事
- 17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/12/07(木) 23:09:22.287 ID:zST5dw210.net
- WEB業界はしょっぱいからねぇ
俺もやめときゃよかったと後悔してるわ
覚えることが多いし納期もシビア
その割に報われない - 50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/12/07(木) 23:31:35.514 ID:ghZhW1tB0.net
- お前らもwebデザイナーやろうぜ!
低賃金最高!
- 43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/12/07(木) 23:25:44.477 ID:CKkDTTmS0.net
- デザイナー業はどれも酷いていちんぎんだからやめな
- 81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/12/08(金) 01:16:46.244 ID:HC0VpPbid.net
- 僕もWebデザイナーだけどボーナスないよ!
- 33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/12/07(木) 23:19:21.607 ID:1eIzB28V0.net
- ナス4ヶ月くらいなんてめっちゃいるだろ
- 35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/12/07(木) 23:21:15.000 ID:htgIcGXw0.net
- 中小のIT土方だけど年で5か月弱は出てるぞ
- 30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/12/07(木) 23:17:05.113 ID:4gM5mF6r0.net
- ボーナス○か月分(前払い退職金込み)
- 36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/12/07(木) 23:21:48.076 ID:0UIqTNHA0.net
- ボーナスなんてないだろ?
稼ぎたかったら独立フリー以外にないんじゃねーの?今の日本 - 40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/12/07(木) 23:23:41.691 ID:NpPEKAZRa.net
- >>36
独立はギャンブル要素高すぎるだろ
- 44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/12/07(木) 23:27:13.935 ID:r5b1wH6T0.net
- ボーナス明日だが額面で70万くらいだな
嫁と子供に全て持っていかれるが - 47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/12/07(木) 23:29:15.234 ID:7jO59p9da.net
- 29歳
額面60の手取り49
みんなけっこうもらってんのな - 51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/12/07(木) 23:33:52.559 ID:axgEGLua0.net
- 28歳大卒正社員ですが今回もゴミ屑賞与でした(´;ω;`)
噂によると定年近くまで働いても年収300万いかないそうです(´;ω;`)
資格取ったら転職します(´;ω;`)
- 54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/12/07(木) 23:36:29.816 ID:htgIcGXw0.net
- >>51
介護とか?
300行かないとかバイトでいいじゃんって思う
- 66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/12/07(木) 23:43:40.639 ID:axgEGLua0.net
- >>54
製造業だよ
因みに今は年収240万
昇給も賞与もゴミ屑です
- 62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/12/07(木) 23:42:30.394 ID:rirtv0Ox0.net
- 5年目手取り20万
40万とか無理無理
- 77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/12/08(金) 00:06:42.449 ID:8/rAfGM60.net
- ワープア経理事務37歳
47万でした
- 83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/12/08(金) 02:02:28.111 ID:m6bL8STi0.net
- 56万だった
60万超えて欲しかったなぁ - 【公務員に冬のボーナス平均71万円 総理は3割カット(17/12/08)】
- https://youtu.be/8UE17skReHM
ウェブ・デザイナーが
独立して年収1000万円
稼ぐ法 (DO BOOKS)
週間人気ページランキング
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/11(月) 01:12 | URL | No.:1455000一部上場企業の最底辺の工員の僕は66マンでしたよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/11(月) 01:22 | URL | No.:1455001SEだけど残業20時間/月くらいで年収200万届かず。
まだ賞与支給日すら話が出てないから額もお察しだろう。
たぶん予想しているよりさらに下になる予感。
忘年会の話も出ないし、まあそういうことなんだろうな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/11(月) 01:24 | URL | No.:1455002そんだけもらって生活キツイやつって贅沢しすぎなんだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/11(月) 01:26 | URL | No.:1455005※2
残業はみなし?サビ? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/11(月) 01:30 | URL | No.:1455006陸上自衛隊
今回初めて7ケタ行って嬉しい
お前らも入隊しようぜ!! -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/11(月) 01:39 | URL | No.:1455008一部上場メーカー勤務の高卒社員だけど、入社して半年ちょっとなのに冬のボーナス額面30万円あったよ。
来年からは満額出るから40万円は越えると思う。高卒かつ未成年でも達成できる金額だよ〜 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/11(月) 01:39 | URL | No.:1455009ワイ28歳、ボーナスもらったことない
まあ社会人を1年も経験してないんだけど・・・ -
名前:てつ #- | 2017/12/11(月) 01:39 | URL | No.:1455010一部上場メーカー勤務の高卒社員だけど、入社して半年ちょっとなのに冬のボーナス額面30万円あったよ。
来年からは満額出るから40万円は越えると思う。高卒かつ未成年でも達成できる金額だよ〜 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/11(月) 01:40 | URL | No.:1455011額面で88万
看護師 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/11(月) 01:41 | URL | No.:1455012※2
俺もITだけど流石に年収200は聞いたことねぇわ。
新卒の時(しかも入社半年で倒産するような会社)でも、
それ以上はあったぞ。
事実なら転職をお勧めする。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/11(月) 01:46 | URL | No.:1455014東証一部電子部品 37歳 管理職 141万円
今はいいけど、数年後には家電メーカーのように総崩れかも -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/11(月) 01:54 | URL | No.:1455016新しい企業とかはボーナスなしが結構ある
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/11(月) 02:07 | URL | No.:145501937歳東京都中央区本社勤務で23万(手取り19万)デース!!
みんなでどんどん転職していかないとダメな企業が淘汰されないお!!
捨て身で頑張って後世には良い企業を残してあげよう!! -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/11(月) 02:14 | URL | No.:1455021ボーナス40万前後は20代の高卒中小でも余裕で狙える
ボーナス100万前後は20代の高卒なら大企業行けば貰える
1回のボーナスで200万以上ほしかったら、さすがに高卒じゃ厳しいかな?
夏冬合わせてじゃないよ?夏か、冬かの1回ですよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/11(月) 02:20 | URL | No.:1455023無能はデー子にこいよ。新卒でも茄子年間120ぐらいでるぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/11(月) 02:36 | URL | No.:1455027どんな仕事してるかじゃなくて
どんな会社にいるかだなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/11(月) 02:36 | URL | No.:145502834歳AVメーカーの編集職
ナスはたまに2か月分でるが基本は年三回
手取り25くらいづつ、転職しないと -
名前:ななし #- | 2017/12/11(月) 02:37 | URL | No.:1455029質問を変えよう
どんな仕事か、ではなくどんな会社か -
名前:名無し #- | 2017/12/11(月) 03:12 | URL | No.:1455034鉄道。23歳で今回手取りは50ちょいでした。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/11(月) 03:26 | URL | No.:1455037介護でも正社員なら300万超えるやろ
超えないならよっぽど中抜きがヤバイんやろな -
名前:sage #89zBIK8s | 2017/12/11(月) 03:54 | URL | No.:1455040夜勤大型トラック乗り
残業月96時間
有給休暇無し
寸志10万円 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/11(月) 04:10 | URL | No.:1455042開発系11年目主任 18万
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/11(月) 04:25 | URL | No.:1455043景気のいい話だな
なんだかんだいって皆収入上がってんじゃん -
名前:あ #- | 2017/12/11(月) 04:30 | URL | No.:145504429歳額面105万
職種は営業企画やら開発
メーカーの上限はこんなんや -
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/12/11(月) 04:45 | URL | No.:1455046ボーナスって企業的になんか意味あんの?
別に払わなくても誰も文句言わなそうだけどな
昔から払ってるからやめられないだけな気がする -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/11(月) 05:42 | URL | No.:1455050某大手通信グループの真ん中くらいの会社
中途2年目以降(ランクは偏差が一番大きい群とする)
300マソ円/年、60マソ円/茄子・年(共に税引前)
その他手当あり -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/11(月) 05:45 | URL | No.:1455052ワイは20くらいやが大企業に勤めてる親は80やな
親を見習ってワイも頑張りたいわ -
名前:NaNa Sea #- | 2017/12/11(月) 05:59 | URL | No.:1455054バブル全盛期は半期で110万まで行ったな…。遠い目…。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/11(月) 06:22 | URL | No.:1455055冬はまだ貰ってないけど、夏は手取りで37万だった
某自動車メーカー二次下請け工場勤務
同世代で比べたら大分下の方だと思ってる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/11(月) 06:25 | URL | No.:1455056額面190手取り160営業
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/11(月) 06:36 | URL | No.:1455057貰ったことありません
アルバイト→零細中途採用正社員1年(賞与なし)→取締役
ただし、業績が良いので今は月額110万(手取り約80万)いただいてます -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/11(月) 06:45 | URL | No.:1455059中小プラントメーカー36歳
70万。まぁこんなもんやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/11(月) 06:48 | URL | No.:1455060中小プラントメーカー36歳
70万。まぁこんなもんやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/11(月) 07:19 | URL | No.:1455062ナスあるとか、どこの異世界の話だよ。
普通はあっても五万とかそんなもん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/11(月) 07:32 | URL | No.:145506450万くらいだったな。
ちなみに介護福祉士。
多分この業界では高い方。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/11(月) 07:35 | URL | No.:1455065院卒で輸送機メーカー1年目だけど手取りで60万だった
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/11(月) 07:35 | URL | No.:1455066賞与4.0以下だとかなり厳しい
2.0だと1か月分しかないってことだから手取りで最悪10万切る人もいるだろう
そりゃ不況にもなるな
0のやつが3割とかやばすぎ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/11(月) 07:37 | URL | No.:1455067※10
月20万でナス2ヶ月だと300いかない。
中小で年収200は普通。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/11(月) 07:41 | URL | No.:1455068大事なのはボーナスよりも年収だぞ
ボーナス合計80万円の年収350万円よりボーナス無し500万円の方が良い -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/11(月) 07:45 | URL | No.:1455069※38
200届かないんだから100万台やで。
バイトだわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/11(月) 07:49 | URL | No.:1455071※38
曲がりなりにも知能労働職のITでそれはない
マージン率50%近い糞派遣会社で考えても月単価30万程度で
これはIT技術者ではなく、ワードエクセル使える程度のド素人に払われる値段 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/11(月) 08:00 | URL | No.:1455074※41
技術者をとことん大事にしない会社ってあるんだよなぁ
どんな職種であっても最低賃金程度で役職ついて初めて手当が1万前後つくみたいな。
そういう会社に限って役員報酬は異様に高いから従業員は夢見ちゃう。
まぁその辺が零細が零細たる所以なんだけど。 -
名前:名無し #- | 2017/12/11(月) 08:01 | URL | No.:1455075一部上場で化学系の技術開発してる。
ボーナスは手取りで60万だねぇ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/11(月) 08:15 | URL | No.:1455076印刷屋でデザインやってるけれど20くらいやで
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/11(月) 08:18 | URL | No.:1455077食品問屋30歳額面80万ちょい
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/11(月) 08:29 | URL | No.:145507827歳
上場企業
手取り55マソ -
名前:あ #- | 2017/12/11(月) 08:46 | URL | No.:1455080月の給料減らされてボーナス転換されてる場合もあるし
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/11(月) 08:50 | URL | No.:145508244才
一部上場メーカー
額面100
手取り65 -
名前:なた #- | 2017/12/11(月) 08:51 | URL | No.:1455083100とかなら聞きたいけど40とか60なんてそこら中で貰ってる金額だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/11(月) 09:39 | URL | No.:1455090旦那は手取りで90マンくらいになると思う~と言ってたがこれは平均ちょい上くらいかな?
30にしては貰っている方? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/11(月) 09:45 | URL | No.:1455091某上場メーカーの開発
80万でした -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/11(月) 09:46 | URL | No.:1455092某上場メーカーの開発
80万でした -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/11(月) 10:04 | URL | No.:1455094俺の年から成果主義になったから役員除いて皆ボーナスなくなった
なお成果が可視化できるようなシステムはない -
名前:あ #- | 2017/12/11(月) 10:08 | URL | No.:1455096中小の工場長だけどボーナスは有りませんでしたー
なので月の手取りはそれなりだけど年収は普通 -
名前:あ #l50F1f0o | 2017/12/11(月) 10:08 | URL | No.:1455097中小の工場長だけどボーナスは有りませんでしたー
なので月の手取りはそれなりだけど年収は普通 -
名前:名無しビジネス #aIcUnOeo | 2017/12/11(月) 10:35 | URL | No.:1455102非正規はボーナスない所もあるし、バイトはボーナスないし、フルタイム勤務の半分近くがボーナス出てないと思うぞ。
そんなワイ30で手取り40万、大卒なのに少ないなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/11(月) 10:44 | URL | No.:1455105オークション会場かな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/11(月) 10:55 | URL | No.:1455106マジな話年3回で1回10万いかないくらいなんだけど、さっさと転職した方がいい?
ちなみに独立系ITで客先常駐 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/11(月) 11:01 | URL | No.:1455107看護師4年目額面47万
命に関わる仕事しててこの少なさはなんなんだ
女だからってなめとんか -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/11(月) 11:05 | URL | No.:1455110私大教授
ボーナス290万だが、所得税80万や健康保険など引かれて手取り180万台
4割近くも税金関係で引かれたら、元の金額の多寡とは別次元でイライラする
※30
> 額面190手取り160営業
手取りでこの160万の人とほとんど変わらないってどういうことなのか、支給額100万増えても実質20万しか増えないのか!? -
名前:名無っさん #- | 2017/12/11(月) 11:06 | URL | No.:1455111辛い仕事してパワハラに遭ってボーナス無し。
なんだフリーターになった方が
ストレスゼロの分スゲーお得じゃないか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/11(月) 11:13 | URL | No.:1455113上場産業機器メーカサービスマン
冬のボーナス215万で手取り160万
高卒なのに貰いすぎwww -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/11(月) 11:34 | URL | No.:1455115そんな貰ってて給料低いとか騒いでるのか…
一人暮らしで手取り20万なし、ボーナスも20万なしだけど貧乏とは思わないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/11(月) 11:39 | URL | No.:1455116〇ナの下請け工場で5万、年2回
普通のボーナスを貰うには10年は下積みしないといけない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/11(月) 11:45 | URL | No.:1455117東京なら介護でも400は超えると思うけど…。
友達なんかは定時上がり、残業がないから空いた時間がもったいないってバイトしたりしてがめつく稼いだりしてる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/11(月) 12:00 | URL | No.:1455119従業員2、社長1、事務1、の小さい会社です。
アットホームな会社です。
月給35万、ボーナス70の年2回。
土曜の夜は、毎週酒飲み、社長の奢りプラス代行代も
。職種、各会社の御用聞き+従業員の御用聞きの営業販売、何でも仕入れ販売しますが理念、25%が利益です。田舎なので、結構売れますよ。勿論、知識が全て
です。採用試験は厳しいです。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/11(月) 12:10 | URL | No.:1455122ニートが128とか88とかほざいててワロタwww
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/12/11(月) 12:16 | URL | No.:1455123全員とはおもえないけど公務員は鉄板だよね
借金して貰う金はおいしいか?
低賃金でも満足できる人は欲がないか、カモななだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/11(月) 12:22 | URL | No.:1455125介護職 60万
昼も夜もなく、
盆も正月もない。
プライベートもなければ人権もない。
お金を得るとはそういうことだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/11(月) 12:26 | URL | No.:1455128公務員にボーナスがあるのがおかしいんだよな
働かずに食う飯は旨いか? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/11(月) 12:26 | URL | No.:1455129底辺の技術派遣で額面120万でした。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/11(月) 12:59 | URL | No.:1455135>働かずに食う飯は旨いか?
人様のお金で食う飯はうまいか、って市役所に乗り込んできた生活保護受給者がいたらしいw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/11(月) 13:04 | URL | No.:1455136おお結構ボーナスすげー奴ぞろいw
こんなに溢れかえってるならま〜んさんが高給スペ条件を当然というのも納得だわな -
名前:名無し #- | 2017/12/11(月) 13:23 | URL | No.:1455139出るだけいいけど60貰っても月割すると10万くらいだもんな
なんだかなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/11(月) 13:25 | URL | No.:1455140昔、勤めていたころ支店長のボーナス明細をたまたま見たけど200万軽く超えててびびった。ちな、当時28才で60万貰ってたけど。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/11(月) 13:26 | URL | No.:1455141人生最高額のボーナスは、材木商(問屋)の「肉ろ」
で55万。
そっから落下で、今零細建設業で、30ぐらい?
絶対、建設業なんて入社すんなよぉ~沈む船だ -
名前:ななし #- | 2017/12/11(月) 13:37 | URL | No.:1455143中小のデザイン部署やが、春夏冬に70万ずつでるで。
デザインだけの会社は総じてブラックやから、企業のデザイン部署にしとけ。景気良ければ超絶ホワイトやから。 -
名前:名無し++ #- | 2017/12/11(月) 13:51 | URL | No.:1455145収入あれば結婚して家買うし、それなりに使っちゃうから
ボーナス20のやつも60のやつも変わらんよ -
名前:774@本舗 #- | 2017/12/11(月) 14:02 | URL | No.:1455146海外勤務だからボーナスらしいボーナスがない(会社の利益を山分けってのあるけど半月分ももらえない)
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/11(月) 14:09 | URL | No.:1455147リハビリ科で病院勤め
今回は2,5か月分で70マソ -
名前: #- | 2017/12/11(月) 14:10 | URL | No.:1455148※73
妄想を語る人を見て妄想に憧れて、そいつ自身が妄想を語るようになっているんだろうな、不毛過ぎる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/11(月) 14:19 | URL | No.:145514945歳一部上場企業冬は額面200↑
-
名前:なし #- | 2017/12/11(月) 14:21 | URL | No.:1455150底辺職のマクドナルドの大卒の新入社員でもボーナス40万もらえるぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/11(月) 14:39 | URL | No.:1455153俺介護福祉士、冬のボーナス額面55万
-
名前:建築 #- | 2017/12/11(月) 14:54 | URL | No.:1455162建築工事業の職人だけど、ボーナスは基本無い。けど、月に50万以上は稼げる。チナに雨天は休みだから20日以下の稼働でね。年では800行かないが・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/11(月) 15:02 | URL | No.:1455165事実上の税金対策やぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/11(月) 15:22 | URL | No.:1455171飼育員
当然のようにボナなし
もう全員専門卒かアルバイトにした方がいいくらいには業界全体の技術者に対する扱いが糞(ただし国立・財団は除く) -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/11(月) 15:26 | URL | No.:145517439才
一部上場ネットワーク屋
額面200
手取り150
夏より減った -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/11(月) 15:31 | URL | No.:1455175手取り90万ねぇ…
すごいなー -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/11(月) 15:47 | URL | No.:1455178ボーナスは20年間ナス
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/11(月) 16:05 | URL | No.:145518430半ば
建設業
190万ちょっとのの手取り150万 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/11(月) 16:26 | URL | No.:1455186零細建設業ボーナスは70やった
でもこれって業種ってより会社によるやろなー -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/11(月) 16:35 | URL | No.:1455187ボーナスって何?美味しいの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/11(月) 17:00 | URL | No.:145519529歳高卒入社10年役職なし独身 一部上場鉄鋼 額面65万。夏は62万
なお基準社員(39歳入社20年妻子あり)は94万だそうで・・・
作業長やマネージャーは三桁ぐらい貰ってるんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/11(月) 17:05 | URL | No.:1455199中小は無いやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/11(月) 17:46 | URL | No.:1455215工場でなかなか売上調子良かった時は60近く出たな
あんまりだと2・30万 -
名前:名前はまだない #- | 2017/12/11(月) 19:01 | URL | No.:1455237収入があまりなくて携帯と漫画村とストロングゼロだけが生きる楽しみってならわかるけど
そんなもらってるならブルーレイやCDやゲームくらい余裕で定額で買った上でその他も消費してガンガン経済回せよwガチャ意外でw -
名前:あ #- | 2017/12/11(月) 19:55 | URL | No.:1455255ADHDだろとか馬鹿にされているけど75万
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/11(月) 20:09 | URL | No.:1455263もう転職したけど、某ベアリング会社の孫会社でボーナス手取り45万だったな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/11(月) 20:21 | URL | No.:1455268ITドカタで手取り60万
微妙極まりない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/11(月) 20:56 | URL | No.:145528236歳 一部上場 手取りしか見てないけど
夏たしか200と少し 冬100
基本給が低いんで、ボーナスが無いと死ぬ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/11(月) 20:56 | URL | No.:1455284大半は既得権
じつは能力あまり関係ない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/11(月) 21:08 | URL | No.:1455287工場 35 108万 ヒラ
満額でなくてクソ腹立つ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/11(月) 21:13 | URL | No.:1455292IT サーバエンジニア 36歳
20万ぐらいの予定
割に合わず、転職したい -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/11(月) 21:37 | URL | No.:1455308電気屋
31歳
年収480万
夏90万 冬45万
転職を考えてる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/11(月) 21:41 | URL | No.:1455314通関業 28歳 62万
仕事増える→人が辞める→残業増える→査定が下がる
単純に残業増えただけで査定下げるのやめてくれ。
会社の状況を加味して評価してくれ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/11(月) 21:44 | URL | No.:145531530超えるまでボーナスのある職にありついた事なかった
-
名前: #- | 2017/12/11(月) 21:53 | URL | No.:1455320地方だと資格職か管理職以上くらいでしょ。
地方だとボーナスどころか年昇給すら怪しいし… -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/11(月) 22:05 | URL | No.:1455325米欄見てるとIT業界はほんとピンきりだな
26際SE兼PGの俺は年収550だわ
平均で月30くらい残業してるけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/11(月) 22:12 | URL | No.:1455330ゲーム会社やが担当作がミリオン超えたときには
冬のボーナスだけでミリオン余裕やったなあ…
今はもうそんなん全然ないで -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/11(月) 22:39 | URL | No.:1455337超ド田舎38歳
サラリーマン日勤事務仕事一応管理職
月給50万前後(休出2万/日含む)
ボーナス年2回 60万+40万
プチボーナス35万x年1回
月の休み4日
月平均残業時間50時間
どう?
ホワイト?
ブラック? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/11(月) 22:43 | URL | No.:1455338↑ちな例年盆休み1~3日
GW0~2日
盆3日~6日
やはりブラックか?
年間休日110日だけど、実際休めるのは有給用事の入れても70日~75日くらいか。。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/11(月) 23:26 | URL | No.:1455355額面70万イェーイ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/11(月) 23:55 | URL | No.:1455366中小ブレーキメーカー工場作業員31歳 額面82
危険作業ほぼなくて、年間休日120冷暖房完備
社員旅行は周年記念でグアムだったわ -
名前:まっち #- | 2017/12/12(火) 00:01 | URL | No.:145536928手取り65だった。
妻と子供のクリスマスプレゼント用意しなきゃ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/12(火) 00:13 | URL | No.:1455374大企業で窓際新入社員やってたわ
丸一日仕事がない拷問を三年やって、そん時のボーナスが50万だったな
精神病んだ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/12(火) 00:37 | URL | No.:1455383※106
同業者乙
その歳でその金額なら
この業界じゃ結構いい方ね -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/12(火) 08:57 | URL | No.:1455480ワイのパッパナス手取り200万だったわ
ワイはボーナスすらないのに -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/12(火) 09:01 | URL | No.:1455481一回くらいもらってみたいもんだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/12(火) 09:55 | URL | No.:1455492うーむ 15人程度の中小経営だが年二カ月しか払えん。
だいたい30万が2回。
そんな儲けさせてもらえん。世の中こんなに払ってるのか。
困ったなぁ。
★ ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/11106-f349eabb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック