信頼できる仲間の存在こそが最大の勝因――Capcom Cup 2017優勝・MenaRD選手ショートインタビューを掲載
32名の本戦出場選手の名前を見て,誰がこの結果を予想しただろうか。弱冠18歳のMenaRD選手が,かずのこ選手,ウメハラ選手,板橋ザンギエフ選手,ネモ選手という日本のトッププレイヤー達を次々と破り,そしてEVO2017覇者であるときど選手まで下す。この事実は,多くの観客に驚きをもって迎えられた。
彼はこの勝利に何を思うのか。また一度は敗れたときど選手に対し,なぜリベンジすることができたのか。表彰式終了後のMenaRD選手に話を聞いてみたので,本稿ではその模様をお届けする。会場の撤収中だったため時間は短くなってしまったが,格ゲーファンはぜひご一読いただきたい。
4Gamer:
優勝おめでとうございます。今の気持ちを聞かせてください。
MenaRD選手:
ありがとうございます。今回優勝し,賞金を得たことで,自分が人生の中でやり遂げたいと思っていたことができるようになりました。それがすごく嬉しいです。
4Gamer:
Winner's Finalでは一度ときど選手に負けてしまいましたが,Grand Finalでは追い込まれたところからリセットを達成し,見事優勝を果たしました。その要因何でしょうか。
MenaRD選手:
Winnre's Finalで負けた後,いつも一緒にプレイしている豪鬼使いに,立ち回りの改善点やEX豪波動拳に対する対策を聞きました。控え室でも一緒にプレイしましたし,そこでの改善が勝利につながったのだと思います。
4Gamer:
なるほど。あの短い時間でそこまでできたのはすごいですね。
MenaRD選手:
ええ,やはり信頼できる仲間の存在こそが,最大の勝因だったと思います。
4Gamer:
予選から拝見していましたが,ドミニカ共和国のプレイヤーは応援団の層が厚くて,声援にも熱がこもっていました。自分もついつい一緒になって盛り上がってしまったくらいです(笑)。
MenaRD選手:
ドミニカ共和国はこれまで名の知れたプレイヤーがいませんでしたし,そもそも大会に出場すること自体が少なかったと思います。それで弱い国だとずっと思われていたかもしれません。でも一つだけ確実に言えることは,我々はプレイヤー数こそ少ないですが,プレイの質についてはどこにも負けません。それが証明できて,本当に嬉しく思っています。
4Gamer:
MenaRD選手は,今後も海外の大会に参加されますか。
MenaRD選手:
はい。これから海外のいろいろな大会に参加して,自分の力を証明したいと思っています。
4Gamer:
活躍を楽しみにしています。ありがとうございました!
「ストリートファイターV」公式サイト
- 関連タイトル:
ストリートファイターV
- 関連タイトル:
ストリートファイターV
- 関連タイトル:
ストリートファイターV アーケードエディション
- 関連タイトル:
ストリートファイターV アーケードエディション
- この記事のURL:
キーワード
- PS4:ストリートファイターV
- アクション
- CERO B:12歳以上対象
- カプコン
- カプコン
- 格闘
- PC:ストリートファイターV
- PS4:ストリートファイターV アーケードエディション
- PS4
- PC:ストリートファイターV アーケードエディション
- PC
- イベント
- インタビュー
- ライター:ハメコ。
- カメラマン:大須 晶
(C)CAPCOM U.S.A., INC. 2016 ALL RIGHTS RESERVED.
(C)CAPCOM U.S.A., INC. 2016 ALL RIGHTS RESERVED.
(C)CAPCOM U.S.A., INC. 2016 ALL RIGHTS RESERVED.
(C)CAPCOM U.S.A., INC. 2016 ALL RIGHTS RESERVED.
- ストリートファイターV (数量限定特典「キャミィ」バトルコスチューム&「500ゼニー」プロダクトコード 同梱)
- Video Games
- 発売日:2016-02-18
- 価格:4400円(Amazon) / 4560円(Yahoo)
- 「MONSTER OF THE DEEP: FINAL FANTASY XV」プレイレポート。一見キワモノだが,釣りへのこだわりはかなりのもの
- 「FINAL FANTASY XV」のDLC「オンライン拡張パック:戦友」プレイレポート。マルチプレイ向けにアレンジされたシステムが“共闘感”を生む
- 「ストリートファイターV アーケードエディション」,追加キャラクター「さくら」が2018年1月17日に配信開始
- 「ギャザーオブドラゴンズV2」,裏ステージイベント「熱帯雨林クレパコレパ」を開催
- 「フルボッコヒーローズX」ガリレオや紫式部などが★6進化可能に
- 「Extractor.live」,e-Sports Studioイベント第2弾が12月16日に開催。「ソニックフォース」発売記念
- 「ドラゴンポーカー」,チャレンジダンジョン「逆襲の三竜」が復活
- ロボット2Dアクション「Code: HARDCORE」のPS4版を,PSX2017でプレイしてきた
- 「キングダム -英雄の系譜-」,1000日記念祭ログインボーナス 第2弾が実施
- G-TuneがGTX 1080搭載のゲームPCを25日まで税別5000円引きに。かずのこ選手と板橋ザンギエフ選手のCapcom Cup 2017出場記念