トップ > ガイアの夜明け
ロゴ

テレビ東京1

ガイアの夜明け

この番組を

4541人が見たい!

みんなの感想 124

ガイアの夜明け【“絶望職場”を今こそ変える!】

2017年12月12日(火)  22時00分~22時54分  の放送内容

リモート録画予約ご利用について
ビエラおよびディーガをお持ちの方が対象です。
ご利用にあたり、ディモーラの会員登録(無料)や機器設定が必要です。
※ディモーラはパナソニック社が提供するサービスです。

今後このメッセージを表示しない

閉じる

  • シェア
  • カレンダーに登録
  • 予約

<前の放送

2017年12月12日(火)

次の放送>

最終更新日:2017年12月11日(月)  20時0分

画像

国内の製造業や農業、漁業の現場で働く外国人技能実習生は約20万人。多くが、違法な長時間労働や法定最低賃金を下回る条件下にある。実習制度の“闇”の実態に迫る続編。

番組内容

国内の製造業や農業、漁業といったさまざまな現場を支える「外国人技能実習生」。 およそ23万人が日本で働いているが、違法な長時間労働や、法律で定められた最低賃金を大幅に下回る条件で雇用されているケースが前回、8月1日に放送された「追跡!絶望職場の担い手たち」で明らかになった。

続き1

なぜそうした違法行為に走る日本の企業を止められないのか、どうして企業はそうした違法行為を重ねてしまうのか。現場をさらに掘り下げていくと、そこには私たち消費者も関わる、根深い“問題”が横たわっていた…。 もはや不可欠な存在となっている外国人労働者。前作に引き続き、外国人技能実習制度のさらなる“闇”の実態に迫り、そのあり方を考える。

出演者

  • 案内人
  • 江口洋介 
  • ナレーター
  • 杉本哲太

音楽

  • 音楽
  •  新井誠志 
  • テーマ曲
  •  ◆オープニング曲  「鼓動~ガイアの夜明け」(作曲/岸利至) ◆エンディング曲  「夜空の花」(作曲/新井誠志)

「ガイア」とは

ギリシャ神話に登場する「大地の女神」を意味し、後にノーベル賞作家のウィリアム・ゴールディングが「地球」を指して“ガイア”と呼んだことから「ガイア=地球」という解釈が定着している。「ガイアの夜明け」という番組タイトルには、地球規模で経済事象を捉えることで21世紀の新たな日本像を模索すること、そして低迷する経済状況からの再生=「夜明け」を目指す現在の日本を描くという意味合いが込められている。

関連情報

◆ホームページ http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/ ◆公式Twitter https://twitter.com/gaia_no_yoake

その他

<前の放送

2017年12月12日(火)

次の放送>

[ 放送スケジュールみんなの感想番組の流れお役立ち情報 ]

番組概要

代表カット

ガイアの夜明け

レギュラー放送:火曜 22時00分~22時54分

公式サイト(外部サイト)

番組公式サイト

関連サイト(外部サイト)

公式アカウント

近隣地域の番組表