子連れ司会についてのご意見で、最も胸を打ったのは「母親は子育てに専念すべき。子どもを持つ女性は立候補出来ないという法律を作ってほしい」
飲んでた牛乳吹きました。それはお断りします。私はこれから仲間を作ります。
44
0
2017/12/11
子連れ司会についてのご意見で、最も胸を打ったのは「母親は子育てに専念すべき。子どもを持つ女性は立候補出来ないという法律を作ってほしい」
飲んでた牛乳吹きました。それはお断りします。私はこれから仲間を作ります。
44
0
2017/12/11
こちらもおすすめ
伊藤孝恵の人気のインスタグラム
-
伊藤孝恵: 空を見上げて。
-
伊藤孝恵: 今日の中日新聞朝刊「考える広場 子連れ出勤ダメですか?」子育て中の記者3人が、それぞれに悩みながら願いながら、時に反感や共感しながら書いてくれたんだと思うと、公私に一線なんて引かずに自分を見せて、想いも述べて、批判もあるけど、それでも声をあげていかねばと改めて思いました。最近悩んでいたことが吹っ切れた朝です。ちなみに熊本市議の子連れ議会について私がどう思うのか?ですが、20年サラリーマンをやってき
-
伊藤孝恵: 参議院の憲法審査会が約1年ぶりに開かれました。改憲、護憲、加憲の前に先ず論憲。しっかり論ずる場を持つべきであるということ。「GHQに押し付けられたものだから改憲が必要」という、いわゆる押しつけ憲法論とは距離を置く発言をする与党議員も現れ、アメリカの政府関係文書の公開によって当時の事実が紐解かれる中、これが果たして今後の論点として耐えうるのか、意見を述べさせて頂きました。
-
伊藤孝恵: 子連れ司会スナップ。
-
伊藤孝恵: 「しげとく和彦君を励ます会」で子連れ司会をさせて頂きました。さすが誰をも惹きつける重徳代議士。我が家の娘たちも、1番大事にしていた真っ赤なハートのチョコレートを、パパではなく重徳さんにプレゼントしてました。
-
伊藤孝恵: 経済産業委員会にて大臣所信に対する質疑を行いました。経済産業省での取材規制や商工中金の不正融資問題の他、中小企業や商店など現場の混乱を考えれば軽減税率ではなく単一税率維持+給付付き税額控除や給付措置等で対応すべきであること等を訴えましたが全て見事に切り返されました。くー。最後は大臣にクイズ。「国会で初めて働く女性に保育の場が必要なことが議論されたのはいつだと思いますか?」大臣「橋本聖子議員が子供産
-
伊藤孝恵: 91歳のおばあちゃんと縁側にて。色々あるけど元気で幸せ。
-
伊藤孝恵: 12月5日(火)経済産業委員会世耕 弘成大臣の所信に対する質疑の準備をしながら思う。経済産業省がやりたいこと→「コネクテッド・インダスドリーズの実現」「エドリックやリカレント教育の推進」「ユニコーンベンチャーの創出」って、、、分かりにくっ!
-
伊藤孝恵: 夏目豊知多市議ご夫人の手作りお花クリップでクリスマスリース作りました!基、作りましたっていうか、、、くっつけました!長女がせっせと枯葉を入れているポシェットもご夫人からの頂きものです。手作りってやっぱり何だかあったかい。
-
伊藤孝恵: 山田拓郎犬山市長の県政・市制を語る会「これからの愛知・これからの犬山」に参加させて頂きました。拓郎市長の率直な物言い、前例や慣習に囚われない当たり前感覚。わかり易さ。推進力。政治家として眩しく、そして犬山市民として嬉しいです。
-
伊藤孝恵: 多文化共生フォーラム2017に参加しました。主催のNPO法人シェイクハンズは世界各地から来日した子ども達の居場所作りや日本語教育に留まらず、親子を対象とした子育て支援の取り組みも始めている我が町の宝です。文化の壁や言葉の壁なんて超えられるわよ、こうやって。そんな声が聞こえて来そうな軽やかで力強い会でした。
-
伊藤孝恵: 愛知県中から集まったパワフルな先輩たちの集いに参加させて頂きました!お一人お一人に「意志あれば道あり」を感じた胸アツな時間でした。