macOS Sierraに表示される「High Sierraにアップグレード」通知を消す方法。

スポンサーリンク

 macOS Sierraに表示される「High Sierraにアップグレード」通知を消す方法のまとめです。詳細は以下から。

macOS 10.13 High Sierraのインストーラーアイコン。

 Appleは最新のmacOSへのアップグレードをユーザーに促すために、OS X/macOSの通知機能を利用して「Hogehogeにアップグレード」という通知を出したり、自動ダウンロード機能を利用して最新のmacOSをバックグラウンドでダウンロードするようになりましたが、

自動ダウンロードされたmacOS 10.13 High Sierra

メルボルン大学で博士研究員として働くRachael Livermoreさんによると、最新のmacOS High Sierraへのアップグレードを促す通知は以下の方法で止めることが出来るそうです。

スポンサーリンク

アップグレード通知を止める方法

 High Sierraへのアップグレード通知を止める方法は、Appleが11月08日頃から配信を始めた”OSXNotification.bundle”を消すだけで、”OSXNotification.bundle“ファイルは以下のディレクトリにあるので、通知が煩わしい方はこのファイルを消すか、どこかに移動してみて下さい。

OSXNotification.bundleの場所

/Library/Bundles/OSXNotification.bundle

 また、Mac App StoreのHigh Sierraのアップグレードバナーが煩わしい方は、左クリックから[アップデートを隠す]で非表示にすることが出来ます。

Mac App Storeの「High Sierraへアップグレード」を隠す方法

:)