2017-12-10

ノートPCって操作効率悪いよね

ノートPCスマホタブレットちょっと便利になったくらいで、カテゴリとしてはスマホタブレットグループに属していると思ってる。ノートPC単体で画像処理とか音楽とか開発とかのクリエイティブなことをするのは無理。

もっとも、閲覧中心のデバイスを求めているなら便利だとは思う。

MacBook ProASUS ZenBook をノートとしては使っています

  • anond:20171210215113

    それで、俺は外付けキーボードとマウスを持ち歩いている。

  • ノートパソコンもタッチパネルにしないとダメ?

    タブレットやスマホと勘違いしてノーパソの画面をツンツンしてる人いるし。

  • anond:20171210215113

    MacBookかThinkPad買えよ

  • anond:20171210215113

    ノートPCに異常に固執する人いるよね。 以前勤めていた会社の社長とか、デスクトップのほうが安いですよって勧めたのに、絶対ノートだって言ってノート買ってたし。 一応「家に持ち...

    • anond:20171211140504

      ノートのいいところは、モニタが近いってことなんだよ。 他人にみられにくく、他の作業をこっそりやりやすい。

    • anond:20171211140504

      同じように、スマホで十分とかタブレットで十分、って人もいるよね。 確かにスマホで十分な人もいるだろうから何が正しいってことは無いけど、やりたいことにマッチしていないデバ...

    • anond:20171211140504

      もう大分前からデスクトップを所有していない。 理由は簡単で「パソコンのところに言って作業をする」のが億劫になった。 その辺で適当にやりたい。だからノート。理由はそれだけ。...

    • anond:20171211140504

      停電頻発地域に住んでるからノート一択

記事への反応(ブックマークコメント)

 
 
アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん